RFC362 日本語訳
0362 Network Host Status. E. Westheimer. June 1972. (Format: TXT=8631 bytes) (Obsoletes RFC0353) (Obsoleted by RFC0366) (Status: UNKNOWN)
プログラムでの自動翻訳です。
英語原文
Network Working Group Ellen Westheimer NIC #10604 BBN RFC #362 28 June 1972 Categories: F, G.3 Updates: RFC #353 Obsoletes: None
ワーキンググループエレンウェストハイマーNIC#10604BBN RFC#362の1972年6月28日のカテゴリをネットワークでつないでください: F、G.3アップデート: RFC#353は以下を時代遅れにします。 なし
                          NETWORK HOST STATUS
ネットワークホスト状態
      This RFC reports on the status of most Network Hosts from June 5
to June 16.  During this period the MIT Math Lab PDP-10 (Network
address 198) became a server.
このRFCはほとんどのNetwork Hostsの状態に関して6月5日から6月16日に報告します。 この期間、MIT Math Lab PDP-10(ネットワーク・アドレス198)はサーバになりました。
      No testing was done on June 6 due to an attempt to install the
new IMP system.  No testing was done on June 9 as the prototype
Terminal IMP was being used for software debugging.
6月6日に新しいIMPシステムをインストールする試みのためテストしなかったこと。 ソフトウェアデバッグにプロトタイプTerminal IMPを使用していたとき、6月9日にテストしなかったこと。
      On June 16 the ARPA Terminal IMP (Network 156) was installed in
Arlington, Virginia.
6月16日に、ARPA Terminal IMP(ネットワーク156)はアーリントン(ヴァージニア)にインストールされました。
      Several Hosts are currently excluded from the daily testing.
These Hosts fall into two categories:
数個のHostsが現在、毎日のテストから除かれます。 これらのHostsは2つのカテゴリになります:
1) Hosts which are not expected to be functioning on the Network as servers (available for use from other sites) on a regular basis for at least two weeks. The only Host in this category is the PDP-10 at Case (Network address 13).
1) そうするホストは、少なくとも2週間サーバ(他のサイトからの使用に利用可能な)としてNetworkで定期的に機能していると予想しませんでした。 このカテゴリにおける唯一のHostがCase(ネットワーク・アドレス13)のPDP-10です。
2) Hosts which are currently intended to be users only.  Included here
are the Terminal IMPs, which are presently in the Network (AMES,
MITRE, NBS, ETAC, USC, GWC, NOAA, RADC, SAAC, BELVOIR, ARPA, and
BBN*).  This category also includes the Network Control Center
computer (Network address 5) which is used solely for gathering
statistics from the Network.  Finally, included among these Hosts are
the following:
          Network
          Address                Site                Computer
          -------                ----                --------
              7                 Rand                 IBM-360/65
             73                 Harvard              PDP-1
             12                 Illinois             PDP-11
             19                 NBS                  PDP-11
             23                 USC                  IBM-360/44
2) 現在ユーザ専用であることを意図するホスト。 ここに含まれているのは、Terminal IMPs(現在、Network(エームズ、MITRE、NBS、ETAC、USC、GWC、NOAA、RADC、SAAC、BELVOIR、ARPA、およびBBN*)にある)です。 また、このカテゴリは唯一集会統計にNetworkから使用されるNetwork Controlセンターコンピュータ(ネットワーク・アドレス5)を含んでいます。 最終的に、これらのHostsの中に含まれているのは、以下です: ネットワーク・アドレスサイトコンピュータ------- ---- -------- 7 底ならし革IBM-360/65 73ハーバードPDP-1 12イリノイPDP-11 19 NBS PDP-11 23 USC IBM-360/44
      The tables on the next two pages summarize the Host status
for this period.
________________
*The BBN Terminal IMP (Network Address 158) is a prototype and as
 such is frequently not connected to the Network, but being used
 to refine and debug the Terminal IMP programs.
次の2ページのテーブルはこの期間、Host状態をまとめます。 ________________ *BBN Terminal IMP(ネットワークAddress158)は、プロトタイプであり、頻繁にそういうものとしてNetworkに接続されませんが、Terminal IMPプログラムを精製して、デバッグするのに使用されています。
                                                                [Page 1]
STATUS OR
 SITE                                                       PREDICTIONS
ADDRESS   SITE           COMPUTER    STATUS OR PREDICTION   OBTAINED FROM
-------   ----           --------    --------------------   -------------
   1      UCLA           SIGMA-7     Server #Limited         Jon Postel
  65      UCLA           IBM-360/91  NETRJS now              Bob Braden
                                     (Telnet in June)
   2      SRI (NIC)      PDP-10      Server                  Jim White
  66      SRI (AI)       PDP-10      Server                  Len Chaiten
   3      UCSB           IBM-360/75  Server                  Ron Stoughton
   4      UTAH           PDP-10      Server                  Barry Wessler
  *5      BBN (NCC)      DDP-516     Never                   Alex McKenzie
  69      BBN (TENEX-A)  PDP-10      Server                  Dan Murphy
 133      BBN (TENEX-B)  PDP-10      Server(Exper.)          Dan Murphy
   6      MIT (Multics)  H-645       Server                  Mike Padlipsky
  70      MIT (DM)       PDP-10      Server                  Bob Bressler
 134      MIT (AI)       PDP-10      Server                  Jeff Rubin
 198      MIT (ML)       PDP-10      Server                  Jeff Rubin
  *7      RAND           IBM-360/65  User Only               Eric Harslem
  71      RAND           PDP-10      Server                  Eric Harslem
   8      SDC            IBM-370/155 Server                  Bob Long
   9      HARVARD        PDP-10      Server                  Bob Sundberg
 *73      HARVARD        PDP-1       User Only               Bob Sundberg
  10      LINCOLN        IBM-360/67  "Soon"                  Joel Winett
  74      LINCOLN        TX-2        Server                  Will Kantrowitz
  11      STANFORD       PDP-10      Server                  Andy Moorer
 *12      ILLINOIS       PDP-11      User Only               John Cravits
 *13      CASE           PDP-10      June                    Charles Rose
  14      CARNEGIE       PDP-10      Server                  Hal VanZoeren
  15      AMES           ILLIAC      Server                  John McConnell
                         (PDP-10)
  16      AMES           IBM-360/67  "Soon"                  Wayne Hathaway
*144      AMES           TIP         User Only
*145      MITRE          TIP         User Only
*146      RADC           TIP         User Only
 *19      NBS            PDP-11      User Only              Robert Rosenthal
*147      NBS            TIP         User Only
*148      ETAC           TIP         User Only
 *23      USC            IBM-360/44  User Now               James Pepin
*151      USC            TIP         User Only
*152      GWC            TIP         User Only
*153      NOAA           TIP         User Only
*154      SAAC           TIP         User Only
*156      ARPA           TIP         User Only
*158      BBN            TIP         User Only
                         (Prototype)
______________
*Host not included in daily testing.
#The NMC is a research site and would like to have prior arrangement
with each user.
[1ページ] 予測が状態か予測が入手したサイトコンピュータを扱う状態かサイト------- ---- -------- -------------------- ------------- まさか、アレックスマッケンジー69BBN。1UCLA SIGMA-7 Server#の株式会社ジョンポステル65UCLA IBM-360/91NETRJS、現在のボブ・ブレーデン(6月のtelnet)2SRI(NIC)PDP-10 Serverジムホワイト66SRI(AI)PDP-10 ServerレンChaiten3UCSB IBM-360/75Serverロンストートン4ユタPDP-10 ServerバリーWessler*5BBN(NCC)DDP-516、(TENEX-a)PDP-10 Serverダンマーフィー133BBN(TENEX-B)PDP-10 Server(Exper。) ダンマーフィー6MIT(Multics)H-645サーバマイクPadlipsky70MIT(DM)PDP-10サーバボブBressler、134MIT(AI)PDP-10サーバジェフルービン198MIT(ミリリットル)PDP-10サーバジェフルービン*7底ならし革IBM-360/65唯一のユーザエリックHarslem71底ならし革PDP-10サーバエリックHarslem8SDC IBM-370/155サーバボブ長い9ハーバードPDP-10サーバボブSundberg*73ハーバードのPDP-1ユーザだけ、「すぐ」というボブSundberg10リンカーンIBM-360/67ジョエルWinett74リンカーン・テキサス-2サーバウィル・カントロウィッツ11スタンフォードのPDP-10サーバアンディムーラー*12イリノイPDP-11ユーザジョンだけ; ジェームスピピン*151USCがユーザ唯一の*152GWCチップユーザ唯一の*153NOAAチップユーザ唯一の*154SAACチップユーザ唯一の*156アルパチップユーザ唯一の*158BBNチップユーザだけにチップを与えさせるので、「すぐ」というCravits*13ケースPDP-10 6月のチャールズバラ14カーネギーPDP-10サーバハルVanZoeren15エームズILLIACサーバジョンマッコネール(PDP-10)16エームズ・IBM-360/67ウェインハザウェイ*144エームズチップユーザ唯一の*145斜め継ぎチップユーザ唯一の*146RADCはユーザ唯一の*19NBS PDP-11唯一のユーザロバートローゼンタール*147NBSチップユーザ唯一の*148ETACチップユーザ唯一の*23USC IBM-360/44ユーザにチップを与えさせます。(プロトタイプ) ______________ *毎日のテストに含まれていなかったホスト。 #NMCは研究サイトであり、各ユーザとの先のアレンジメントをしたがっています。
                                                                [Page 2]
NO.     SITE                          DATE AND TIME (EASTERN)
---     ----                          -----------------------
                         6/5   6/7   6/8   6/12  6/13  6/14  6/15  6/16
                         1330  1600  1200  1530  1230  1100  1230  1700
[2ページ] いいえ サイト日時(東)--- ---- ----------------------- 6/5 6/7 6/8 6/12 6/13 6/14 6/15 6/16 1330 1600 1200 1530 1230 1100 1230 1700
1 UCLA-NMC O O O O O #D O O 65 UCLA-CCN* O O O O O #D O O 2 SRI-ARC O D D O O O O O 66 SRI-AI O D T D D D #D D 3 UCSB-MOD75 O O O O O O O O 4 UTAH-10 0 O O D D O D O 69 BBN-TENEX D O O O O O O O 133 BBN-TENEXB #D #D #D #D #D #D #D #D 6 MIT-MULTICS O O O O O O O O 70 MIT-DMCG O O O O O O O O 134 MIT-AI H H H H H H H H 194 MIT-ML D D H D H H D H 71 RAND-CSG O D O D O O O O 8 SDC-ADEPT #D #D #D #D #D #D #D D 9 HARVARD-10 O O O O #D #D #D O 10 L.L.-360 H D H D H H H H 74 L.L.-TX-2 R #D O O O #D O O 11 STANFORD-AI D D O O O O D D 14 CMU-10 D O O O O T O O 15 AMES-ILLIAC T O O O D O O O 16 AMES-67 D D D D D D D D
L.360時間D H D H H H H74L.L.テキサス2R#D O O O#D、○ O11スタンフォード-AI D D O O O O D D14米カーネギーメロン大学-10D O O O O T O O15エームズ-ILLIAC T O O O D O O O16、エームズ-67D D D D D D D D
where
D = Dead (Destination Host either dead or inaccessible [due to network
    partitioning or local IMP failure] from the BBN Terminal IMP.)
Dが死者と等しいところ(BBN Terminal IMPからの死んでいるか近づきがたい[ネットワーク仕切りか地方のIMPの故障による]目的地Host。)
F = Full (Destination Host opened a connection, informed user that all
    Network ports were in use, and immediately closed the connection.)
Fは完全と等しいです。(目的地Hostは接続を開いて、すべてのNetworkポートが使用中であることをユーザに知らせて、すぐに、接続を終えました。)
H = 1/2 Open (Destination Host opened a connection but then either
    immediately closed it, or did not respond any further.)
H=1/2は開きます。(目的地Hostは接続を開きましたが、すぐにそれを閉じたか、またはこれ以上応じませんでした。)
O = Open (Destination Host opened a connection and was accessible to users.)
○ = 開いてください。(目的地Hostは接続を開いて、ユーザにとって、アクセスしやすかったです。)
R = Refused (Destination Host returned a CLS to the initial RFC.)
R=は拒否しました。(目的地Hostは初期のRFCにCLSを返しました。)
T = Timed out (Destination Host did not complete the ICP and open a
    connection within 60 seconds.)
_______________
*The only service currently offered by the UCLA IBM-360/91 is a Network
 Job Service (NETRJS), however, the BBN Terminal IMP is not equipped to
 test NETRJS.  We are assuming that initial connection to the NETRJS
 logger indicates that NETRJS is also functioning.
#These sites advertise that they may not have their system available at
 these times.
T=は外で調節されました(目的地HostはICPを完成して、60秒以内に接続を開きませんでした。)。 _______________ *現在UCLA IBM-360/91で提供されている唯一のサービスがNetwork Job Service(NETRJS)である、しかしながら、NETRJSをテストするためにBBN Terminal IMPを備えていません。 私たちは、NETRJSきこりとの初期の接続が、また、NETRJSが機能しているのを示すと思っています。 #これらのサイトは、それらには自己のこれらの時に利用可能なシステムがないかもしれないのは広告を出します。
                                                                [Page 3]
       [ This RFC was put into machine readable form for entry ]
       [ into the online RFC archives by BBN Corp. under the   ]
       [ direction of Alex McKenzie.                      1/97 ]
[3パージュ][このRFCはエントリーのためのマシンに入れられた読み込み可能なフォームであった]、[BBN社の下によるオンラインRFCアーカイブ、][ アレックス・マッケンジーの方向。 1/97 ]
                                                                [Page 4]
[4ページ]
一覧
スポンサーリンク





