RFC3151 日本語訳

3151 A URN Namespace for Public Identifiers. N. Walsh, J. Cowan, P.Grosso. August 2001. (Format: TXT=15595 bytes) (Status: INFORMATIONAL)
プログラムでの自動翻訳です。
英語原文

Network Working Group                                           N. Walsh
Request for Comments: 3151                        Sun Microsystems, Inc.
Category: Informational                                         J. Cowan
                                              Reuters Health Information
                                                               P. Grosso
                                                         Arbortext, Inc.
                                                             August 2001

コメントを求めるワーキンググループN.ウォルシュの要求をネットワークでつないでください: 3151年のサン・マイクロシステムズ・インクカテゴリ: 情報のJ.の健康情報P.グロッソArbortext Inc.カウァンロイター2001年8月

                 A URN Namespace for Public Identifiers

公共の識別子のためのつぼの名前空間

Status of this Memo

このMemoの状態

   This memo provides information for the Internet community.  It does
   not specify an Internet standard of any kind.  Distribution of this
   memo is unlimited.

このメモはインターネットコミュニティのための情報を提供します。 それはどんな種類のインターネット標準も指定しません。 このメモの分配は無制限です。

Copyright Notice

版権情報

   Copyright (C) The Internet Society (2001).  All Rights Reserved.

Copyright(C)インターネット協会(2001)。 All rights reserved。

Abstract

要約

   This document describes a URN (Uniform Resource Name) namespace that
   is designed to allow Public Identifiers to be expressed in URI
   (Uniform Resource Identifiers) syntax.

このドキュメントはPublic IdentifiersがURI(Uniform Resource Identifier)構文で急送されるのを許容するように設計されているURN(一定のResource Name)名前空間について説明します。

1. Introduction

1. 序論

   XML [1] external entities have two identifiers: a system identifier
   and a public identifier.  The system identifier is a URI, by
   definition, but the public identifier is simply a string.

XML[1]外部実体には、2つの識別子があります: システム識別子と公共の識別子。 システム識別子は定義上URIですが、公共の識別子は単にストリングです。

   Historically, the system identifier of an external entity has been a
   local, or system-specific identifier while the public identifier has
   been a more global, persistent name.

公共の識別子は、よりグローバルで、しつこい名前ですが、外部実体に関するシステム識別子は歴史的に、地方の、または、システム特有の識別子です。

   Unfortunately, public identifiers do not fit neatly into the existing
   web architecture because they are not legal URIs.  Many new
   specifications (XSLT, XML Schema, etc.) have the implicit or explicit
   requirement that all external identifiers be URIs.

残念ながら、それらが法的なURIでないので、公共の識別子は既存のウェブ構造にきちんと収まりません。 多くの新しい仕様(XSLT、XML Schemaなど)には、すべての外部識別子がURIであるという暗黙の、または、明白な要件があります。

   The purpose of this namespace is to allow public identifiers to be
   encoded in URNs in a reliable, comparable way.

この名前空間の目的は公共の識別子がURNsで信頼できて、匹敵する方法でコード化されるのを許容することです。

Walsh, et al.                Informational                      [Page 1]

RFC 3151         A URN Namespace for Public Identifiers      August 2001

ウォルシュ、他 情報[1ページ]のRFC3151 公共の識別子2001年8月のためのつぼの名前空間

   This document describes a scheme for representing public identifiers
   as URNs by introducing a public identifier namespace, "publicid".

このドキュメントは、公共の識別子名前空間、"publicid"を導入することによって、公共の識別子を表すことの計画をURNsとして記述します。

   This namespace specification is for a formal namespace.

この名前空間仕様は正式な名前空間のためのものです。

1.1 Public Identifiers

1.1 公共の識別子

   Any string which consists only of the public identifier characters
   (defined by Production 13 of Extensible Markup Language (XML) 1.0
   Second Edition [1]) is a legal public identifier.

いずれも公共の識別子キャラクタだけから成るものを結びます。(拡張マークアップ言語(XML)1.0のProduction13によって定義されて、Second Edition[1])は法的な公共の識別子です。

   In addition to the character set restriction, public identifiers must
   be normalized by changing all strings of whitespace (the characters
   #x20, #x9, #xD, and #xA) to single space characters (#x20), and
   removing all leading and trailing whitespace.

文字の組制限に加えて、空白(キャラクタ#x20、#x9の#xD、および#xA)のすべてのストリングをシングルスペースキャラクタ(#x20)に変えて、すべての主で引きずっている空白を移すことによって、公共の識別子を正常にしなければなりません。

   In keeping with this specification's goal of allowing public
   identifiers to be encoded in a reliable, comparable way, this
   specification mandates that public identifiers be normalized before
   encoding them into URNs.  Throughout this specification, we assume
   that normalization has already been performed.

公共の識別子が信頼できて、匹敵する方法でコード化されるのを許容するというこの仕様の目標のために保つ際に、この仕様は、それらをURNsにコード化する前に公共の識別子が正常にされるのを強制します。 この仕様中では、私たちは、正常化が既に実行されたと思います。

1.2 Formal Public Identifiers

1.2 正式な公共の識別子

   SGML [2] defines a restricted subset of public identifier called a
   "Formal Public Identifier" (FPI).

SGML[2]は「正式な公共の識別子」(FPI)と呼ばれる公共の識別子の制限された部分集合を定義します。

   FPIs are strings composed from the same range of characters as public
   identifiers, but with an explicit internal structure.  The structure
   of Formal Public Identifiers is normatively described in SGML [2]; we
   review it here for convenience.

FPIsは公共の識別子としての同じ範囲のキャラクタから構成されたストリングですが、明白な内部の構造でそのようなストリングです。 Formal Public Identifiersの構造はSGML[2]で標準に説明されます。 私たちは便宜のためにここでそれを見直します。

   Most Formal Public Identifiers consist of the following fields, in
   this order: an owner identifier, a public text class, a public text
   description, a public text language or public text designating
   sequence, and an optional public text display version.

ほとんどのFormal Public Identifiersがこのオーダーにおける以下の分野から成ります: 所有者識別名か公立のテキストのクラスか公共のテキスト記述か公共のテキスト言語か系列を指定する公共のテキストと、任意の公共のテキストがバージョンを表します。

   Owner identifiers may begin with "-//" or "+//"; otherwise "//" is
   used to delimit fields in the FPI (with the exception of the public
   text class which is delimited from the public text description by a
   space).

「所有者識別名が始まるかもしれない、「-、//、」 」 +//、」、。 「」 そうでなければ、//」はそうです。FPI(スペースによって公共のテキスト記述から区切られる公立のテキストのクラスを除いた)の分野を区切るのにおいて、使用されています。

   In other words, most FPIs look like this:

言い換えれば、ほとんどのFPIsがこれに似ています:

      owner//class description//language//version

所有者の//クラス記述//言語//バージョン

   and most owners begin with "+//" or "-//", although they are not
   required to.  Here are some example FPIs:

または、「そして、ほとんどの所有者が」 +//で始める」、「-、//、」、彼らは必要ではありません。 ここに、何らかの例のFPIsがあります:

Walsh, et al.                Informational                      [Page 2]

RFC 3151         A URN Namespace for Public Identifiers      August 2001

ウォルシュ、他 情報[2ページ]のRFC3151 公共の識別子2001年8月のためのつぼの名前空間

   +//IDN python.org//DTD XML Bookmark Exchange Language 1.0//EN//XML
   -//OASIS//DTD DocBook XML V4.1.2//EN
   -//ArborText::prod//DTD Help Navigation Document::19970708//EN
   ISO/IEC 10179:1996//DTD DSSSL Architecture//EN
   ISO 8879:1986//ENTITIES Added Latin 1//EN

+ //IDN python.org//DTD XMLは、交換言語1.0//アン//がXML-//OASIS//DTD DocBook XML V4.1.2//アン//ArborTextであるとブックマークを追加します:、:突き棒//DTDは、ナビゲーションが以下を記録するのを助けます:19970708//アンISO/IEC、10179:1996、//DTD DSSSL構造//アンISO、8879:1986、//実体はラテン語1//アンを加えました。

   This document describes an algorithm for encoding public identifiers
   into URNs that explicitly allows the structured nature of formal
   public identifiers to be preserved.  However, an algorithm for
   correctly identifying a Formal Public Identifier and determining the
   various fields within it is out of scope for this document and not
   necessary for the implementation of this URN namespace.

このドキュメントは正式な公共の識別子の構造化された本質が保持されるのを明らかに許容するURNsに公共の識別子をコード化するためのアルゴリズムを説明します。 しかしながら、正しくFormal Public Identifierを特定して、それの中で多岐を決定するためのアルゴリズムは、範囲の外にこのドキュメントのためにあって、このURN名前空間の実現に必要としません。

2. Specification Template

2. 仕様テンプレート

   Namespace ID:

名前空間ID:

      "publicid" requested.

要求された"publicid"。

   Registration Information:

レジスト情報:

      Registration Version Number: 1
      Registration Date: 2001-05-08

登録バージョン番号: 1 登録日付: 2001-05-08

   Declared registrant of the namespace:

名前空間の宣言している記入者:

      Norman Walsh
      Sun Microsystems, Inc.
      One Network Drive MS UBURO2-201
      Burlington, MA
      01803-0902

ノーマンウォルシュサン・マイクロシステムズ・インク1ネットワークDriveさんのUBURO2-201Burlington、MA01803-0902

      Norman.Walsh@East.Sun.COM

Norman.Walsh@East.Sun.COM

   Declaration of structure:

構造の宣言:

      The Namespace Specific String (NSS) for URNs in the "publicid"
      namespace has the following structure:

"publicid"名前空間におけるURNsのためのNamespace Specific String(NSS)には、以下の構造があります:

         urn:publicid:{transcribed-public-identifier}

つぼ: publicid:転写された公共の識別子

      Where:

どこ:

            {transcribed-public-identifier} is the text of the public
            identifier transcribed according to the following rules:

転写された公共の識別子は以下の規則に従って転写された公共の識別子のテキストです:

Walsh, et al.                Informational                      [Page 3]

RFC 3151         A URN Namespace for Public Identifiers      August 2001

ウォルシュ、他 情報[3ページ]のRFC3151 公共の識別子2001年8月のためのつぼの名前空間

               -  A space in the public identifier is transcribed as
                  "+".  Whitespace normalization must be performed
                  before constructing a URN in the "publicid" namespace,
                  therefore adjacent "+" characters never occur in URNs
                  in this namespace.
               -  The sequence of characters "//" is transcribed as ":".
               -  The sequence of characters "::" is transcribed as ";".
               -  A literal "+" character is transcribed as "%2B".
               -  A literal ":" character (except in "::") is
                  transcribed as "%3A".
               -  A literal "/" character (except in "//") is
                  transcribed as "%2F".
               -  A literal ";" character is transcribed as "%3B".
               -  A literal "'" character is transcribed as "%27".
               -  A literal "?" character is transcribed as "%3F".
               -  A literal "#" character is transcribed as "%23".
               -  A literal "%" character is transcribed as "%25".

- 公共の識別子のスペースは「+」として転写されます。 空白正常化は、URNを組み立てる前に、"publicid"名前空間で実行されて、「+」 キャラクタに隣接してしたがって、つぼの中にこの名前空間で決して起こってはいけません。 - 「キャラクタの系列」//、」、転写される、」、:、」 - 「キャラクタの系列」:、:、」 「転写される」、;、」 - 「文字通りの「」 キャラクタが転写される+」%2B。」 - 「A文字通り」:、」 「キャラクタ、(中」、:、:、」、)、」 %3Aとして転写される、」 - 「A文字通り」の/、」 キャラクタ、(」 //で除いてください、」、)、」 %2F」として、転写されます。 - 「A文字通り」;、」 「キャラクタは」 %3Bとして転写されます。」 - A「'「キャラクタは」 %として何27インチも転写'にされます」文字通りの。 - 「文字通りの“?"キャラクタは」 %として3F転写されます。」 - 「キャラクタが転写される文字通りの「#」」%23インチ。 - 「キャラクタが転写される文字通りの「%」」%25インチ。

   The special rules for "//" and "::" are designed to preserve the
   structured nature of formal public identifiers without requiring the
   translator to have special knowledge of FPI syntax.

そして、「特別番組は」 //のために統治する」、」、:、:、」 翻訳者にはFPI構文に関する特別な知識がある必要でない正式な公共の識別子の構造化された本質を保持するために、設計されています。

   The rules for "+", ":", "/", and ";" are required to preserve literal
   occurrences of these characters in the 'publicid' URN namespace.

「「+」のための規則」、:、」、」、/、」、」、;、」 'publicid'URN名前空間における、これらのキャラクタの文字通りの発生を保存するのが必要です。

   The remaining characters, " " (space), "'", "?", "#", and "%", are
   the only other legal characters in public identifiers that cannot be
   literally transcribed into a URN by the rules of RFC 2141 [4] and RFC
   2396 [5].

残っているキャラクタ、「「(スペース)、「'、「“?"、「#」 「%」は公共の識別子でRFC2141[4]とRFC2396[5]の規則で文字通りつぼの中に転写できない他の唯一の法的なキャラクタ」です'。

   Relevant ancillary documentation:

関連付属のドキュメンテーション:

      Extensible Markup Language (XML) Version 1.0 Second Edition [1]
      Standard Generalized Markup Language (SGML) [2]
      Registration procedures for public text owner identifiers [3]

公共のテキスト所有者識別名のための拡張マークアップ言語(XML)バージョン1.0Second Edition[1]の標準のGeneralized Markup Language(SGML)[2]登録手順[3]

   Identifier uniqueness considerations:

識別子ユニークさの問題:

      The identifier uniqueness considerations for URNs in the
      "publicid" namespace are the same as the identifier uniqueness
      considerations for public identifiers.  Formal Public Identifiers
      with registered owner identifiers are required to be unique.  For
      unregistered owner identifiers and informal public identifiers,
      they may or may not be unique.  No enforcement policy can be
      asserted.

"publicid"名前空間におけるURNsのための識別子ユニークさの問題は公共の識別子のための識別子ユニークさの問題と同じです。 登記済み所有主識別子がある正式なPublic Identifiersが特有であることが必要です。 登録されていない所有者識別名と非公式の公共の識別子に関しては、彼らはユニークであるかもしれません。 実施方針を全く断言できません。

Walsh, et al.                Informational                      [Page 4]

RFC 3151         A URN Namespace for Public Identifiers      August 2001

ウォルシュ、他 情報[4ページ]のRFC3151 公共の識別子2001年8月のためのつぼの名前空間

   Identifier persistence considerations:

識別子固執問題:

      The persistence of URNs in the "publicid" namespace is the same as
      the persistence of the corresponding public identifier.

"publicid"名前空間へのURNsの固執は対応する公共の識別子の固執と同じです。

      The "publicid" namespace is available for a wide range of uses; it
      cannot be subjected to a uniform persistence policy.  As a general
      rule, formal public identifiers with registered owner identifiers
      are more likely to be persistent than informal public identifiers
      or formal public identifiers with unregistered owner identifiers.

"publicid"名前空間はさまざまな用途に利用可能です。 一定の固執方針にそれをかけることができません。 概して、登記済み所有主識別子がある正式な公共の識別子は登録されていない所有者識別名がある非公式の公共の識別子か正式な公共の識別子よりしつこい傾向があります。

      One exception to this rule is the "IDN" scheme for producing a
      registered owner identifier from a domain name.  That scheme
      contains at least all the weaknesses associated with the
      persistence of domain names.

この規則への1つの例外はドメイン名から登記済み所有主識別子を作り出すことの"IDN"計画です。 その計画は少なくともドメイン名の固執に関連しているすべての弱点を含んでいます。

      It is important to note that a properly registered owner
      identifier can apply any policy desired to the portion of the
      "publicid" URN namespace identified by that owner identifier.

適切に登録された所有者識別名がその所有者識別名によって特定された"publicid"URN名前空間の部分まで望まれていたどんな方針も当てはまることができることに注意するのは重要です。

   Process of identifier assignment:

識別子課題の過程:

      Identifiers in the "publicid" namespace are assigned by applying
      the conversions described above to a public identifier.  In order
      to provide a URN in this namespace for a resource that does not
      have a public identifier, one must be created (according to the
      rules for creating public identifiers).

"publicid"名前空間における識別子は、上で公共の識別子に説明された変換を適用することによって、割り当てられます。 公共の識別子を持っていないリソースのためにこの名前空間にURNを提供するために、作成しなければなりません(公共の識別子を作成するための規則に従って)。

      There is no requirement that a resource have only one public
      identifier.

リソースには1つの公共の識別子しかないという要件が全くありません。

   Process of identifier resolution:

識別子解決の過程:

      Identifiers in the "publicid" namespace may be resolved by the
      same policies and procedures as public identifiers.  Public
      identifiers can be resolved in many different ways.  Many existing
      systems provide facilities for resolving them by way of OASIS
      TR9401 [6] Catalog files.  Other systems resolve them by mapping
      each component to a local pathname component.  And some systems
      simply "know about" a fixed set of public identifiers.  In
      addition, URNs in the 'publicid' namespace may be resolvable by
      other mechanisms unique to URIs (such as caches).

"publicid"名前空間における識別子は公共の識別子として同じ方針と手順によって決議されるかもしれません。 多くの異なった方法で公共の識別子を決議できます。 多くの既存のシステムが、OASIS TR9401[6]カタログファイルを通してそれらを決議するために便宜を与えます。 他のシステムは、地方のパス名コンポーネントに各コンポーネントを写像することによって、それらを決議します。 そして、いくつかのシステムに関して、固定セットの公共の識別子は単に「知っています」。 さらに、'publicid'名前空間におけるURNsはURI(キャッシュなどの)にユニークな他のメカニズムによる溶解性であるかもしれません。

   Rules for Lexical Equivalence:

語彙等価性のための規則:

      Whitespace normalization is performed before constructing a URN in
      the "publicid" namespace, so URNs are lexically equivalent if and
      only if they are lexically identical.

そして、"publicid"名前空間でURNを組み立てる前に空白正常化が実行されるのでURNsが辞書的に同等である、彼らが辞書的に同じである場合にだけ。

Walsh, et al.                Informational                      [Page 5]

RFC 3151         A URN Namespace for Public Identifiers      August 2001

ウォルシュ、他 情報[5ページ]のRFC3151 公共の識別子2001年8月のためのつぼの名前空間

   Conformance with URN Syntax:

つぼの構文との順応:

      No special considerations.  URNs in this namespace conform to both
      RFC 2141 and RFC 2396.

特別な問題がありません。 この名前空間におけるURNsはRFC2141とRFC2396の両方に従います。

   Validation mechanism:

合法化メカニズム:

      None specified.

なにも指定しませんでした。

   Scope:

範囲:

      Global

グローバル

3. Examples

3. 例

   The following examples are not guaranteed to be real.  They are
   listed for pedagogical reasons only.

以下の例は、本当になるように保証されません。 それらは教育学の理由だけで記載されています。

      "ISO/IEC 10179:1996//DTD DSSSL Architecture//EN" becomes
      "urn:publicid:ISO%2FIEC+10179%3A1996:DTD+DSSSL+Architecture:EN"

「ISO/IEC、10179:1996、//DTD DSSSL Architecture//EN、」、なる、「2FIECの+10179%の3A1996: つぼ:publicid:ISO%DTD+DSSSL+構造:、アン、」

      "ISO 8879:1986//ENTITIES Added Latin 1//EN" becomes
      "urn:publicid:ISO+8879%3A1986:ENTITIES+Added+Latin+1:EN"

「ISO8879: 1986//ENTITIES Addedラテン語1//EN」は「つぼ:publicid:ISOの+8879%の3A1986: 実体+は+ ラテン+1: アンを加えた」ようになります。

      "-//OASIS//DTD DocBook XML V4.1.2//EN" becomes
      "urn:publicid:-:OASIS:DTD+DocBook+XML+V4.1.2:EN"

「-//OASIS//DTD DocBook XML V4.1.2//EN」がなる、「つぼ: publicid:、-、: オアシス: DTD+DocBook+XML+V4.1.2: アン、」

      "+//IDN example.org//DTD XML Bookmarks 1.0//EN//XML" becomes
      "urn:publicid:%2B:IDN+example.org:DTD+XML+Bookmarks+1.0:EN:XML"

「+ //IDN example.org//DTD XML Bookmarks1.0//EN//XML」、「2B: IDN+example.org: DTD+XML+ブックマーク+1.0: アン: つぼ:publicid:%XML」なります。

      "-//ArborText::prod//DTD Help Document::19970708//EN" becomes
      "urn:publicid:-:ArborText;prod:DTD+Help+Document;19970708:EN"

「-、//ArborText:、:、」突き棒//DTDは、以下を記録するのを助けます:"19970708//EN"がなる、「つぼ: publicid: -: ArborText; つついてください: DTD+ヘルプ、+ドキュメント、19970708、: アン、」

      "foo" becomes
      "urn:publicid:foo"

"foo"は「つぼ:publicid:foo」になります。

      "3+3=6" becomes
      "urn:publicid:3%2B3=6"

「3+3=6インチは「つぼ: : 3%のpublicid2B3=6インチ」なります。

      "-//Acme, Inc.//DTD Book Version 1.0" becomes
      "urn:publicid:-:Acme,+Inc.:DTD+Book+Version+1.0"

「-//Acme, Inc.//DTD Book、バージョン1インチがなる、「つぼ: publicid:、-、+ 株式会社: : 頂上、DTD+本+バージョン+1.0、」、」

4. Security Considerations

4. セキュリティ問題

      There are no additional security considerations other than those
      normally associated with the use and resolution of URNs in
      general.

通常、一般に、URNsの使用と解決に関連づけられたもの以外の追加担保問題が全くありません。

Walsh, et al.                Informational                      [Page 6]

RFC 3151         A URN Namespace for Public Identifiers      August 2001

ウォルシュ、他 情報[6ページ]のRFC3151 公共の識別子2001年8月のためのつぼの名前空間

References

参照

   [1]   W3C, XML WG, "Extensible Markup Language (XML) 1.0 Second
         Edition", February 1998, <http://www.w3.org/TR/REC-xml>.

[1] W3C、XML WG、「拡張マークアップ言語(XML)1.0第2版」、1998年2月、<http://www.w3.org/TR/REC-xml>。

   [2]   JTC 1, SC 34, "ISO 8879:1986 Information processing -- Text and
         office systems -- Standard Generalized Markup Language (SGML)",
         1986.

[2] JTC1、サウスカロライナ34、「ISO、8879:1986、情報処理--テキストとオフィス・システム--標準のGeneralized Markup Language(SGML)、」、1986

   [3]   JTC 1, SC 34, "ISO/IEC 9070:1991 Information technology -- SGML
         support facilities -- Registration procedures for public text
         owner identifiers", 1991.

[3] JTC1、サウスカロライナ34、「ISO/IEC、9070:1991、情報技術--SGMLサポート施設--公共のテキスト所有者識別名のための登録手順、」、1991

   [4]   Moats, R., "URN Syntax", RFC 2141, May 1997.

[4]堀(R.、「つぼの構文」、RFC2141)は1997がそうするかもしれません。

   [5]   Berners-Lee, T., Fielding, R. and L. Masinter, "Uniform
         Resource Identifiers (URI): Generic Syntax", RFC 2396, August
         1998.

[5]バーナーズ・リー、T.、フィールディング、R.、およびL.Masinter、「Uniform Resource Identifier(URI):」 「一般的な構文」、RFC2396、1998年8月。

   [6]   Grosso, P., "Entity Management: OASIS Technical Resolution
         9401:1997 (Amendment 2 to TR 9401)", Sep 1997,
         <http://www.oasis-open.org/html/tr9401.html>.

[6] グロッソ、P.、「実体管理:」 「オアシスの技術的な解決、9401:1997 (修正2からTR9401) 」 1997年9月<httpな://www.oasis-open.org/html/tr9401.html>。

Walsh, et al.                Informational                      [Page 7]

RFC 3151         A URN Namespace for Public Identifiers      August 2001

ウォルシュ、他 情報[7ページ]のRFC3151 公共の識別子2001年8月のためのつぼの名前空間

Authors' Addresses

作者のアドレス

   Norman Walsh
   Sun Microsystems, Inc.
   One Network Drive MS UBURO2-201
   Burlington, MA  01803-0902
   US

ノーマンウォルシュサン・マイクロシステムズ・インク1ネットワークDriveさんのUBURO2-201Burlington、MA01803-0902米国

   EMail: Norman.Walsh@East.Sun.COM

メール: Norman.Walsh@East.Sun.COM

   John Cowan
   Reuters Health Information
   45 West 36th St, 12th Floor
   New York, NY  10018
   US

ジョンカウァンロイター健康情報45の第36西通り、第12Floorニューヨーク、ニューヨーク10018米国

   EMail: jcowan@reutershealth.com

メール: jcowan@reutershealth.com

   Paul Grosso
   Arbortext, Inc.
   1000 Victors Way
   Ann Arbor, MI  48108-2744
   US

ポールグロッソArbortext Inc.1000勝者道ミ48108-2744アナーバー(米国)

   EMail: pgrosso@arbortext.com

メール: pgrosso@arbortext.com

Walsh, et al.                Informational                      [Page 8]

RFC 3151         A URN Namespace for Public Identifiers      August 2001

ウォルシュ、他 情報[8ページ]のRFC3151 公共の識別子2001年8月のためのつぼの名前空間

Full Copyright Statement

完全な著作権宣言文

   Copyright (C) The Internet Society (2001).  All Rights Reserved.

Copyright(C)インターネット協会(2001)。 All rights reserved。

   This document and translations of it may be copied and furnished to
   others, and derivative works that comment on or otherwise explain it
   or assist in its implementation may be prepared, copied, published
   and distributed, in whole or in part, without restriction of any
   kind, provided that the above copyright notice and this paragraph are
   included on all such copies and derivative works.  However, this
   document itself may not be modified in any way, such as by removing
   the copyright notice or references to the Internet Society or other
   Internet organizations, except as needed for the purpose of
   developing Internet standards in which case the procedures for
   copyrights defined in the Internet Standards process must be
   followed, or as required to translate it into languages other than
   English.

それに関するこのドキュメントと翻訳は、コピーして、それが批評するか、またはそうでなければわかる他のもの、および派生している作品に提供するか、または準備されているかもしれなくて、コピーされて、発行されて、全体か一部広げられた実現を助けるかもしれません、どんな種類の制限なしでも、上の版権情報とこのパラグラフがそのようなすべてのコピーと派生している作品の上に含まれていれば。 しかしながら、このドキュメント自体は何らかの方法で変更されないかもしれません、インターネット協会か他のインターネット組織の版権情報か参照を取り除くのなどように、それを英語以外の言語に翻訳するのが著作権のための手順がインターネットStandardsの過程で定義したどのケースに従わなければならないか、必要に応じてさもなければ、インターネット標準を開発する目的に必要であるのを除いて。

   The limited permissions granted above are perpetual and will not be
   revoked by the Internet Society or its successors or assigns.

上に承諾された限られた許容は、永久であり、インターネット協会、後継者または案配によって取り消されないでしょう。

   This document and the information contained herein is provided on an
   "AS IS" basis and THE INTERNET SOCIETY AND THE INTERNET ENGINEERING
   TASK FORCE DISCLAIMS ALL WARRANTIES, EXPRESS OR IMPLIED, INCLUDING
   BUT NOT LIMITED TO ANY WARRANTY THAT THE USE OF THE INFORMATION
   HEREIN WILL NOT INFRINGE ANY RIGHTS OR ANY IMPLIED WARRANTIES OF
   MERCHANTABILITY OR FITNESS FOR A PARTICULAR PURPOSE.

このドキュメントとそして、「そのままで」という基礎とインターネットの振興発展を目的とする組織に、インターネット・エンジニアリング・タスク・フォースが速達の、または、暗示しているすべての保証を放棄するかどうかというここにことであり、他を含んでいて、含まれて、情報の使用がここに侵害しないどんな保証も少しもまっすぐになるという情報か市場性か特定目的への適合性のどんな黙示的な保証。

Acknowledgement

承認

   Funding for the RFC Editor function is currently provided by the
   Internet Society.

RFC Editor機能のための基金は現在、インターネット協会によって提供されます。

Walsh, et al.                Informational                      [Page 9]

ウォルシュ、他 情報[9ページ]

一覧

 RFC 1〜100  RFC 1401〜1500  RFC 2801〜2900  RFC 4201〜4300 
 RFC 101〜200  RFC 1501〜1600  RFC 2901〜3000  RFC 4301〜4400 
 RFC 201〜300  RFC 1601〜1700  RFC 3001〜3100  RFC 4401〜4500 
 RFC 301〜400  RFC 1701〜1800  RFC 3101〜3200  RFC 4501〜4600 
 RFC 401〜500  RFC 1801〜1900  RFC 3201〜3300  RFC 4601〜4700 
 RFC 501〜600  RFC 1901〜2000  RFC 3301〜3400  RFC 4701〜4800 
 RFC 601〜700  RFC 2001〜2100  RFC 3401〜3500  RFC 4801〜4900 
 RFC 701〜800  RFC 2101〜2200  RFC 3501〜3600  RFC 4901〜5000 
 RFC 801〜900  RFC 2201〜2300  RFC 3601〜3700  RFC 5001〜5100 
 RFC 901〜1000  RFC 2301〜2400  RFC 3701〜3800  RFC 5101〜5200 
 RFC 1001〜1100  RFC 2401〜2500  RFC 3801〜3900  RFC 5201〜5300 
 RFC 1101〜1200  RFC 2501〜2600  RFC 3901〜4000  RFC 5301〜5400 
 RFC 1201〜1300  RFC 2601〜2700  RFC 4001〜4100  RFC 5401〜5500 
 RFC 1301〜1400  RFC 2701〜2800  RFC 4101〜4200 

スポンサーリンク

document.domain

ホームページ製作・web系アプリ系の製作案件募集中です。

上に戻る