RFC290 日本語訳

0290 Computer networks and data sharing: A bibliography. A.P. Mullery. January 1972. (Format: TXT=34329 bytes) (Obsoletes RFC0243) (Status: UNKNOWN)
プログラムでの自動翻訳です。
英語原文

Network Working Group                                   Alvin P. Mullery
Request for Comments: 290               Thomas J. Watson Research Center
Updates: RFC 243                                        January 11, 1972
NIC: 8300

Mulleryがコメントのために要求するワーキンググループアルビンP.をネットワークでつないでください: 290 トーマスJワトソンリサーチセンターアップデート: RFC、243 1972年1月11日NIC: 8300

           COMPUTER NETWORKS AND DATE SHARING: A BIBLIOGRAPHY

コンピュータネットワークと日付の共有: 図書目録

   Abstract.  The bibliography is broken into seven subject areas -
   general data structures, data description, data conversion, data
   management, data security, data transmission, and computer network
   design.  Two of these areas, general data structures and data
   management, cover a very broad range of subjects: however, in these
   two areas, only entries that seem to be specially pertinent to
   computer networks and data sharing are included.  The bibliography
   also contains an index of authors.

抽象的。 7つのサブジェクト・エリアが図書目録に細かく分けられます--一般データ構造、データ記述、データ変換、データ管理、データ機密保護、データ伝送、およびコンピュータネットワークデザイン。 これらの2つの領域(一般データ構造とデータ管理)が、対象のまさしくその広い声域をカバーしています: しかしながら、これらの2つの領域では、特に、コンピュータネットワークとデータ共有に適切であるように思えるエントリーだけが含まれています。 また、図書目録は作者のインデックスを含んでいます。

   A. GENERAL DATA STRUCTURES

A.一般データ構造

   1.  F.D. Anzelmo, "A Data-Storage Format for Information System
       Files," IEEE Trans. Computers, vol. C-20, p. 39-43, January 1971.

1. F.D.Anzelmo、「情報システムファイルのためのデータ保存形式」、IEEE、移- コンピュータ、vol.C-20、p。 39-43と、1971年1月。

   2.  E. F. Codd, "A Relational Model of Data for Large Shared Data
       Banks," Comm. ACM, vol 13, p. 377-387, June, 1970.

2. E。 F。 コッド、「大きい共有データ銀行のためのデータの関係モデル」、Comm。 ACM、vol13、p。 377-387と、1970年6月。

   3.  C.T. Davies, "A Logical Concept for the Control and Management of
       Data", AR-0803-00

3. C.T.デイヴィース、「コントロールとデータ管理のための論理的な概念」、AR-0803-00

   4.  J. Barley, "Toward on Understanding of Data Structures," 1970 ACM
       SIGFIDET Workshop on Data Description and Access, p. 1-40,
       November, 1970.

4. J。 大麦、「データ構造の理解、」、Data記述での1970ACM SIGFIDET WorkshopとAccess、p。 1-40と、1970年11月。

   5.  M. Kay and S. Y. W. Su, "The MIND System:  The Structure of the
       Semantic File," Rand Corp. Rept. RM-6265/3-PR, June 1970.

5. M。 ケイとS.Y.W.Su、「心のシステム:」 「意味ファイルの構造」、底ならし革社のRept。 1970年6月のRM6265/3PR。

   6.  S. E. Madnick and J.W. Alsop II, "A Modular Approach to File
       System Design," 1969 Spring Joint Computer Conf., AFIPS Proc.,
       vol. 34, p. 1-13, 1969.

6. S。 E。 マドニックとJ.W.Alsop II、「システム設計をファイルするモジュール的接近法」1969Spring JointコンピュータConf、AFIPS Proc、vol.34、p。 1-13, 1969.

   7.  W. C. McGee, "File Structures for Generalized Data Management,"
       Pro. IFIPS Congress 68, p. 1233, 1968.

7. W。 C。 マギー、「一般化されたデータ管理のためのファイル構造」、プロ。 IFIPS議会68、p。 1233, 1968.

   8.  P. D. Rovner and J. A. Feldman, "The LEAP Language and Data
       Structure," Proc IFIPS Congress 68, p. 579 1968.

8. P。 D。 Rovner、J.A.フェルドマン、および「飛躍言語とデータ構造」、Proc IFIPS議会68、p。 579 1968.

Mullery                                                         [Page 1]

RFC 290     Computer Networks and Data Sharing Bibliography January 1972

Mullery[1ページ]RFC290コンピュータネットワークと図書目録1972年1月に共有されるデータ

   B. DATA DESCRIPTION

B.データ記述

   1.  R. E. Bleier, "Data Definition Standardization," 1970 ACM
       SIGFIDET Workshop on Data Description and Access, p. 68-86,
       November 1970.

1. R。 E。 Bleierと「データ定義標準化」とData記述での1970ACM SIGFIDET WorkshopとAccess、p。 68-86と、1970年11月。

   2.  T. H. Bonn, "A Standard for Computer Networks," Computer, vol. 4,
       p. 10-14, May/June, 1971.

2. T。 H。 ボン、「コンピュータネットワークの規格」、コンピュータ、vol.4、p。 10-14と、1971年5月/6月。

   3.  "Data Base Task Group Report," CODASYL Program Language
       Committee.

3. 「データベース任務群は報告する」CODASYLプログラム言語委員会。

   4.  "IBM Data Base Task Group Representative Minority Report,"
       CODASYL Program Language Committee, Oct. 17, 1969.

4. 「IBMデータベースタスク保険担当者マイノリティ・リポート」、CODASYLプログラム言語委員会、1969年10月17日。

   5.  C. J. Date and P. Hopewell, "File Definition and Logical Data
       Independence," 1971 ACM SIGFIDET Workshop on Data Description,
       Access, and Control, p. 117-138, November 1971.

5. C。 J。 日付、P.ホープウェル、「ファイルの定義であって論理的なデータ独立」、Data記述での1971ACM SIGFIDET Workshop、Access、およびControl(p)。 117-138と、1971年11月。

   6.  C. J. Date and P. Hopewell, "Storage Structure and Physical Data
       Independence," 1971 ACM SIGFIDET Workshop on Data Description,
       Access, and Control, p. 139-169, November 1971.

6. C。 J。 日付、P.ホープウェル、「格納構造的、そして、物理的なデータ独立」、Data記述での1971ACM SIGFIDET Workshop、Access、およびControl(p)。 139-169と、1971年11月。

   7.  J. B. Dennis, "On the Exchange of Information," 1970 ACM SIGFIDET
       Workshop on Data Description and Access, p. 41-67, November, 1970

7. J。 B。 デニスと「情報交換」とData記述での1970ACM SIGFIDET WorkshopとAccess、p。 41-67と、1970年11月

   8.  M. Donaldson, S. Robinovitz, and B. Wolfe, "Proposed MICIS
       Standard for Data Description," Michigan Interuniversity
       Committee on Information Systems, Dec. 4, 1970.

8. M。 ドナルドソン、S.Robinovitz、およびB.ウルフ、「データ記述における、標準の提案されたMICIS」、ミシガンInteruniversity情報委員会システム、1970年12月4日。

   9.  M. Ellis and K. Nelson, "A Data Description Language for
       Hierarchical Data Files," 1970 ACM SIGFIDET Workshop on Data
       Description and Access, p. 87-107, November 1970

9. M。 エリスとK.ネルソンと「階層データファイルのためのデータ記述言語」とData記述での1970ACM SIGFIDET WorkshopとAccess(p)。 87-107と、1970年11月

   10. D. Evans and A. Van Dam, "Data Structure Programming Language,"
       Proc. IFIP Congress 68, p. 557-564, 1968.

10. D。 エヴァンスとA.ヴァンダム、「データ構造プログラミング言語」、Proc。 IFIP議会68、p。 557-564, 1968.

   11. G. A. Gibson, "Draft: Data Description Language," fdt (a
       publication of the ACM Special Interest Committee on File
       Description and Translation), vol. 1, p. 9-13, 10 August 1969.

11. G。 A。 ギブソン、「以下を作成してください」 「データ記述Language」、fdt(File記述でのACM特別利益団体CommitteeとTranslationの刊行物)、vol.1、p。 9-13、1969年8月10日。

   12. L. V. Haibt and A. P. Mullery, "Data Descriptive Language for
       Shared Data," IBM Research Report RC3476, August 1971.

12. L。 V。 HaibtとA.P.Mullery、「共有データのためのデータ記述言語」、IBMはレポートRC3476、1971年8月について研究します。

   13. A. W. Holt, "Information System Theory Project," Applied Data
       Research, Princeton, Rept. ADR-REF-6606, Sept. 1968.

13. A。 W。 「情報システム理論プロジェクト」というホルトはデータ研究、プリンストン、Reptを適用しました。 1968年9月のADR審判6606。

Mullery                                                         [Page 2]

RFC 290     Computer Networks and Data Sharing Bibliography January 1972

Mullery[2ページ]RFC290コンピュータネットワークと図書目録1972年1月に共有されるデータ

   14. G. J. Lipovsky,  "The Architecture of a Large Distributed Logic
       Associative Memory," Univ. of Illinois, Urbana, Report R-424,
       July 1969 (contains a discussion of representation structures
       suitable for describing complex data bases).

14. G。 J。 Lipovsky、「大きい分配された論理連想記憶のアーキテクチャ」、イリノイ、アーバナReport R-424(1969(複雑なデータベースについて説明するのに適当な表現構造の議論を含んでいる)年7月)の大学。

   15. C. N. Mooers, "A Standard Method for the Description of External
       Data Formats," part IV of "Standards for User Procedures and Data
       Formats in Automatic Information Systems and Networks," Zator
       Co., Cambridge Mass., Aug. 28, 1967.

15. C。 N。 「外部のデータ形式の記述のための標準方法」というMooersは1967年8月28日に「自動情報システムとネットワークにおけるユーザ手順とデータ形式の規格」、Zator社、IVケンブリッジマサチューセッツ州を分けます。

   16. C. N. Mooers, "Data Descriptive Languages," fdt (a publication of
       the ACM Special Interest Committee on File Description and
       Translation), vol. 1 p. 31-36, 10 August 1969.

16. C。 N。 Mooers、「データの描写的である言語」、fdt(File記述でのACM特別利益団体CommitteeとTranslationの刊行物)、vol.、1、p 31-36、1969年8月10日。

   17. H. R. Morse, "Efficiency and the Use of Data Definition
       Techniques," fdt (a publication of the ACM Special Interest
       Committee on File Description and Translation), vol. 1, p. 20-23,
       10 August 1969.

17. H。 R。 モースと、「データ定義のテクニックの効率と使用」は(File記述でのACM特別利益団体CommitteeとTranslationの刊行物)をfdtします、vol.1、p。 20-23、1969年8月10日。

   18. M. Schaefer, "User's Guide for DBL:  General Description," System
       Development Corporation, Santa Monica, Calif., Rept. TM-
       3870/001/01, September, 1969.

18. M。 シェーファー、「DBLのための使用手引書:」 「概説」、システム開発社、サンタモニカ、カリフォルニアRept。 TM3870/001/01、1969年9月。

   19. D. P. Smith, "A Data Description Facility," Moore School, Univ.
       of Penn., AD-703244, April 1970.

19. D。 P。 「データ記述施設」、ムーア学校、ペンシルベニア州の大学、西暦703244年1970年-4月のスミス。

   20. D. P. Smith, "A Manual with Examples for the Data Description
       Language (DDL)," Moore School, Univ. of Penn., AD-726707, April
       1971.

20. D。 P。 「データ記述言語(DDL)のための例があるマニュアル」、ムーア学校、ペンシルベニア州の大学、西暦726707年1971年-4月のスミス。

   21. T. A. Standish, "A Data Definition Facility for Programming
       Languages," Carnegie Institute of Technology, AD-658042, May 18,
       1967.

21. T。 A。 スタンディッシュ、「プログラミング言語のためのデータ定義施設」、カーネギー工科大学、西暦658042年、-1967年5月18日。

   22. B. Wegbreit, " The Treatment of Data Types in EL1," Technical
       Report, Division of Engineering and Applied Physics, Harvard
       Univ., May 1971.

22. B。 Wegbreit(「EL1でのデータ型の処理」と技術報告書と工学の区画と応用物理学、ハーバード大学)は1971がそうするかもしれません。

   23. B. Wegbreit, "The ECL Programming System," Technical Report
       Division of Engineering and Applied Physics, Harvard Univ., May
       1971.

23. B。 Wegbreit(「ECLプログラミング・システム」、工学と応用物理学の技術報告書区画、ハーバード大学)は1971がそうするかもしれません。

Mullery                                                         [Page 3]

RFC 290     Computer Networks and Data Sharing Bibliography January 1972

Mullery[3ページ]RFC290コンピュータネットワークと図書目録1972年1月に共有されるデータ

   C. DATA CONVERSION

C.データ変換

   1.  R. D. Anderson, E. F. Harslem, J. F. Heafner, V. Cerf, J. Madden,
       R. Metcalfe, A. Shoshani, J. White, and D. Wood, "The Data
       Reconfiguration Service - - An Experiment in Adaptable,
       Process/Process Communication," Proc. ACM/IEEE Second Symposium
       on Problems in the Optimization of Data Communication Systems, p.
       1-9, October 1971.

1. R。 D。 アンダーソン、E.F.Harslem、J.F.Heafner、V.サーフ、J.は怒らせます、R.メトカルフェ、Shoshani、J.ホワイト、およびD.が植林するA.、「データ再構成サービス----融通のきくところの実験、コミュニケーションを処理するか、または処理してください、」、Proc。 Data Communication Systems、pのOptimizationのProblemsの上のACM/IEEE Second Symposium。 1-9と、1971年10月。

   2.  K. Sattley, R. E. Millstein, S. Marshall, "On Program
       Transferability," Applied Data Research, Inc., Rept. RADC-TR-70-
       217, Nov. 1970.

2. K。 Rept、Sattley(R.E.Millstein、「プログラム転々流通性」のS.マーシャル)はデータ研究Inc.を適用しました。 1970年11月のRADC-TR-70- 217。

   3.  M. Schaefer, "DBL - A Language for Converting Data Bases,"
       Datamation, vol. 16, p. 123, June 1970.

3. M。 シェーファー、「DBL--、データを変換するための言語を基づかせる、」、データメーション誌、vol.16、p。 123 1970年6月。

   D. DATA MANAGEMENT

D.データ管理

   1.  W. W. Chu, "Optimal File Allocation in a Multiple Computer
       System," IEEE Trans. Computers, vol. c-18, p. 885-889, October
       1969.

1. W。 W。 チュウ、「複数のコンピュータ・システムにおける最適のファイル配分」、IEEE、移- コンピュータ、vol.c-18、p。 885-889と、1969年10月。

   2.  E. G. Coffman, J. J. Elphick, and A. Shoshani, "System
       Deadlocks," Computing Surveys, vol. 3, no. 2, p. 67, June 1971.

2. E。 G。 コフマン、J.J.Elphick、およびA.Shoshani、「システム行き詰まり」、Computing Surveys、vol.3、No.2、p。 67 1971年6月。

   3.  J. M. Daniels and L. D. Irwin, "Memory Protection in
       Multiprocessor Computer Systems," Auburn Univ. Rept. THEMIS-AU-
       T-17, November, 1970.

3. J。 M。 ダニエルとL.D.アーウィン、「マルチプロセッサコンピュータシステムズにおけるメモリプロテクション」、赤褐色の大学 Rept。 1970年11月のテミス-Au T-17。

   4.  A. N. Habermann, "Prevention of System Deadlocks," Comm. ACM, vol
       12, no. 7, p. 373-385, July 1969.

4. A。 N。 ハーバーマン、「システム行き詰まりの防止」、Comm。 いいえ、ACM、vol12、7、p。 373-385と、1969年7月。

   5.  J. W. Havender, "Avoiding Deadlock in Multitasking Systems," IBM
       Systems Journal, vol. 7, no. 2, 1968.

5. J。 W。 Havender、「システムをマルチタスキングする際に行き詰まりを避けます」、IBM Systems Journal、vol.7、No.2、1968。

   6.  P. G. Hebalkar, "A Graph Model for Analysis of Deadlock
       Prevention in Systems with Parallel Computations," IBM Research
       Report RC3367, April 22, 1971.

6. P。 G。 1971のHebalkar、「並列計算とのシステムにおける、行き詰まり防止の分析のためのグラフモデル」IBM研究レポートRC3367, April 22

   7.  B. W. Lawpson, "A Scheduling Philosophy for Multi-Processing
       Systems," Comm. ACM, vol. 11, p. 347-360, May, 1968.

7. B。 W。 Lawpson、「マルチプロセッシングシステムのためのスケジューリング哲学」、Comm。 ACM、vol.11、p。 347-360と、1968年5月。

   8.  T. Marill and K. Curewitz, "Network Data Handling System,"
       Computer Corporation of America, Cambridge, Mass., August 1971.

8. T。 MarillとK.Curewitz、「ネットワークデータハンドリングシステム」、アメリカ、ケンブリッジ、マサチューセッツ州、1971年8月のコンピュータ社。

Mullery                                                         [Page 4]

RFC 290     Computer Networks and Data Sharing Bibliography January 1972

Mullery[4ページ]RFC290コンピュータネットワークと図書目録1972年1月に共有されるデータ

   9.  J. E. Murphy, "Resource Allocation with Interlock Detection in a
       Multi-Task System," 1968 Fall Joint Computer Conference.  AFIPS
       Proc., vol. 33, p. 1169-1176, 1968

9. J。 E。 マーフィー、「マルチタスクシステムにおけるインタロック検出がある資源配分」、1968年のフォール・ジョイント・コンピュータ協議会。 AFIPS Proc、vol.33、p。 1169-1176, 1968

   10. P. J. Owens, "Phase II, A Data Management System Model," IBM
       Research Rept. RJ665, Jan. 29 1970.

10. P。 J。 オーエンス、「フェーズII、データ管理のシステムモデル」IBM研究Rept。 RJ665、1970年1月29日。

   11. M. E. Senko, V. Y. Lum, P. J. Woens, "A File Organization
       Evaluation Model (FOREM)," Proc IFIP Congress 68, August, 1968.

11. M。 E。 Y.ラム、1968年8月のセンコー対P.J.Woens Proc IFIP議会68の「ファイル編成評価モデル(FOREM)」

   12. A. Shoshani and A. J. Bernstein, "Synchronization in a Parallel-
       Accessed Data Base," Comm. ACM, vol 13, p. 604-607, Nov. 1969.

12. A。 ShoshaniとA.J.バーンスタイン、「平行なアクセスされたデータベースにおける同期」、Comm。 ACM、vol13、p。 604-607と、1969年11月。

   13. A. J. Strnad, "The Relational Approach to the Management of Data
       Bases," MIT Project MAC Rept. Mac-TM-23, April 1971.

13. A。 J。 シュトルナート、「データ管理基地への関係アプローチ」、MITプロジェクトMAC Rept。 1971年4月のMac-TM-23。

   14. V. K. M. Whitney, "A Study of Optimal File Assignment and
       Communication Network configuration in Remote-Access Computer
       Message Processing and Communication Systems," SEL Technical
       Report No. 48, System Engineering Lab, Dept. of Elect. Engin.,
       University of Michigan, September, 1970.

14. V。 K。 M。 ホイットニー、「Remote-アクセスのコンピュータMessage ProcessingとCommunication SystemsにおけるOptimal File AssignmentとCommunication Network構成のStudy」、SEL Technical Report No.48、System Engineering Lab(Electの部)。 Engin、ミシガン大学、9月、1970

   E. DATA SECURITY

E.データ機密保護

   1.  P. Baran, "On Distributed Communications: IX. Security, Secrecy,
       and Tamper-Free Considerations," The RAND Corporation, AD-444839,
       August 1964.

1. P。 バラン、「分配されたコミュニケーションに関して:、」 IX。 米空軍の委託研究機関、厳かな1964年の西暦444839年-「セキュリティ、秘密保持、および無タンパーの問題」

   2.  P. S. Browne and D. Steinauer, "A Model for Access Control," 1971
       ACM SIGFIDET Workshop on Data Description, Access, and Control,
       p. 241-262, November 1971.

2. P。 S。 ブラウン、D.Steinauer、「アクセスコントロールのためのモデル」、Data記述での1971ACM SIGFIDET Workshop、Access、およびControl、p。 241-262と、1971年11月。

   3.  A. I. Dean, Jr., "Data Privacy and Integrity Requirements for
       Online Data Management System," 1971 ACM SIGFIDET Workshop on
       Data Description, Access, and Control, p. 279-298, November 1971.

3. A。 I. ディーン、Jr.、「オンラインデータ管理システムのためのデータプライバシーと保全要件」、Data記述での1971ACM SIGFIDET Workshop、Access、およびControl(p)。 279-298と、1971年11月。

   4.  T. D. Friedman, "The Authorization Problem in Shared Files," IBM
       Systems Journal, vol. 9, no. 4, p. 258-280, 1970.

4. T。 D。 いいえ、フリードマン、「共有ファイルの承認問題」、IBM Systems Journal、vol.9、4、p。 258-280, 1970.

   5.  R. M. Graham, "Protection in an Information Processing Utility,"
       comm. ACM, vol 1, no. 5, p. 365-369, May 1968.

5. R。 M。 グラハム、「情報処理ユーティリティにおける保護」、comm。 いいえ、ACM、vol1、5、p。 365-369と、1968年5月。

   6.  L. J. Hoffman, "Computers and Privacy:  A Survey," Computing
       Surveys, vol. 1, no. 2, p. 85-103,  1969.

6. L。 J。 ホフマン、「コンピュータとプライバシー:」 「Survey」、Computing Surveys、vol.1、No.2、p。 85-103, 1969.

   7.  L. J. Hoffman, "The Formulary Model for Access Control and
       Privacy in Computer Systems," SLAC Report No. 117, May 1970.

7. L。 J。 ホフマン(「コンピュータシステムズにおけるアクセスコントロールとプライバシーのための処方一覧モデル」、SLACレポートNo.117)は1970がそうするかもしれません。

Mullery                                                         [Page 5]

RFC 290     Computer Networks and Data Sharing Bibliography January 1972

Mullery[5ページ]RFC290コンピュータネットワークと図書目録1972年1月に共有されるデータ

   8.  B. W. Lampson, "Dynamic Protection Structures," 1969 Fall Joint
       Computer Conference, AFIPS Proc., vol 35, p. 27-38, 1969.

8. B。 W。 ランプソン、「ダイナミックな保護構造」、1969年のフォール・ジョイント・コンピュータ協議会、AFIPS Proc、vol35、p。 27-38, 1969.

   9.  R. C. Owens, Jr., "Evaluation of Access Authorization
       Characteristics of Derived Data Sets," 1971 ACM SIGFIDET Workshop
       on Data Description, Access, and Control, p. 263-278, November
       1971.

9. R。 C。 オーエンス、Jr.、「派生しているデータセットのアクセス認可の特性の評価」、Data記述での1971ACM SIGFIDET Workshop、Access、およびControl(p)。 263-278と、1971年11月。

   10. P. L. Peck, Jr., "Survey of Applicable Safeguards for Insuring
       the Integrity of Information in the Data Processing Environment,"
       MITRE Rept. MTP356, MITRE Corp., McLean, Va., June 1971.

10. P。 L。 ペック、Jr.、「データ処理環境における、情報の保全を保障するための適切な安全装置の調査」、斜め継ぎRept。 MTP356、斜め継ぎ社、マクリーン、バージニア州、1971年6月。

   11. B. Peters, "Security Considerations in a Multiprogrammed Computer
       System," 1967 Spring Joint Computer Conference, AFIPS Proc., vol
       30, p. 283-286, 1967.

11. B。 ピーターズ、「マルチプログラムのコンピュータ・システムのセキュリティ問題」、1967年の春季計算機学会合同会議、AFIPS Proc、vol30、p。 283-286, 1967.

   12. L. H. Saltzer and M. D. Schroeder, "A Hardware Architecture for
       Implementing Protection Rings," Third ACM Symposium on Operating
       Systems, October 1970.

12. L。 H。 SaltzerとM.D.シュローダー、「保護がリングスであると実装するためのハードウェアアーキテクチャ」、オペレーティングシステムに関する第3ACMシンポジウム、10月1970

   13. R. O. Skatrud, " A Consideration of the Application of
       Cryptographic Techniques to Data Processing," 1969 Fall Joint
       Computer Conference, AFIPS Proc. Vol 35, p. 111-117, 1969.

13. R。 O。 Skatrud、「データ処理への暗号のテクニックの応用の考慮」、1969年のフォール・ジョイント・コンピュータ協議会、AFIPS Proc。 Vol35、p。 111-117, 1969.

   14. R. Turn and H. E. Petersen, "Security of Computerized Information
       Systems," Rand Corp. Rept. P-4405, July 1970.

14. R。 回転とH.E.ピーターセン、「コンピュータ情報システムのセキュリティ」、底ならし革社のRept。 1970年7月のP-4405。

   15. W. H. Ware, "Security and Privacy in Computer Systems," 1967
       Spring Joint Computer Conference, AFIPS Proc., vol 30, p. 279-
       282, 1967.

15. W。 H。 商品と、「コンピュータシステムズにおけるセキュリティとプライバシー」、1967 春季計算機学会合同会議、AFIPS Proc、vol30、p。 279- 282, 1967.

   16. W. H. Ware, "Security and Privacy:  Similarities and
       Differences," 1967 Spring Joint Computer Conference, AFIPS Proc.,
       vol 30, p. 283-290, 1967.

16. W。 H。 用心深い、「セキュリティとプライバシー:」 「類似性とDifferences」、1967 春季計算機学会合同会議、AFIPS Proc、vol30、p。 283-290, 1967.

   F. DATA TRANSMISSION

F.データ伝送

   1.  "Proposed Character Set for Roman alphabet and Romanized Non-
       Roman Alphabets" American Standards Institute Document x3.2/836,
       May 29, 1969.

1. 1969年5月29日の「ローマ字のための提案された文字コードとローマ化されたNonローマAlphabets」アメリカのStandards Institute Document x3.2/836。

   2.  P. Baran, "On Distributed Communication Networks," IEEE Trans. On
       Communication Systems, vol. CS-12, no. 1, p. 1-9, March 1964.

2. P。 「分配された通信ネットワーク」のバランIEEE、移- Communication Systems、vol.CS-12、No.1、pに関して。 1-9と、1964年3月。

   3.  K. A. Bartlett, "Transmission Control in a Local Data Network,"
       Proc. IFIP Congress 68, p. 704-708, August 1968.

3. K。 A。 バートレット、「地方のデータ網の転送管理」、Proc。 IFIP議会68、p。 704-708と、1968年8月。

Mullery                                                         [Page 6]

RFC 290     Computer Networks and Data Sharing Bibliography January 1972

Mullery[6ページ]RFC290コンピュータネットワークと図書目録1972年1月に共有されるデータ

   4.  "Final Report of the Electronic Industries Association Committee
       on Netting Computer Systems," Marc Bendick, Chairman, System Dev.
       Corp. Rept. SP-3514, May, 1970.

4. 「網状になるコンピュータ・システムの電子工業会委員会に関する最終報告書」、マークBendick、議長、Systemデーウ。 社のRept。 1970年5月のSP-3514。

   5.  "Computer Netting, Standardization, and Systems Management,"
       Computer Netting Committee, Defense Communications Council,
       Electronic Industries Association, I. Bialick, Chairman,
       September 15, 1969.

5. 「」 1969年9月15日のコンピュータの網状になる標準化とI.Bialick、コンピュータが委員会、ディフェンスコミュニケーション協議会に電子工業会をもたらすシステム管理委員長。

   6.  A. K. Bhushan and R. H. Stotz, "Procedures and Standards for
       Intercomputer Communication," 1968 Spring Joint Computer Conf.,
       AFIPS Proc., vol 32 pp 95-104, 1968.

6. A。 K。 Bhushan、R.H.Stotz、および「Intercomputerコミュニケーションの手順と規格」、1968Spring JointコンピュータConf、AFIPS Proc、vol32pp95-104、1968

   7.  S. Carr, S. Crocker, V. Cerf. "Host-Host Communication Protocol
       in the ARPA Network," 1970 Spring Joint Computer Conf., AFIPS
       Proc., vol 36, p. 589-598, 1970.

7. S。 カー、S.クロッカー対サーフ 「アーパネットのホスト兼ホストCommunicationプロトコル」、1970Spring JointコンピュータConf、AFIPS Proc、vol36、p。 589-598, 1970.

   8.  "Data Transmission Network Computer-to Computer Study," Computer
       Sciences Corporation, Falls Church, Va., 1971.

8. 「データ伝送ネットワーク・コンピュータ、-、コンピュータ研究、」、コンピューターサイエンシズ社、滝教会、バージニア州、1971

   9.  D. W. Davies, "Communication Networks to Serve Rapid-response
       Computers," Proc IFIP Congress 68, p. 650-656, August 1968.

9. D。 W。 デイヴィース、「迅速な応答コンピュータに役立つ通信ネットワーク」、Proc IFIP議会68、p。 650-656と、1968年8月。

   10. D. W. Davies, "The Principles of a Data Communication Network for
       Computers and Remote Peripherals," Proc IFIP Congress 69, p.
       709-714, August 1968.

10. D。 W。 デイヴィース、「コンピュータとリモート周辺機器のためのデータ通信ネットワークのプリンシプルズ」、Proc IFIP議会69、p。 709-714と、1968年8月。

   11. D. R. Doll, "Topology and Transmission Rate Considerations in the
       Design of Centralized Computer Communication Networks," Proc.
       1970 IEEE International Conference on Communications, p. 19.17-
       19.27, 1970.

11. D。 R。 Proc、「ホストコンピュータ通信ネットワークのデザインにおけるトポロジーと通信速度問題」をめかしてください。 Communications、pの1970年のIEEEの国際コンファレンス。 19.17- 19.27, 1970.

   12. H. Frank, "Analysis and Optimization of Store-and Forward
       Computer Networks," Network Analysis Corporation, AD-707438, June
       15, 1970.

12. H。 そして、率直である、「分析と最適化、ストア、-、コンピュータネットワークを転送してください、」、1970年6月15日に分析社、西暦707438年を-ネットワークでつないでください。

   13. M. E. Jacobs, "Standard Format for Data Exchange," Special
       Libraries, vol. 59, pp 258-260, April 1968.

13. M。 E。 ジェイコブズ、「データ交換のための標準の形式」、Special図書館、vol.59、pp258-260、1968年4月。

   14. D. Karp and S. Seroussi, "A Communications Interface for Computer
       Networks," IBM Research Report No. RC3417, June 1971.

14. D。 カープとS.Seroussi、「コンピュータネットワークのためのコミュニケーションインタフェース」、IBM研究レポートNo. 1971年6月のRC3417。

   15. J. L. Little, "Some Evolving Conventions and Standards for
       Character Information Coded in Six, Seven, and Eight Bits," NBS
       Technical Note 478, May 1969.

15. J。 L。 少ししか、「キャラクター情報のいくつかの発展コンベンションと規格は6、7、および8でビットをコード化しませんでした」、NBSテクニカルノート478、1969年5月。

Mullery                                                         [Page 7]

RFC 290     Computer Networks and Data Sharing Bibliography January 1972

Mullery[7ページ]RFC290コンピュータネットワークと図書目録1972年1月に共有されるデータ

   16. J. L. Little and C. N. Mooers, "Standards for User Procedures and
       Data Formats in Automated Information Systems and Networks," 1968
       Spring Joint Computer Conf., AFIPS Proc., vol 32 pp 89-94, 1968.

16. J。 L。 少しC.N.Mooers、「ユーザ手順とデータ形式の規格は中で情報システムとネットワークを自動化した」、(1968Spring JointコンピュータConf)AFIPS Proc、vol32pp89-94、1968

   17. A. K. Olefir, B. F. Kipurov, D. M. Frumin, and L. P. Yukhnevich,
       "A System for Data Exchange between two Computers," Foreign
       Technology Division, Wright Patterson AFB, Rept. FTD-HT-23-438-
       68, November 7, 1969.

17. A。 K。 Olefir、B.F.Kipurov、D.M.Frumin、およびL.P.Yukhnevich、「2つのコンピュータの間のData ExchangeのためのSystem」、Foreign Technology事業部、ライトパターソンAFB(Rept)。 1969年11月7日のFTD-HT-23-438- 68。

   18. R. A. Scantlebury and P. T. Wilkinson, "The Design of a Switching
       System to Allow Remote Access to Computer Services by Other
       Computers and Terminal Devices," Proc. ACM/IEEE Second Symposium
       on Problems in the Optimization of Data Communication Systems, p.
       160-165, October 1971.

18. R。 A。 ScantleburyとP.T.ウィルキンソン、「他のコンピュータと端末装置でコンピュータサービスに遠隔アクセスを許容する交換システムのデザイン」Proc。 Data Communication Systems、pのOptimizationのProblemsの上のACM/IEEE Second Symposium。 160-165と、1971年10月。

   19. P. J. Trafton, H. A. Blank, and N. F. McAllister, "Data
       Transmission Network Computer-to Computer Study," Proc. ACM/IEEE
       Second Symposium on Problems in the Optimization of Data
       Communication Systems, p. 183-191, October 1971.

19. P。 J。 Trafton、H.A.空白、およびN.F.マカリスター、「データ伝送ネットワーク・コンピュータ、-、コンピュータ研究、」、Proc。 Data Communication Systems、pのOptimizationのProblemsの上のACM/IEEE Second Symposium。 183-191と、1971年10月。

   20. P. T. Wilkinson and R. A. Scantlebury, "The Control Functions in
       a Local Data Network," Proc IFIP Congress 68, p. 734-738, August
       1968.

20. P。 T。 ウィルキンソンとR.A.Scantlebury、「地方のデータ網でのコントロール機能」、Proc IFIP議会68、p。 734-738と、1968年8月。

   G. COMPUTER NETWORK DESIGN

G.コンピュータネットワークデザイン

   1.  V. I. Belyakov-Bodin and Yu. I. Torgov, "On the Structure of a
       Heterogeneous Computing System, Controlled by a Large Digital
       Computer," Foreign Technology Division, Wright-Patterson AFB
       Rept. FTD-HT-23-1450-68, AD699640, October 1, 1969.

1. V。 I. Belyakov-ボダンとユー。 I. Torgov、「異種のコンピューティング・システムの構造の上では、大きいディジタルコンピュータによって制御されました」、外国技術事業部、ライト-パターソンAFB Rept。 FTD-HT-23-1450-68、AD699640、1969年10月1日。

   2.  A. A. Benvenuto, et al., "System Load Sharing Study," The MITRE
       Corporation, Rept. MTR-5062, 1969.

2. A。 A。 Benvenuto、他、「研究を共有するシステム・ロード」、MITRE社、Rept。 MTR-5062、1969。

   3.  "Interface Message Processor:  Specifications for the
       Interconnection of a Host and an IMP." Bolt, Baranek and Newman,
       Inc., Rept. 1822, February 1971.

3. 「メッセージプロセッサを連結してください」 「ホストと悪童のインタコネクトのための仕様。」 ボルトとBaranekとニューマンInc.、Rept。 1971年2月の1822。

   4.  E. K. Bowden, Sr., "Priority Assignment in a Network of
       Computers," IEEE Trans. Computers, vol. C-18 p. 1021-1026, Nov.
       1969.

4. E。 K。 Bowden、Sr、「コンピュータのネットワークにおける優先権課題」、IEEE、移- コンピュータ、vol.C-18p。 1021-1026と、1969年11月。

   5.  I. Cohen, "Control of Data Processor Networks," 1970 IEEE
       International Conference on Communications, p. 19.28-19.34, 1970.

5. I. コーエン、「データ処理装置ネットワークのコントロール」、Communications、pの1970年のIEEEの国際コンファレンス。 19.28-19.34, 1970.

Mullery                                                         [Page 8]

RFC 290     Computer Networks and Data Sharing Bibliography January 1972

Mullery[8ページ]RFC290コンピュータネットワークと図書目録1972年1月に共有されるデータ

   6.  G. D. Cole, "Performance Measurements on the ARPA Computer
       Network," Proc. ACM/IEEE Second Symposium on Problems in the
       Optimization of Data Communication Systems, p. 39-45, October
       1971.

6. G。 D。 コール、「アルパコンピュータネットワークに関するパフォーマンス測定」、Proc。 Data Communication Systems、pのOptimizationのProblemsの上のACM/IEEE Second Symposium。 39-45と、1971年10月。

   7.  P. R. Cox, "General System Organisation of Multi-Processor
       Configurations," Software 70, Sheffield England, p. 33-40, April
       1970.

7. P。 R。 コックス、「マルチプロセッサ構成の一般システム機構」、Software70、シェフィールドイギリスp。 33-40と、1970年4月。

   8.  D. R. Doll, "Efficient Allocation of Resources in Centralized
       Computer Communication Network Design," PhD Thesis, Univ. of
       Michigan, System Engineering Laboratory, Tech. Rept. 02641-1-T,
       June 1969.

8. D。 R。 人形、「ホストコンピュータ通信ネットワークデザインにおける、リソースの効率的な配分」、博士Thesis、ミシガンの大学、システム工学研究所、技術者。 Rept。 1969年6月の02641-1T。

   9 . D. J. Farber and K. C. Larson, "The System Architecture of the
       Distributed Computer System - an Informal Description," Univ. of
       California, Irvine Technical Report No. 11, September 1971.

9 . D.J.ファーバーとK.C.ラーソン、「分散コンピュータシステムのシステム構築--、非公式の記述、」、カリフォルニア、アーバイン技術報告書No.11(1971年9月)の大学

   10. H. Frank, I. T. Frisch, and W. S. Chou, "Topological
       Considerations in the Design of the ARPA Network," 1970 Spring
       Joint Computer Conf., AFIPS Proc., vol. 36, p. 581-587, 1970.

10. H。 フランク、I.T.フリッシュとW.S.町、「アーパネットのデザインにおける位相的な問題」1970Spring JointコンピュータConf、AFIPS Proc、vol.36、p。 581-587, 1970.

   11. H. Frank, I. T. Frisch, W. S. Chou, and R. Van Slyke, "Optimal
       Design of Centralized Computer Networks," Proc. 1970 IEEE
       International Communications Conference, p. 19.1-19.10, 1970.

11. H。 フランクとI.T.フリッシュ、W.S.町とR.バン・スライク、「ホストコンピュータネットワークの最適のデザイン」Proc。 1970年のIEEE国際交流コンファレンス、p。 19.1-19.10, 1970.

   12. H. Frank, I. T. Frisch, R. Van Slyke, and W. S. Chou, "Optimal
       Design of Centralized Computer Networks," Networks, vol 1, no. 1,
       p. 43-57, 1971.  (Same paper as previous entry.)

12. H。 フランクとI.T.フリッシュ、R.バン・スライクとW.S.町、「ホストコンピュータネットワークの最適のデザイン」Networks、vol1、No.1(p)。 43-57, 1971. (前のエントリーと同じ紙。)

   13. D. Fredericksen and R. W. Ryniker, "A Computer Network Interface
       for OS/MVT," IBM Research Report RC3317, April 1971.

13. D。 FredericksenとR.W.Ryniker、「OS/MVTのためのコンピュータネットワークインタフェース」、IBMの研究はRC3317、1971年4月を報告します。

   14. R. C. Gunderson and J. O. Johnson, "Engineering Design and
       Implementation of a Multi-Computer Data Processing System for a
       Navy Command and Control Center," Proc. 7th International
       Convention on Military Electronics, Western Periodicals, North
       Hollywood Calif., 1963.

14. R。 C。 ガンダーソンとJ.O.ジョンソン、「海軍のマルチコンピュータのデータ処理システムの技術設計と実装は、センターを命令して、制御します」、Proc。 軍用電子装置、西洋の定期刊行物、ノースハリウッドカリフォルニア、1963に関する第7国際協定。

   15. R. M. Hamaker, "Distributed Computer Systems,"
       Telecommunications, vol. 4, p. 25-30, March 1970.

15. R。 M。 Hamaker、「分散コンピュータシステム」、Telecommunications vol.4、p。 25-30と、1970年3月。

   16. E. Hansler, G. K. McAuliffe, R. S. Wilkov, "Reliability
       Considerations in Centralized Computer Networks," IBM Research
       Report RC3354, May 1971.

16. E。 Hansler(G.K.マコーリフ、R.S.Wilkov、「ホストコンピュータネットワークにおける信頼性の問題」、IBMの研究レポートRC3354)は1971がそうするかもしれません。

Mullery                                                         [Page 9]

RFC 290     Computer Networks and Data Sharing Bibliography January 1972

Mullery[9ページ]RFC290コンピュータネットワークと図書目録1972年1月に共有されるデータ

   17. F. Heart, R. Kahn, S. Ornstein, W. Crowther, and D. Walden, "The
       Interface Message Processor for the ARPA Computer Network," 1970
       Spring Joint Computer Conference, AFIPS proc. Vol 36, p. 551-567,
       1970.

17. F。 心臓、R.カーン、S.オーンスティーン、W.クラウザー、およびD.ウォルデン、「アルパコンピュータネットワークのためのインタフェース・メッセージ・プロセッサ」、1970年の春季計算機学会合同会議(AFIPS proc)。 Vol36、p。 551-567, 1970.

   18. W. G. Howe and T. R. Kibler, "Control Concepts of a Logical
       Network Machine," IBM Research Report RC3331, April 1971.

18. W。 G。 ホウとT.R.Kibler、「論理的なネットワークマシンに関する統制概念」、IBMの研究はRC3331、1971年4月を報告します。

   19. R. E. Kahn and W. R. Crowther, "Flow Control in a Resource-
       Sharing Computer Network," Proc. ACM/IEEE Second Symposium on
       Problems in the Optimization of Data Communication Systems, p.
       108-116, October 1971.

19. R。 E。 カーンとW.R.クラウザー、「リソース共有コンピュータネットワークのフロー制御」、Proc。 Data Communication Systems、pのOptimizationのProblemsの上のACM/IEEE Second Symposium。 108-116と、1971年10月。

   20. R. E. Kahn and W. R. Crowther, " A Study of the ARPA Network
       Design and Performance," Bolt, Beranek and Newman, Inc.,
       Cambridge, Mass, Report BBN-2161, August 1971.

20. R。 E。 カーンとW.R.クラウザーと「アーパネットデザインとパフォーマンスの研究」とボルトとBeranekとニューマンInc.、ケンブリッジはひと固まりになります、レポートBBN-2161、1971年8月。

   21. L Kleinrock, "Analytic and Simulation Methods in Computer Network
       Design," 1970 Spring Joint Computer Conf., AFIPS Proc., vol. 36,
       p. 569-579, 1970.

21. Lクラインロック、「コンピュータネットワークデザインにおける分析的、そして、シミュレーションメソッド」、1970年のSpring JointコンピュータConf、AFIPS Proc、vol.36、p。 569-579, 1970.

   22. L Kleinrock, "Models for Computer Networks," Proc. 1969 IEEE
       International Conf. on Communications, p. 21.9-21.16, June 1969.

22. Lクラインロック、「コンピュータネットワークのためのモデル」、Proc。 1969のIEEEの国際Conf Communications、pに関して。 21.9-21.16 6月1969日

   23. D. E. Lawrence, "A Proposed Computer Network for the Australian
       National University," Computer Centre, The Australian National
       University, Canberra, Report No. 38, August 1971.

23. D。 E。 ローレンス、「オーストラリア国立大学のための提案されたコンピュータネットワーク」、コンピュータセンター、オーストラリアの国立大学、キャンベラはNo.38(1971年8月)を報告します。

   24. A. L. Leiner, W. A. Notz, J. L. Smith, and A. Weinberger, "PILOT,
       A New Multiple Computer System," J. ACM, vol 6, p. 315-335, July
       1959.

24. A。 L。 Leiner(W.A.Notz、J.L.スミス、およびA.ワインバーガー、「パイロット、新しく複数のコンピュータ・システム」J. ACM)は6をvolします、p。 315-335と、1959年7月。

   25. T. Marill and L. G. Roberts, "Toward a Cooperative Network of
       Time-Shared Computers,"  1966 Fall Joint Computer Conference,
       AFIPS Proc., vol 29, p. 425-431, 1966.

25. T。 MarillとL.G.ロバーツ(「時分割されたコンピュータの協調ネットワーク」、1966年のフォール・ジョイント・コンピュータ協議会(AFIPS Proc))は29をvolします、p。 425-431, 1966.

   26. D. B. McKay and D. P. Karp, "Network/440 - - IBM Research
       Computer Sciences Department Computer Network," IBM Research
       Report RC 3431, July 1971.

26. D。 B。 マッケイとD.P.カープ、「ネットワーク/440--、--、IBMがコンピューターサイエンシズ部のコンピュータネットワークについて研究する」、IBM研究レポートRC3431(1971年7月)

   27. D. B. McKay and D. P. Karp, "A Network/440 Protocol Concept," IBM
       Research Report RC 3432, July 1971.

27. D。 B。 マッケイとD.P.カープ、「ネットワーク/440プロトコル概念」、IBMはレポートRC3432、1971年7月について研究します。

   28. D. B. McKay and D. P. Karp, J. W. Meyer, and R. S. Nachbar,
       "Exploratory Research on Netting at IBM," IBM  Research Report
       RC3486, June 1971.

28. D。 B。 マッケイ、D.P.カープ、J.W.マイヤー、およびR.S.Nachbar、「踏査、網状になるときに研究する、IBM、」、IBM研究レポートRC3486(1971年6月)

Mullery                                                        [Page 10]

RFC 290     Computer Networks and Data Sharing Bibliography January 1972

Mullery[10ページ]RFC290コンピュータネットワークと図書目録1972年1月に共有されるデータ

   29. S. F. Mendicino, "The Lawrence Radiation Laboratory Octopus,"
       Lawrence Radiation Lab Rept. UCRL-73149, April 1971.

29. S。 F。 Mendicino、「ローレンス放射線研究所蛸」、ローレンスRadiation研究室Rept。 1971年4月のUCRL-73149。

   30. "An Experimental Computer Network," MIT Lexington, Rept. ESD-TR-
       69-74, March 1969.

30. 「実験コンピュータネットワーク」、MITレキシントン、Rept。 ESD-TR69-74と、1969年3月。

   31. S. S. Patil, "Coordination of Asynchronous Events," MIT Project
       MAC Rept. MAC-TR-72, June 1970.

31. S。 S。 パティル、「非同期的なイベントのコーディネート」、MITプロジェクトMAC Rept。 1970年6月のMAC-TR-72。

   32. P. L. Peck, "The Implications of ADP Networking Standards for
       Operations Research," Mitre Corp., McLean, Va., Rept. MTP333, AD
       696675, June 1696.

32. P。 L。 斜め継ぎ社、マクリーン、バージニア州、「ADPの含意はオペレーションズ・リサーチの規格をネットワークでつなぐ」Reptをつっついてください。 西暦696675年1696年6月のMTP333。

   33. J. L. Redding, "Computer Network Simulator," Naval Ship Research
       and Development Center Rept. NSRDC 3650, September 1971.

33. J。 L。 レディングと、「コンピュータネットワークシミュレータ」と、軍艦研究開発はReptを中心に置きます。 1971年9月のNSRDC3650。

   34. L. G. Roberts, and B. D. Wessler, "Computer Network Development
       to Achieve Resource Sharing," 1970 Spring Joint Computer Conf.,
       AFIPS Proc., vol. 36, p. 543-549, 1970.

34. L。 G。 ロバーツ、B.D.Wessler、「リソース・シェアリングを達成するコンピュータネットワーク開発」、1970Spring JointコンピュータConf、AFIPS Proc、vol.36、p。 543-549, 1970.

   35. J. J. Russell and D. C. Knight, "Communication and Systems
       Development in the C. S. I. R. O. (Commonwealth Scientific and
       Industrial Research Organization) Network," Proc, 3rd Australian
       Computer Conference, p. 384-386, 1966.

35. J。 J。 ラッセル、D.C.Knight、および「中のC.S.I.R.O.(オーストラリア連邦科学産業研究機構)がネットワークでつなぐコミュニケーションとシステム開発」、Proc、第3オーストラリアのコンピュータコンファレンス(p) 384-386, 1966.

   36. R. M. Rutledge, A. L. Vareha, L. C. Varian, A. H. Weis, S. F.
       Seroussi, J. W. Meyer, J. F. Jaffee, and M. A. K. Angell, "An
       Interactive Network of Time-Sharing Computers," Proc. 24th
       National Conference, A. C. M. Publication p-69, p. 431-442, 1969.

36. R。 M。 ラトリッジ、A.L.Vareha、L.C.バリアン、A.H.ウィス、S.F.Seroussi、J.W.マイヤー、J.F.ジャッフェ、およびM.A.K.エンジェル、「時分割コンピュータの対話的なネットワーク。」(Proc) 第24国家のコンファレンス、A.C.M.Publication p-69、p。 431-442, 1969.

   37. J. F. Sherlock, "The Simulation of a Multi-Computer System," IEEE
       Trans. Computers, v. C-19, p. 1114-1117, Nov. 1970.

37. J。 F。 シャーロック、「マルチコンピュータ・システムのシミュレーション」、IEEE、移- コンピュータ、v。 C-19、p。 1114-1117と、1970年11月。

   38. A. Shoshani and E. G. Coffman, "Sequencing Tasks in Multi-
       Process, Multiple Resource Systems to Avoid Deadlocks," Proc.
       11th Annual Symposium on Switching and Automata Theory, p. 225-
       233, Oct. 1970.

38. A。 ShoshaniとE.G.コフマン、「配列は行き詰まりを避けるためにマルチプロセス、複数のリソースでシステムに仕事を課す」、Proc。 SwitchingとAutomata Theory、pの第11年に一度のSymposium。 225- 233と、1970年10月。

   39. A. H. Weis, "Distributed Network Activity at IBM, "IBM Research
       Report RC3392, June 1971.

39. A。 H。 ウィス、「IBMの分配されたネットワーク活動、「IBMの研究レポートRC3392、6月1971日」

Mullery                                                        [Page 11]

RFC 290     Computer Networks and Data Sharing Bibliography January 1972

Mullery[11ページ]RFC290コンピュータネットワークと図書目録1972年1月に共有されるデータ

   AUTHOR INDEX

著者索引

       J. H. Alsop II . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .  A6
       R. D. Anderson . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .  C1
       M. A. K. Angell. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . G36
       F. D. Anzelmo  . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .  A1
       ASI  . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .  F1

J.H.Alsop II… A6R.D.アンダーソン… C1M.A.K.エンジェル。 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . G36F.D.Anzelmo… A1 ASI… F1

       P. Baran . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . E1,F2
       K.A. Bartlett. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .  F3
       V. I. Belyakov-Bodin . . . . . . . . . . . . . . . . .  G1
       M. Bendick . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .  F4
       A. A. Benvenuto. . . . . . . . . . . . . . . . . . . .  G2
       A. J. Bernstein. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . D12
       A. K. Bhushan  . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .  F6
       I. Bialick . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .  F5
       H. A. Blank. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . F19
       R. E. Bleier . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .  B1
       Bolt, Baranek and Newman . . . . . . . . . . . . . . .  G3
       T. H. Bonn . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .  B2
       E. K. Bowden, Sr . . . . . . . . . . . . . . . . . . .  G4
       P. S. Browne . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .  E2

P.バラン… 1E(F2K.A.バートレット)。 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . F3V.I.Belyakov-ボダン… G1M.Bendick… F4A.A.Benvenuto。 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . G2A.J.バーンスタイン。 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . D12A.K.Bhushan… F6I.Bialick… F5 H A. 空白です。 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . F19 R. E. Bleier . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . B1 Bolt, Baranek and Newman . . . . . . . . . . . . . . . G3 T. H. Bonn . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . B2 E. K. Bowden, Sr . . . . . . . . . . . . . . . . . . . G4 P. S. Browne . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . E2

       S. Carr  . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .  F7
       V. Cerf  . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .C1, F7
       W. S. Chou  . . . . . . . . . . . . . . . . . .G10,G11,G12
       W. W. Chu . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .   D1
       CODASYL . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .  B3,B4
       E. F. Codd  . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .   A2
       E. G. Coffman . . . . . . . . . . . . . . . . . . . D2,G38
       I. Cohen  . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .   G5
       G. D. Cole  . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . G6
       Computer Sciences Corp. . . . . . . . . . . . . . . . . F8
       P. R. Cox   . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . G7
       S. Crocker  . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . F7
       W. Crowther . . . . . . . . . . . . . . . . .  G17,G19,G20
       K. Curewitz  . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .  D8

…… . F8P.R.コックス… . G7S.クロッカー. (F7W.クラウザー………)…………………………………G17、G19、G20K.Curewitz………………… コーエン………………… . 5ヵ国蔵相会議G.D.コール………………… . G6コンピューターサイエンシズ社の………D8

       J. M. Daniels  . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .  D3
       C. J. Date  . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .  B5,B6
       C. T. Davies  . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .   A3
       D. W. Davies  . . . . . . . . . . . . . . . . . . . F9,F10
       A. L. Dean, Jr  . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . E3
       J. B. Dennis  . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . B7
       D. R. Doll  . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . F11,G8
       M. Donaldson  . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . B8

J.M.ダニエル… D3C.J.日付………………B5、B6C.T.デイヴィース… A3D.W.デイヴィース……………… . F9、デニス…………………B7D.R.人形………………3EのJ.B.F11、F10A.L.ディーン(Jr………………)・G8のM.ドナルドソン………………… B8

Mullery                                                        [Page 12]

RFC 290     Computer Networks and Data Sharing Bibliography January 1972

Mullery[12ページ]RFC290コンピュータネットワークと図書目録1972年1月に共有されるデータ

       J. Earley  . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .  A4
       M. Ellis . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .  B9
       M. J. Elphick  . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .  D2
       D. Evans . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . B10

J.アーリー. (A4M.エリス)………………… B9M.J.Elphick. . (D2D.エヴァンス)……………… B10

       J. A. Feldman  . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .  A8
       H. Frank . . . . . . . . . . . . . . . . . F12,G10,G11,G12
       D. Fredericksen  . . . . . . . . . . . . . . . . . . . G13
       T. D. Friedman . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .  E4
       I. T. Frisch . . . . . . . . . . . . . . . . . G10,G11,G12
       D.M. Frumin  . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . F17
       G. A. Gibson . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . B11
       R. M. Graham . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .  E5
       R. C. Gunderson  . . . . . . . . . . . . . . . . . . . G14

J.A.フェルドマン… A8 Hフランク… F12、10ヵ国蔵相会議、G11、G12D.Fredericksen… G13T.D.フリードマン… 4EのI.T.フリッシュ…;

       A. N. Haberman . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .  D4
       L. Haibt . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . B12
       R. M. Hammaker . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . G15
       E. Hansler . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . G16
       E. F. Harslem  . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .  C1
       J. W. Havender . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .  D5
       J. F. Heafner. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .  C1
       F. Heart . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . G17
       P. G. Hebalkar . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .  D6
       L. J. Hoffman  . . . . . . . . . . . . . . . . . . . E6,E7
       A. W. Holt . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . B13
       P. Hopewell. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . B5,B6

A.N.ハーバーマン… D4L.Haibt… B12R.M.ハマカー… G15E.Hansler… G16E.F.Harslem… C1J.W.Havender… D5J.F.Heafner。 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . C1F.心臓…………………G17P.G.Hebalkar… D6L.J.ホフマン… 6E(7EのA.W.ホルト…………………)のB13P.ホープウェル。 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . B5、B6

       J. D. Irwin  . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .  D3

J.D.アーウィン… D3

       M. E. Jacobs . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . F13
       J. F. Jaffee . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . G36
       J. O. Johnson. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . G14

M.E.ジェイコブズ… F13J.F.ジャッフェ… G36J.O.ジョンソン。 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . G14

       R. Kahn . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .G17,G19,G20
       D. Karp . . . . . . . . . . . . . . . . . .F14,G26,G27,G28
       M. Kay. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . A5
       B. F. Kipurov . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .  F17
       L. Kleinrock. . . . . . . . . . . . . . . . . . . .G21,G22
       D. C. Knight  . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .G35

R.カーン. . . . . . . . . . . . . . . . . . . .G17、G19、G20D.カープ. . . . . . . . . . . . . . . . . .F14、G26、G27(G28M.ケイ)。 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . A5B.F.Kipurov… F17L.クラインロック。 . . . . . . . . . . . . . . . . . . .G21、G22D.C.ナイト. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .G35

       B. W. Lampson . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .D7,E8
       D. E. Lawrence. . . . . . . . . . . . . . . . . . . .  G23
       A. L. Leiner. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .  G24
       G. J. Lipovsky  . . . . . . . . . . . . . . . . . . .  B14
       J. L. Little  . . . . . . . . . . . . . . . . . . .F15,F16
       V. U. Lum . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .  D11

B.W.ランプソン. . . . . . . . . . . . . . . . . . . .D7(8EのD.E.ローレンス)。 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . G23A.L.Leiner。 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . G24G.J.Lipovsky… F16V.U.ラム…………………B14のJ.のL.の小さい. . . . . . . . . . . . . . . . . . .F15、D11

Mullery                                                        [Page 13]

RFC 290     Computer Networks and Data Sharing Bibliography January 1972

Mullery[13ページ]RFC290コンピュータネットワークと図書目録1972年1月に共有されるデータ

       J. Madden . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . C1
       S. E. Madnick . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . A6
       T. Marill . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . D8,G25
       S. Marshall . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . C2
       N. F. McAllister  . . . . . . . . . . . . . . . . . . .F19
       G. K. McAuliffe . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .G16
       W. C. McGee . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . A7
       D. B. McKay . . . . . . . . . . . . . . . . . .G26,G27,G28
       S. F. Mendicino . . . . . . . . . . . . . . .  . . . . G29
       R. Metcalf  . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . C1
       R. E. Millstein . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . C2
       MIT . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .G30
       C. N. Mooers. . . . . . . . . . . . . . . . . .B15,B16,F16
       H. R. Morse . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .  B17
       A. P. Mullery . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .  B12
       J. E. Murphy. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .   D9

J. 怒らせてください… C1 S E.マドニック…………………A6T.Marill… G25 S D8、マーシャル…………………… C2N.F.マカリスター. . . . . . . . . . . . . . . . . . .F19G.K.マコーリフ. . . . . . . . . . . . . . . . . . . .G16W.C; マギーG28 S(. A7D.B.マッケイ. . . . . . . . . . . . . . . . . .G26、G27、F.Mendicino)………………… G29R.メトカーフ… C1R.E.Millstein… C2MIT. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .G30C.N.Mooers。 . . . . . . . . . . . . . . . . .B15、B16F16 H R.モース………………… B17A.P.Mullery……………… . . (B12J.E.マーフィー)。 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . D9

       R. S. Nachbar . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .  G28
       K. Nelson . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .   B9
       W. A. Notz. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .  G24

R.S.Nachbar… G28K.ネルソン… B9W.A.Notz。 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . G24

       A. K. Olefir. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .  F17
       S. Ornstein . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .  G17
       P. J. Owens . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .D10,D11
       R. C. Owens, Jr.. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . E9

A.K.Olefir。 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . F17 Sオーンスティーン… G17P.J.オーエンス. . . . . . . . . . . . . . . . . . . .D10、D11R.C.オーエンス(Jr.)。 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 9E

       S. S. Patil . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .  G31
       P. L. Peck, Jr. . . . . . . . . . . . . . . . . .  E10,G32
       B. Peters . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .  E11
       H. E. Petersen. . . . . . . . . . . . . . . . . . . .  E14

S.S.パティル… G31P.L.ペック、Jr.… 10Eです、G32B.は尽きます… E11 H E.ピーターセン。 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 14E

       J. L. Redding . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .  G33
       L. G. Roberts . . . . . . . . . . . . . . . . . .  G25,G34
       S. Robinovitz . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . B8
       P. D. Rovner  . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . A8
       J. J. Russel  . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .  G35
       R. M. Rutledge. . . . . . . . . . . . . . . . . . . .  G36
       R. W. Ryniker . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .  G13

J.L.レディング… G33L.G.ロバーツG34 S(G25、Robinovitz)……………… B8P.D.Rovner… A8J.J.ラッセル… G35R.M.ラトリッジ。 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . G36R.W.Ryniker… G13

       J. H. Saltzer . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .  E12
       K. Sattley. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . C2
       R. A. Scantlebury . . . . . . . . . . . . . . . . .F18,F20
       M. Shaefer. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . B18,C3
       M. D. Schroeder . . . . . . . . . . . . . . . . . . .  E12
       M. E. Senko . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .  D11
       S. Seroussi . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .F14,G36
       J. F. Sherlock. . . . . . . . . . . . . . . . . . . .  G37
       A. Shoshani . . . . . . . . . . . . . . . . .C1,D2,D12,G38

J.H.Saltzer… 12EのK.Sattley。 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . C2R.A.Scantlebury . . . . . . . . . . . . . . . . .F18(F20M.Shaefer)。 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . B18、C3M.D.シュローダー… 12EのM.E.センコー… D11 S Seroussi . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .F14(G36J.F.シャーロック)。 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . G37A.Shoshani . . . . . . . . . . . . . . . . .C1、D2、D12、G38

Mullery                                                        [Page 14]

RFC 290     Computer Networks and Data Sharing Bibliography January 1972

Mullery[14ページ]RFC290コンピュータネットワークと図書目録1972年1月に共有されるデータ

       R. O. Skatrud . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .  E13
       D. P. Smith . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .B19,B20
       J. L. Smith . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .  G24
       T. A. Standish. . . . . . . . . . . . . . . . . . . .  B21
       D. Steinauer. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . E2
       R. H. Stotz . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . F6
       A. J. Strnad. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .D13
       S. Y. W. Su . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . A5

R.O.Skatrud… 13EのD.P.スミス. . . . . . . . . . . . . . . . . . . .B19(B20J.L.スミス・…………………G24T.A.スタンディッシュ)。 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . B21D.Steinauer。 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2EのR.H.Stotz… F6A.J.シュトルナート。 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .D13 S Y.W.Su… A5

       Yu. I. Torgov . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . G1
       P. J. Trafton . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .  F19
       R. Turn . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .  E14

ユー。 I. Torgov…………………G1P.J.Trafton… F19R.回転…………………14E

       A. VanDam . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .  B10
       R. R. VanSlyke  . . . . . . . . . . . . . . . . .  G11,G12
       A. L. Vareha . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . G36
       L. C. Varian . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . G36

A.VanDam. (B10R.R.VanSlyke)………………… G11、G12A.L.Vareha…………………G36L.C.バリアン…………………G36

       W. H. Ware . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . E15,E16
       B. Wegbreit . . . . . . . . . . . . . . . . . . .  B22,B23
       A. Weinberger . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .  G24
       A. H. Weis . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . G36,G39
       B. D. Wessler  . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . G34
       J. White . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .  C1
       V. K. M. Whitney . . . . . . . . . . . . . . . . . . . D14
       P. T. Wilkinson . . . . . . . . . . . . . . . . . F18, F20
       R. S. Wilkov  . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .  G16
       B. Wolfe  . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . B8
       D. Wood . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . C1

W. H. 商品… 15E、16EのB.Wegbreit… B22、B23A.ワインバーガー… G24A.H.ウィス… G36、G39B.D.Wessler… G34J.ホワイト…; …… T.ウィルキンソン… . . F18、F20R.S.Wilkov. . (G16B.ウルフ……………)…………………………. …… . C1V.K.M.ホイットニー……………… . D14P.B8D.木の……………………C1

       L. P. Yukhnevich  . . . . . . . . . . . . . . . . . .  F17

L.P.Yukhnevich… F17

        [This RFC was put into machine readable form for entry]
     [into the online RFC archives by Kelly Tardif, Viag駭ie 10/99]

[このRFCはエントリーのためのマシンに入れられた読み込み可能なフォームでした][ケリーTardifによるオンラインRFCアーカイブへのViag駭ie10/99]

Mullery                                                        [Page 15]

Mullery[15ページ]

一覧

 RFC 1〜100  RFC 1401〜1500  RFC 2801〜2900  RFC 4201〜4300 
 RFC 101〜200  RFC 1501〜1600  RFC 2901〜3000  RFC 4301〜4400 
 RFC 201〜300  RFC 1601〜1700  RFC 3001〜3100  RFC 4401〜4500 
 RFC 301〜400  RFC 1701〜1800  RFC 3101〜3200  RFC 4501〜4600 
 RFC 401〜500  RFC 1801〜1900  RFC 3201〜3300  RFC 4601〜4700 
 RFC 501〜600  RFC 1901〜2000  RFC 3301〜3400  RFC 4701〜4800 
 RFC 601〜700  RFC 2001〜2100  RFC 3401〜3500  RFC 4801〜4900 
 RFC 701〜800  RFC 2101〜2200  RFC 3501〜3600  RFC 4901〜5000 
 RFC 801〜900  RFC 2201〜2300  RFC 3601〜3700  RFC 5001〜5100 
 RFC 901〜1000  RFC 2301〜2400  RFC 3701〜3800  RFC 5101〜5200 
 RFC 1001〜1100  RFC 2401〜2500  RFC 3801〜3900  RFC 5201〜5300 
 RFC 1101〜1200  RFC 2501〜2600  RFC 3901〜4000  RFC 5301〜5400 
 RFC 1201〜1300  RFC 2601〜2700  RFC 4001〜4100  RFC 5401〜5500 
 RFC 1301〜1400  RFC 2701〜2800  RFC 4101〜4200 

スポンサーリンク

ナインパッチとは(9-Patch)

ホームページ製作・web系アプリ系の製作案件募集中です。

上に戻る