RFC1767 日本語訳

1767 MIME Encapsulation of EDI Objects. D. Crocker. March 1995. (Format: TXT=15293 bytes) (Status: PROPOSED STANDARD)
プログラムでの自動翻訳です。
英語原文

Network Working Group                                         D. Crocker
Request for Comments: 1767                        Brandenburg Consulting
Category: Standards Track                                     March 1995

コメントを求めるワーキンググループD.医者要求をネットワークでつないでください: 1767年のブランデンブルクコンサルティングカテゴリ: 1995年の標準化過程行進

                   MIME Encapsulation of EDI Objects

EDIオブジェクトのMIMEカプセル化

Status of this Memo

このMemoの状態

   This document specifies an Internet standards track protocol for the
   Internet community, and requests discussion and suggestions for
   improvements.  Please refer to the current edition of the "Internet
   Official Protocol Standards" (STD 1) for the standardization state
   and status of this protocol.  Distribution of this memo is unlimited.

このドキュメントは、インターネットコミュニティにインターネット標準化過程プロトコルを指定して、改良のために議論と提案を要求します。 このプロトコルの標準化状態と状態への「インターネット公式プロトコル標準」(STD1)の現行版を参照してください。 このメモの分配は無制限です。

Table of Contents

目次

   1. Introduction...........................................  1
   2. Application/EDIFACT specification......................  2
   3. Application/EDI-X12 specification......................  3
   4. Application/EDI-Consent specification..................  4
   5. Sample edi usage in MIME-based email...................  5
   6. References.............................................  5
   7. Security Considerations................................  6
   8. Acknowledgments........................................  6
   9. Author's Address.......................................  6
   10. Appendix - MIME for EDI users.........................  7

1. 序論… 1 2. アプリケーション/EDIFACT仕様… 2 3. アプリケーション/EDI-X12仕様… 3 4. EDIアプリケーション/同意仕様… 4 5. MIMEベースのメールのedi用法を抽出してください… 5 6. 参照… 5 7. セキュリティ問題… 6 8. 承認… 6 9. 作者のアドレス… 6 10. 付録--、EDIユーザのためのMIME… 7

1.  Introduction

1. 序論

   Electronic Data Interchange (EDI) provides a means of conducting
   structured transactions between trading partners.  The delivery
   mechanism for these types of transactions in a paper world has been
   the postal system, so it is to be expected that electronic mail would
   serve as a natural delivery mechanism for electronic transactions.
   This specification permits formatted electronic business interchanges
   to be encapsulated within MIME messages [Bore92].  For the
   specification effort, the basic building block from EDI is an
   interchange.

電子Data Interchange(EDI)は貿易相手国の間に仕組み取引を行う手段を提供します。 紙の世界のこれらのタイプのトランザクションのための排紙機構が郵便の制度であるので、電子メールが電子取引のための自然分娩メカニズムとして機能すると予想されることになっています。 この仕様は、フォーマットされた電子ビジネス置き換えがMIMEメッセージ[Bore92]の中でカプセル化されることを許可します。 仕様取り組みのために、EDIからの基本的なブロックは置き換えです。

   This specification pertains only to the encapsulation of EDI objects
   within the MIME environment.  It intends no changes in those objects
   from the primary specifications that define the syntax and semantics
   of them.  EDI transactions take place through a variety of carriage
   and exchange mechanisms.  This specification adds to that repertoire,
   by permitting convenient carriage through Internet email.

この仕様はMIME環境の中でEDIオブジェクトのカプセル化だけに関係します。 それはそれらの構文と意味論を定義するプライマリ仕様からそれらのオブジェクトにおける変化を全く意図しません。 EDIトランザクションはさまざまなキャリッジと交換メカニズムを通して行われます。この仕様はそのレパートリーに加えます、インターネットメールで便利なキャリッジを可能にすることによって。

Crocker                                                         [Page 1]

RFC 1767                      EDI in MIME                     March 1995

MIME行進1995年のクロッカー[1ページ]RFC1767EDI

   Since there are many different EDI specifications, the current
   document defines three distinct categories as three different MIME
   content-types.  One is Application/EDI-X12, indicating that the
   contents conform to the range of specifications developed through the
   X12 standards organization [X125, X126, X12V].  Another is
   Application/EDIFACT, indicating that the contents conform to the
   range of specifications developed by the United Nations Working Party
   4 Group of Experts 1 EDIFACT boards [FACT, FACV].  The last category
   covers all other specifications; it is Application/EDI-consent.

多くの異なったEDI仕様があるので、現在のドキュメントは3つの異なったMIME content typeと3つの異なったカテゴリを定義します。 1つはApplication/EDI-X12です、内容がX12規格組織[X125、X126、X12V]で開発された仕様の範囲に従うのを示して。 別のものはApplication/EDIFACTです、内容がExperts1EDIFACTボード[FACT、FACV]の国連Workingパーティ4Groupによって開発された仕様の範囲に従うのを示して。 最後のカテゴリは他のすべての仕様をカバーしています。 それはApplication/EDI-同意です。

2.     APPLICATION/EDIFACT SPECIFICATION

2. アプリケーション/EDIFACT仕様

   The Application/EDIFACT MIME body-part contains data as specified for
   electronic data interchange by [FACT, FACV].

Application/EDIFACT MIME身体部分は[FACT、FACV]による電子データ交換のために指定されるとしてのデータを含んでいます。

   Within EDIFACT, information is specified by:

EDIFACTの中では、情報は以下によって指定されます。

   MIME type name:               Application

MIMEの種類名: アプリケーション

   MIME subtype name:            EDIFACT

MIME「副-タイプ」は以下を命名します。 EDIFACT

   Required parameters:          none

必要なパラメタ: なし

   Optional parameters:          CHARSET, as defined for MIME

任意のパラメタ: CHARSET MIMEのために定義されて、

   Encoding considerations:      May need BASE64 or QUOTED-PRINTABLE
                                 transfer encoding

問題をコード化します: 必要性BASE64かQUOTED-PRINTABLEがコード化を移しますように。

   Security considerations:      See separate section in the
                                 document.

セキュリティ問題: ドキュメントの別々のセクションを見てください。

   Published specification:      Contained in the following section.

広められた仕様: 以下のセクションでは、含まれています。

   Rationale:                    The EDIFACT specifications are
                                 accepted standards for a class of
                                 inter-organization transactions;
                                 this permits their transmission
                                 over the Internet, via email.

原理: EDIFACT仕様は相互組織トランザクションのクラスの受け入れられた規格です。 これはメールで彼らのインターネットを利用した伝送を可能にします。

   Contact-info:                 See Contact section, below.

コンタクトインフォメーション: 下のContact部を見てください。

   Detail specific to MIME-based usage:

MIMEベースの用法に特定の詳細:

        This is a generic mechanism for sending any EDIFACT
        interchange.  The object is self-defining, in terms of
        indicating which specific EDI objects are included.  Most
        EDI data is textual, but special characters such as some
        delimiters may be non-printable ASCII or some data may be

これは、どんなEDIFACT置き換えも送るためのジェネリックメカニズムです。 オブジェクトは、どの特定のEDIオブジェクトが含まれているかを自己に表示で定義しています。 ほとんどのEDIデータが原文ですが、いくつかのデリミタなどの特殊文字は非印刷可能なASCIIであるかもしれませんかいくつかのデータがそのようなASCIIです。

Crocker                                                         [Page 2]

RFC 1767                      EDI in MIME                     March 1995

MIME行進1995年のクロッカー[2ページ]RFC1767EDI

        pure binary.  For EDI objects containing such data, the MIME
        transfer mechanism may need to encode the object in Content-
        Transfer-Encoding:quoted-printable or base64.

純粋なバイナリー。 そのようなデータを含むEDIオブジェクトに関しては、MIMEトランスファ・メカニズムは引用されて印刷可能な状態で以下を転送でコード化するContentのオブジェクトをコード化する必要性かbase64がそうするかもしれません。

3.     APPLICATION/EDI-X12 SPECIFICATION

3. エディアプリケーション/X12仕様

   The Application/EDI-X12 MIME body-part contains data as specified for
   electronic data interchange by  [X125, X12.6, EDIV].

エディ-X12 MIME身体Application/部分は[X125、X12.6、EDIV]による電子データ交換のために指定されるとしてのデータを含んでいます。

   Within MIME, EDI-X12 information is specified by:

MIMEの中では、EDI-X12情報は以下によって指定されます。

   MIME type name:               Application

MIMEの種類名: アプリケーション

   MIME subtype name:            EDI-X12

MIME「副-タイプ」は以下を命名します。 エディ-X12

   Required parameters:          none

必要なパラメタ: なし

   Optional parameters:          CHARSET, as defined for MIME

任意のパラメタ: CHARSET MIMEのために定義されて、

   Encoding considerations:      May need BASE64 or QUOTED-PRINTABLE
                                 transfer encoding

問題をコード化します: 必要性BASE64かQUOTED-PRINTABLEがコード化を移しますように。

   Security considerations:      See separate section in the
                                 document.

セキュリティ問題: ドキュメントの別々のセクションを見てください。

   Published specification:      Contained in the following section.

広められた仕様: 以下のセクションでは、含まれています。

   Rationale:                    The ASC X12 EDI specifications are
                                 accepted standards for a class of
                                 inter-organization transactions;
                                 this permits their transmission
                                 over the Internet, via email.

原理: ASC X12 EDI仕様は相互組織トランザクションのクラスの受け入れられた規格です。 これはメールで彼らのインターネットを利用した伝送を可能にします。

   Contact-info:                 See Contact section, below.

コンタクトインフォメーション: 下のContact部を見てください。

   Detail specific to MIME-based usage:

MIMEベースの用法に特定の詳細:

        This is a generic mechanism for sending any ASC X12
        interchange.  The object is self-defining, in terms of
        indicating which specific EDI objects are included.  Most
        EDI data is textual, but special characters such as some
        delimiters may be non-printable ASCII or some data may be
        pure binary.  For EDI objects containing such data, the MIME
        transfer mechanism may need to encode the object in Content-
        Transfer-Encoding:quoted-printable or base64.

これは、どんなASC X12置き換えも送るためのジェネリックメカニズムです。 オブジェクトは、どの特定のEDIオブジェクトが含まれているかを自己に表示で定義しています。 ほとんどのEDIデータが原文ですが、いくつかのデリミタなどの特殊文字は非印刷可能なASCIIであるかもしれませんかいくつかのデータが純粋なバイナリーであるかもしれません。 そのようなデータを含むEDIオブジェクトに関しては、MIMEトランスファ・メカニズムは引用されて印刷可能な状態で以下を転送でコード化するContentのオブジェクトをコード化する必要性かbase64がそうするかもしれません。

Crocker                                                         [Page 3]

RFC 1767                      EDI in MIME                     March 1995

MIME行進1995年のクロッカー[3ページ]RFC1767EDI

4.     APPLICATION/EDI-CONSENT SPECIFICATION

4. エディアプリケーション/CONSENT仕様

   The Application/EDI-consent MIME body-part contains data as specified
   for electronic data interchange with the consent of explicit,
   bilateral trading partner agreement exchanging the EDI-consent
   traffic.  As such, use of EDI-consent only provides a standard
   mechanism for "wrapping" the EDI objects but does not specify any of
   the details about those objects.

Application/EDI-同意MIME身体部分は明白で、双方の貿易相手国協定の同意がEDI-同意トラフィックを交換している電子データ交換のための指定されるとしてのデータを含んでいます。 そういうものとして、EDI-同意だけの使用は、EDIオブジェクトが「包装」であるのに標準のメカニズムを提供しますが、それらのオブジェクトの周りで詳細のいずれも指定しません。

   Within MIME, EDI-consent information is specified by:

MIMEの中では、EDI-同意情報は以下によって指定されます。

   MIME type name:               Application

MIMEの種類名: アプリケーション

   MIME subtype name:            EDI-consent

MIME「副-タイプ」は以下を命名します。 EDI-同意

   Required parameters:          none

必要なパラメタ: なし

   Optional parameters:          CHARSET, as defined for MIME

任意のパラメタ: CHARSET MIMEのために定義されて、

   Encoding considerations:      May need BASE64 or QUOTED-PRINTABLE
                                 transfer encoding

問題をコード化します: 必要性BASE64かQUOTED-PRINTABLEがコード化を移しますように。

   Security considerations:      See separate section in the
                                 document.

セキュリティ問題: ドキュメントの別々のセクションを見てください。

   Published specification:      Contained in the following section.

広められた仕様: 以下のセクションでは、含まれています。

   Rationale:                    Existing practice for exchanging
                                 EDI includes a very wide range of
                                 specifications which are not part
                                 of the usual, accredited standards
                                 world.  Nevertheless, this traffic
                                 is substantial and well-
                                 established.  This content type
                                 provides a means of delimiting such
                                 content in a standard fashion.

原理: EDIを交換するための既存の習慣は普通の、そして、公認の規格世界の一部でない非常に広範囲の仕様を含んでいます。 それにもかかわらず、このトラフィックは、実質的であって、よく確立しています。 このcontent typeは一般的なファッションによるそのような内容を区切る手段を提供します。

   Contact-info:                 See Contact section, below.

コンタクトインフォメーション: 下のContact部を見てください。

   Detail specific to MIME-based usage:

MIMEベースの用法に特定の詳細:

        This is a generic mechanism for sending any EDI object
        explicitly agreed to by the trading partners.  X12 and
        EDIFACT object must be sent using their assigned MIME
        content type.  EDI-consent is for all other EDI objects, but
        only according to trading partner agreements between the
        originator and the recipient.   Most EDI data is textual,
        but special characters such as some delimiters may be non-

これはどんなEDIオブジェクトも貿易相手国で明らかに同意した送付のためのジェネリックメカニズムです。 X12とEDIFACTオブジェクトにそれらの割り当てられたMIME content typeを使用させなければなりません。 EDI-同意は、他のすべてのEDIオブジェクトのためにありますが、創始者と受取人との貿易相手国協定だけ通りにあります。 ほとんどのEDIデータが原文ですが、いくつかのデリミタなどの特殊文字が原文である、非

Crocker                                                         [Page 4]

RFC 1767                      EDI in MIME                     March 1995

MIME行進1995年のクロッカー[4ページ]RFC1767EDI

        printable ASCII or some data may be pure binary.  For EDI
        objects containing such data, the MIME transfer mechanism
        may need to encode the object in Content-Transfer-
        Encoding:quoted-printable or base64.

印刷可能なASCIIかいくつかのデータが純粋なバイナリーであるかもしれません。 以下をコード化するのが引用されて印刷可能なオブジェクトが中にContent移すエンコードに必要である状態でそのようなデータ、トランスファ・メカニズムが含むMIMEを含むEDIオブジェクトかbase64のために。

5.     SAMPLE EDI USAGE IN MIME-BASED EMAIL

5. MIMEベースのメールのサンプルエディ用法

   Actual use of EDI within MIME-based mechanisms requires attention to
   considerable detail.  This section is intended as an example of the
   gist of the formatting required to encapsulate EDI objects within
   Internet mail, using MIME.  To send a single EDIFACT interchange:

MIMEベースのメカニズムの中のEDIの実際の使用はかなりの詳細に関する注意を必要とします。 形式の要点に関する例が、インターネット・メールの中でオブジェクトをEDIにカプセルに入れるのを必要としたようにこのセクションは意図します、MIMEを使用して。 独身のEDIFACTを送るには、交換してください:

   To:  <<recipient organization EDI email address>>
   Subject:
   From: <<sending organization EDI email address>>
   Date:
   Mime-Version: 1.0
   Content-Type: Application/EDIFACT
   Content-Transfer-Encoding:  QUOTED-PRINTABLE

To: <<受取人組織EDI Eメールアドレス>>Subject: From: <<送出し機関EDI Eメールアドレス>>日付: パントマイムバージョン: 1.0コンテントタイプ: EDIFACTの満足している転送アプリケーション/コード化: 引用されて印刷可能です。

   <<standard EDIFACT Interchange goes here>>

<の<の標準のEDIFACT Interchangeがここに行く、>>。

6.     REFERENCES

6. 参照

   [Bore92]    Borenstein, N., and N. Freed, "MIME (Multipurpose
               Internet Mail Extensions) Part One: Mechanisms for
               Specifying and Describing the Format of Internet Message
               Bodies", RFC 1521, Bellcore, Innosoft, September 1993.

解放された[Bore92]Borenstein、N.、およびN.、「パート1をまねてください(マルチパーパスインターネットメールエクステンション)」 「インターネットメッセージ本体の形式を指定して、説明するためのメカニズム」、RFC1521、Bellcore、Innosoft、1993年9月。

   [Brad89]    Braden, R., Editor, "Requirements for Internet Hosts -
               Application and Support", STD 3, RFC 1123, Internet
               Engineering Task Force, October 1989.

[Brad89]ブレーデン、R.、エディタ、「STD3、RFC1123、インターネットが特別委員会を設計することでの10月1989日アプリケーションとサポート」インターネットホストのための要件--

   [Croc82]    Crocker, D.,  "Standard for the Format of Internet
               Text Messages", STD 11, RFC 822, UDEL, August 1982.

[Croc82] クロッカー、D.、「インターネットテキスト・メッセージの形式の規格」、STD11、RFC822、UDEL、1982年8月。

   [Rose93]    Rose, M., "The Internet Message: Closing the Book
               with Electronic Mail", PTR Prentice Hall, Englewood
               Cliffs, N.J., 1993.

[Rose93] バラ、M.、「インターネットは以下を通信します」。 「電子メールがある決算」、PTRの新米のホール、イングルウッドがけ、ニュージャージー州、1993。

   [Post82]    Postel, J.,  "Simple Mail Transfer Protocol".
               STD 10, RFC 821, USC/Information Sciences Institute,
               August 1982.

[Post82] ポステル、J.、「簡単なメール転送プロトコル。」 STD10、RFC821、科学が1982年8月に設けるUSC/情報。

   [X12V]      Data Interchange Standards Association; sets of
               specific EDI standards are ordered by their version
               number; Washington D.C.

[X12V]データは規格協会を交換します。 それらのバージョン番号で特定のEDI規格のセットを注文します。 ワシントンDC

Crocker                                                         [Page 5]

RFC 1767                      EDI in MIME                     March 1995

MIME行進1995年のクロッカー[5ページ]RFC1767EDI

   [X125]      ANSI X12.5 Interchange Control Structure for
               Electronic Data Interchange, Washington D.C.: DISA
   [X126]      ANSI X12.6 Applications Control Structures for
               Electronic Data Interchange, Washington D.C.: DISA

[X125]ANSI X12.5は電子データ交換、ワシントンDCに制御構造を交換します: DISA[X126]ANSI X12.6アプリケーションは電子データ交換、ワシントンDCに構造を制御します: DISA

   [FACT]      United Nations Economic Commission (UN/EC)
               Electronic Data Interchange For Administration,
               Commerce and Transport (EDIFACT) - Application Level
               Syntax Rules (ISO 9735), 1991.

[事実]国連経済委員会(国連/EC)の電子データは政権、商業、および輸送(EDIFACT)のために交換されます--アプリケーションレベルシンタックス・ルール(ISO9735)、1991。

   [FACV]      Version sets contains the specific syntax documents,
               the element and segment dictionaries, and the
               transaction/message specifications.

[FACV]バージョンセットは特定の構文ドキュメント、要素、セグメント辞書、およびトランザクション/メッセージ仕様を含んでいます。

7.     SECURITY CONSIDERATIONS

7. セキュリティ問題

   EDI transactions typically include sensitive data, so that
   transmission often needs to attend to authentication, data integrity,
   privacy, access control and non-repudiation concerns.  This
   specification permits transmission of such sensitive data via
   Internet mail and other services which support MIME object
   encapsulation.  For transmission of sensitive data, it is essential
   that appropriate security services, such as authentication, privacy
   and/or non-repudiation be provided.

EDIトランザクションは極秘データを通常含んでいます、トランスミッションが、しばしば認証に気を配る必要があるように、データ保全、プライバシー、アクセス制御と非拒否関心。 この仕様はMIMEがオブジェクトカプセル化であるとサポートするインターネット・メールと他のサービスでそのような極秘データの伝達を可能にします。 極秘データの伝達において、認証、プライバシー、そして/または、非拒否などの適切なセキュリティー・サービスを提供するのは不可欠です。

   This specification does NOT, itself, provide any security-related
   mechanisms.  As needed and appropriate, such mechanisms MUST be
   added, either via Internet MIME-based security services or any other
   services which are appropriate to the user requirements, such as
   those provided by EDI-based standards.

この仕様はそうします。必要であるAs、および適切で、そのようなメカニズムを加えなければなりません、インターネットのMIMEベースのセキュリティー・サービスかEDIベースの規格で提供されたものなどのユーザ要件に適切ないかなる他のサービスでも。NOT(それ自体)はどんなセキュリティ関連のメカニズムも提供します。

8.     ACKNOWLEDGMENTS

8. 承認

   Tom Jones offered introductory text and descriptions of candidate
   header options.  Numerous working group participants provided review
   and comment, especially Walt Houser, Gail Jackson, and Jim Amster.

トム・ジョーンズは候補ヘッダーオプションの紹介しているテキストと記述を提供しました。 多数のワーキンググループの関係者はレビュー、コメント、特にウォルト・ハウザー、ゲイル・ジャクソン、およびジムAmsterを提供しました。

9.     AUTHOR'S ADDRESS

9. 作者のアドレス

   David H. Crocker
   Brandenburg Consulting
   675 Spruce Dr.
   Sunnyvale, CA 94086 USA

デヴィッドH.医者ブランデンブルクのコンサルティング675はサニーベルカリフォルニア94086博士(米国)を小綺麗にします。

   Phone:  +1 408 246 8253
   Fax:  +1 408 249 6205
   EMail: dcrocker@mordor.stanford.edu

以下に電話をしてください。 +1 408 246、8253Fax: +1 6205年の408 249メール: dcrocker@mordor.stanford.edu

Crocker                                                         [Page 6]

RFC 1767                      EDI in MIME                     March 1995

MIME行進1995年のクロッカー[6ページ]RFC1767EDI

10.    APPENDIX - MIME FOR EDI USERS

10. 付録--エディUSERSには、まねてください。

   To assist those familiar with EDI but not with Internet electronic
   mail, this Appendix is provided as a very brief introduction,
   primarily to give pointers to the relevant specifications.  This
   section is in no way intended to be a thorough introduction.  An
   excellent introductory text is [Rose93].

EDIになじみ深いそれらを補助しますが、インターネット電子メールで補助するというわけではないなら、主として関連仕様に指針を与えるために非常に簡潔な序論としてこのAppendixを提供します。 このセクションは徹底的な序論であることを決して意図しません。 素晴らしい紹介しているテキストは[Rose93]です。

   Internet electronic mail follows the classic user agent/mail transfer
   agent model.  In this model, user software produces a standardized
   object which is transferred via standard exchange protocols.

インターネット電子メールは古典的なユーザエージェント/メール転送エージェントモデルに従います。 このモデルでは、ユーザソフトウェアは標準の交換プロトコルで移される標準化されたオブジェクトを作り出します。

   An Internet electronic mail object comprises a collection of headers,
   followed by a (possibly structured) body.  The headers specify such
   information as author and recipient addresses, subject summary,
   creation date, handling node names, and so on, and are defined by
   RFC822 and RFC1123 [Croc82, Brad89].  If the body is structured, it
   conforms to the rules of the Multipurpose Internet Message Exchange
   (MIME) [Bore92].  A structured body may have parts encoded in
   different text character sets, or even of entirely different types of
   data, such as voice or graphics.

インターネット電子メールオブジェクトは(ことによると構造化されています)のボディーがあとに続いたヘッダーの収集を含みます。 ヘッダーは、作者のような情報、受取人アドレス、対象の概要、作成日付、取り扱いノード名などを指定して、RFC822とRFC1123[Croc82、Brad89]によって定義されます。 ボディーが構造化されるなら、それはMultipurposeインターネットMessage Exchange(MIME)[Bore92]の規則に従います。 構造化されたボディーで完全に異なったタイプに関するデータについてさえ部品をコード化するかもしれません、声やグラフィックスのように。

   The Simple Mail Transfer Protocol (SMTP) [Post82, Brad89] performs
   the primary task of message transmission.  User posting and delivery
   interactions, between the user agent and the message transfer agent,
   on the same machine, are not standardized and are platform-specific.

シンプルメールトランスファプロトコル(SMTP)[Post82、Brad89]はメッセージ送信のプライマリタスクを実行します。 ユーザ任命と配送相互作用は、ユーザエージェントと同じマシンの上のメッセージ転送エージェントの間で標準化されないで、プラットホーム特有です。

   An EDI-related use of Internet Mime email will have (at least) the
   following components:

インターネットMimeメールのEDI関連の使用には、(少なくとも)以下のコンポーネントがあるでしょう:

       Business Program/Data base -> EDI Translator ->
       -> MIME encapsulation -> RFC822 packaging -> mail
       submission ->
       -> SMTP relaying ->
       -> mail delivery -> RFC822 & Mime stripping ->
       -> EDI Translator -> Business processing

->->EDI Translator->Business処理を剥取る->->郵便配達->RFC822&MimeをリレーするビジネスProgram/データベース->EDI Translator->->MIMEカプセル化->RFC822パッケージ->メール提案->->SMTP

   The first and last lines show components normal to all EDI activities,
   so that it is only the EDI "transmission" components that are replaced
   with Internet modules.

1番目と最終ラインはすべてのEDI活動に正常なコンポーネントを示しています、唯一のそれがインターネット・モジュールに取り替えられるEDI「トランスミッション」コンポーネントであるように。

Crocker                                                         [Page 7]

クロッカー[7ページ]

一覧

 RFC 1〜100  RFC 1401〜1500  RFC 2801〜2900  RFC 4201〜4300 
 RFC 101〜200  RFC 1501〜1600  RFC 2901〜3000  RFC 4301〜4400 
 RFC 201〜300  RFC 1601〜1700  RFC 3001〜3100  RFC 4401〜4500 
 RFC 301〜400  RFC 1701〜1800  RFC 3101〜3200  RFC 4501〜4600 
 RFC 401〜500  RFC 1801〜1900  RFC 3201〜3300  RFC 4601〜4700 
 RFC 501〜600  RFC 1901〜2000  RFC 3301〜3400  RFC 4701〜4800 
 RFC 601〜700  RFC 2001〜2100  RFC 3401〜3500  RFC 4801〜4900 
 RFC 701〜800  RFC 2101〜2200  RFC 3501〜3600  RFC 4901〜5000 
 RFC 801〜900  RFC 2201〜2300  RFC 3601〜3700  RFC 5001〜5100 
 RFC 901〜1000  RFC 2301〜2400  RFC 3701〜3800  RFC 5101〜5200 
 RFC 1001〜1100  RFC 2401〜2500  RFC 3801〜3900  RFC 5201〜5300 
 RFC 1101〜1200  RFC 2501〜2600  RFC 3901〜4000  RFC 5301〜5400 
 RFC 1201〜1300  RFC 2601〜2700  RFC 4001〜4100  RFC 5401〜5500 
 RFC 1301〜1400  RFC 2701〜2800  RFC 4101〜4200 

スポンサーリンク

clear_config() 割り当てられたすべての設定ファイルの変数をクリアします

ホームページ製作・web系アプリ系の製作案件募集中です。

上に戻る