RFC364 日本語訳

0364 Serving remote users on the ARPANET. M.D. Abrams. July 1972. (Format: TXT=11253 bytes) (Status: UNKNOWN)
プログラムでの自動翻訳です。
英語原文

Network Working Group                       Marshall D. Abrams
Request for Comments: 364                   National Bureau of Standards
NIC  10606                                  July 11, 1972
References:  NIC 6801

コメントを求めるワーキンググループマーシャルD.エーブラムズ要求をネットワークでつないでください: 364 規格基準局NIC10606 1972年7月11日参照: NIC6801

                  Serving Remote Users on the ARPANET

アルパネットのリモート・ユーザーに役立ちます。

Problem Statement

問題声明

   Second only to the unavailability of the serving host, the most
   vexing problem encountered in attempting to use the service hosts on
   the NET has been the inadequacy of administrative procedure and
   information dissemination for remote users. This paper explores the
   problem and proposes solutions.

給仕のホストの使用不能以外に、他に引けを取らないで、NETでサービス・ホストを使用するのを試みる際に行きあたられる中で最もいらだたしい問題はリモート・ユーザーへの行政手続と情報普及の不適当です。 この論文は、問題を探って、ソリューションを提案します。

   When computer systems begin to service remote users, some of the
   operating procedures which produced a functioning environment for
   local users may not be satisfactory for those who are off-site. It
   may be that these procedures were already inadequate, but the local
   community developed a set of informal procedures to augment the
   formal ones. It may also be true that the established formal
   procedures were completely satisfactory for local users, but failed
   when an attempt was made to extend them to the remote user. In either
   case, this paper asserts that a problem exists and offers a set of
   suggestions for its amelioration.

コンピュータ・システムがリモート・ユーザーにサービスを提供し始めるとき、オフサイトであるそれらにおいて、地元のユーザのための機能している環境を作り出した操作手順のいくつかが満足できないかもしれません。 多分、これらの手順は既に不十分でしたが、地方の共同体は、正式なものを増大させるために1セットの非公式の手順を開発しました。 また、彼らをリモート・ユーザーに広げるのを試みをしたとき、確立した正式手順が地元のユーザにとって完全に満足できましたが、失敗したのも、本当であるかもしれません。 どちらの場合ではも、この紙は、問題が存在すると断言して、改善のために1セットの提案を申し出ます。

Existing Information

既存情報

   Having used (or attempted to use) the information currently
   available, I should first summarize the existing sources and indicate
   that they don't meet total needs. There is the resource notebook
   index. The index is an ordered list of attributes which refer one to
   the appropriate main entry for hosts exhibiting that attribute. When
   the index is completed, it will reference the main entries in the
   resource notebook, to which we now turn out attention. On the whole,
   the main entry contains a summary of the hardware and software
   services available. At this site, these entries serve as a "shopping
   list" from which we may select the service center hosts which may be
   suitable for the computing we wish to undertake. Some administrative
   information is also provided. Using the outline of a host-site
   subsection, this information consists of: I. Personnel; V.B.  Rate
   structure; V.D. Long-term storage; VII. Login; VIII. Operator
   Communication; IX. Miscellaneous; and X. Programs. The discussion
   under "IX. Miscellaneous" included a statement of intention to
   include an elaborated documentation section in a future revision of
   the resource book. This is most urgently required. This paper

現在入手可能な情報を使用したので(または、使用に試みられます)、私は、最初に、既存のソースをまとめて、彼らが完全な需要を満たさないのを示すべきです。 リソースノートインデックスがあります。 インデックスはその属性を示すホストのための適切な主見出語を1つを参照する属性の規則正しいリストです。 インデックスが完成するとき、それはリソースノートにおける主見出語に参照をつけるでしょう。(私たちは現在、ノートに注意を消します)。 概して、主見出語は利用可能なハードウェアとソフトウェア業の概要を含んでいます。 このサイトでは、これらのエントリーは私たちがサービスセンターを選択するかもしれない「買い物リスト」ホストとして勤めます(引き受けたいと思うコンピューティングに適しているかもしれません)。 また、何らかの管理情報を提供します。 ホストサイト小区分のアウトラインを使用して、この情報は以下から成ります。 I. 人員。 V. B. 構造を評定してください。 V.D.長期貯蔵。 VII。 ログインしてください。 VIII。 オペレータコミュニケーション。 IX。 その他。 X.Programsそして、「IX」の下の議論。 「その他」はリソースの本の今後の改正に練られた資料課を含んでいるという意志の声明を含んでいました。 これが最も緊急に必要です。 この紙

Abrams                                                          [Page 1]

RFC 364                                                     11 July 1972

エーブラムズ[1ページ]RFC364 1972年7月11日

   contains a proposal which might constitute the outline for that
   section.

そのセクションのためのアウトラインを構成するかもしれない提案を含んでいます。

   Another source of information concerning serving hosts is the NIC.
   Some sites have submitted existing documentation to the NIC; some
   have even written special documents to assist network users. There
   are several problems however: It may be difficult to learn about said
   documents, especially for someone new to the ARPANET and/or the NIC.
   NIC policy is to lend the documents, which is fine for browsing but
   unacceptable for reference.

ホストに役立つことに関する別の情報源はNICです。 いくつかのサイトが既存のドキュメンテーションをNICに提出しました。 或るものは、ネットワーク利用者を補助するために特別なドキュメントを書きさえしました。 しかしながら、いくつかの問題があります: アルパネット、そして/または、NICに特にだれか新しい人のために前述のドキュメントに関して学ぶのは難しいかもしれません。 NIC方針はドキュメントを貸すことです(ブラウジングに大丈夫ですが、参照に、容認できません)。

Information Required

情報が必要です。

   Employing a questionnaire format, I will now present additional
   outline entries which might be used to supplement NIC 6801.

アンケート形式を使って、私は現在、NIC6801を補うのに使用されるかもしれない追加アウトラインエントリーを提示するつもりです。

   XI.  Administrative Procedures relating to Financial Arrangements

ξ。 Financial Arrangementsに関連する管理Procedures

        Who does a prospective user contact?

将来のユーザはだれに連絡しますか?

        Is there a way to sample using the system (gratis)?

サンプルへのシステム(無料)を使用する道がありますか?

        How does one open an account for computer services?

人はどのようにコンピュータサービスのための口座を開きますか?

        How does one obtain the necessary blank administrative forms?

1つはどのように必要な空白の管理フォームを得ますか?

        Can all expenses (e.g., manuals, postage) be charged to the
        computer services account?

経費全部(例えば、マニュアル、送料)をコンピュータサービスアカウントに請求できますか?

        How does one determine the status of his account?

人はどのように彼のアカウントの状態を決定しますか?

        What is the relationship of a number of users to accounts?

アカウントへの多くのユーザの関係は何ですか?

        How can one determine the charges accruing during a session?

人はどうしたらセッションの間に生じる充電を決定できますか?

        How often are account statements issued?

どれくらいの頻度で預金取引明細書を発行しますか?

        How current are account statements when issued?

発行されると、預金取引明細書はどれくらいよく見られますか?

   XII. Information Dissemination

XII。 情報普及

        A.  Documentation

A.ドキュメンテーション

        Is there a "beginners pocket"? Does it contain examples?

「初心者ポケット」がありますか? それは例を含んでいますか?

        Is there a list of documents available? Where?

ドキュメントの利用可能なリストがありますか? どこですか?

Abrams                                                          [Page 2]

RFC 364                                                     11 July 1972

エーブラムズ[2ページ]RFC364 1972年7月11日

        Where are published documents sold?

どこで、公表された文書を販売しますか?

        How does the remote user obtain these documents?

リモート・ユーザーはどのようにこれらのドキュメントを入手しますか?

        May document purchases be charged to the account?

ドキュメント購買はアカウントに請求されるかもしれませんか?

        How are errata sheets distributed?

誤字シートはどのように配布されますか?

        How often are manuals updated? How are updates announced?

どれくらいの頻度でマニュアルをアップデートしますか? アップデートはどのように発表されますか?

        What local documentation is available/necessary?

どんなローカルのドキュメンテーションが、利用可能ですか、必要ですか?

        What manufacturer hardware/software documentation is
        available/necessary?

どんなメーカーハードウェア/ソフトウェア・ドキュメンテーションが、利用可能ですか、必要ですか?

        Is manufacturer documentation available from the same source as
        local documentation and with the same arrangements?

同じソースから利用可能なメーカードキュメンテーションがローカルのドキュメンテーションと同じアレンジメントと共にありますか?

        What is the mechanism for resolution of conflicts amongst
        manuals?

マニュアルの中の闘争の解決のためのメカニズムは何ですか?

        Is documentation available for each subsystem and application
        program?

ドキュメンテーションは各サブシステムとアプリケーション・プログラムに利用可能ですか?

        Is there a printed newsletter or equivalent? If so, what is the
        procedure for becoming a subscriber? For obtaining back issues?

印刷されたニュースレターか同等物がありますか? そうだとすれば、加入者になるための手順は何ですか? バックナンバーを得るために?

        Is there a "message of the day" automatically presented?

自動的に提示された「1日のメッセージ」がありますか?

        How does an irregular user keep informed of past "messages of
        the day"?

身持ちの悪いユーザはどのように過去の「1日のメッセージ」において知識があった状態で保ちますか?

        Is there an on-line information service like a newspaper? How
        does one obtain "back issues" of the "newspaper"?

新聞のようなオンライン情報サービスがありますか? 1つはどのように「新聞」の「バックナンバー」を得ますか?

        B.  User Assistance

B.ユーザ支援

        Is there a (required) single point of contact for remote users?

(必要)のリモート・ユーザーにとって、単一の連絡先がありますか?

        What is his level of technical competence?

彼の技術的能力のレベルは何ですか?

        What is his level of administrative responsibility?

彼の行政責任のレベルは何ですか?

        When the contact person cannot answer a question will he follow
        it up with the appropriate in-house person? Will the remote user
        be referred to the in-house person?

連絡窓口が質問に答えることができないとき、彼は適切な社内の人と共にそれを追求するでしょうか? リモート・ユーザーは社内の人を参照されるでしょうか?

Abrams                                                          [Page 3]

RFC 364                                                     11 July 1972

エーブラムズ[3ページ]RFC364 1972年7月11日

        To what extent will a remote user be permitted or denied access
        to technical and administrative staff?

技術的で管理のスタッフへのアクセスは、リモート・ユーザーが、どんな範囲に受入れられるか、拒絶になるでしょうか?

        What priority does the local user have relative to the remote
        user?

地元のユーザはリモート・ユーザーに比例してどんな優先権を持っていますか?

        Is there a telephone service for answering questions?

質問に答えるための電話サービスがありますか?

        Is INWATS or equivalent provided?

INWATSか提供された同等物がそうですか?

        What are the service hours?

サービスは時間何ですか?

        Is there an on-line assistance mechanism? How does it work?

オンライン支援メカニズムがありますか? それはどのように働いていますか?

        Is there a mechanism for sending messages to an off-line user
        consultant?

オフラインユーザコンサルタントにメッセージを送るためのメカニズムがありますか?

        C.  Technical Capabilities and Requirements

C.技術力と要件

        Is there an index of system capabilities?

システム能力のインデックスがありますか?

           1. Communications

1. コミュニケーション

              How do you log in (or whatever it is called)?

あなたはどのようにログインしますか?(それが何でもと呼ばれても)

              What device assumptions are made concerning lines per
              page, columns per line, (seperate) line feed, (seperate)
              carriage return, (combined) carriage return line feed,
              horizontal tab, vertical tab, form feed, and back space?

どんなデバイス仮定が1ページあたりの系列、1系列あたりのコラム、(seperate)改行、(seperate)復帰、(結合される)の復帰改行、水平タブ、垂直タブ、改ページ、および後退に関してされますか?

              Have any of the non-printing ASCII characters been
              assigned non-standard functions?

非印刷ASCII文字のどれかに標準的でない機能を割り当ててありますか?

           2. Command language

2. コマンド言語

              What is the minimum set of control statements required?

声明が必要としたコントロールの最小のセットは何ですか?

              Where are the control statements documented?

どこに、規制声明は記録されますか?

              What are the installation defaults on control statements?

規制声明のインストールデフォルトは何ですか?

           3. File System and Editor(s)

3. ファイルシステムとエディタ(s)

              What are the attributes of the file system? Describe the
              naming conventions of the defaults.

ファイルシステムの属性は何ですか? デフォルトの命名規則について説明してください。

              How is a set, subset, and superset of "files" defined,

セット、部分集合、および「ファイル」のスーパーセットはどのように定義されるか。

Abrams                                                          [Page 4]

RFC 364                                                     11 July 1972

エーブラムズ[4ページ]RFC364 1972年7月11日

              related and named?

関連して命名されていますか?

              What is the minimum information about the file system that
              is required in order to use the editor(s) and language
              processors?

エディタと言語プロセッサを使用するのに必要であるファイルシステムの最小の情報は何ですか?

              Are names divided into adjectival qualifiers? What are
              these called? Are there restrictions? Defaults?

名前は形容詞の資格を与える人に分割されますか? これらは何に呼ばれますか? 制限がありますか? デフォルト?

              Describe the editor(s) characteristics. What documentation
              is available?

エディタの特性について説明してください。 どんなドキュメンテーションが利用可能ですか?

              Are there in-line editing features (e.g., erase
              immediately preceding character, erase entire line)?
              Describe.

インライン編集機能がありますか?(例えば、すぐに前のキャラクタを消してください、そして、全体の系列を消してください) 説明します。

           4. Languages

4. 言語

              What language processors are available?

どんな言語プロセッサが利用可能ですか?

              How are the processors implemented (e.g., batch compiler,
              interpreter, incremental computer)? What difference does
              it made to the user?

プロセッサは(例えば、バッチコンパイラ、インタプリタ、増加のコンピュータ)であるとどのように実装されますか? ユーザに作られていて、どんな違いがそれをしますか?

              What is the compitability of your language dialect(s) with
              the standard and with other dialects?

規格と他の方言があるあなたの言語方言のcompitabilityは何ですか?

              To what extent can program units written in different
              languages communicate? Discuss data types,
              representations, and structures as well as subroutine
              linkage conventions.

異なった言語で書かれたプログラム単位は範囲がそうすることができることに交信しますか? サブルーチンリンケージ規約と同様にデータ型、表現、および構造について議論してください。

   XIII.  Operations

XIII。 操作

        What measures are in effect to preserve the security of one's
        files and accounts?

どんな測定が、人のファイルとアカウントのセキュリティを保持するのに有効ですか?

        Can a remote user direct printing, punched cards, plotting, etc.
        to an on-site device? How does he get his output mailed to him?

リモート・ユーザーは印刷、パンチカード、企みを現場のデバイスに向けることができますか? 彼は出力を彼にどのように郵送させますか?

        What off-line secondary storage is available? How is it used?
        What does it cost?

どんなオフライン補助記憶装置が利用可能ですか? それはどのように使用されますか? それは何を要しますか?

        How does the remote user request, renew, release, mount and
        demount tapes and disk packs?

リモート・ユーザーは、どのようにテープとディスクパックを要求して、更新して、リリースして、取り付けて、取り外しますか?

        What arrangements are there for mailing off-line storage media?

メディアは、オフライン記憶装置を郵送するどんなアレンジメントによるものですか?

Abrams                                                          [Page 5]

RFC 364                                                     11 July 1972

エーブラムズ[5ページ]RFC364 1972年7月11日

        Is the operating staff aware that there are remote users?

運転員はリモート・ユーザーがいるのを意識していますか?

        Are there services available to local users not available to
        remote users; and conversely?

リモート・ユーザーにとって、手があいていない地元のユーザにとって、利用可能なサービスがあります。 そして、逆に?

        Is there on-line file storage? What does it cost? What limits
        are imposed?  How often is it backed-up?

オンラインファイル記憶装置がありますか? それは何を要しますか? どんな限界が課されますか? それはどれくらいの頻度で支援されますか?

        Does the announced operating schedule consider users in
        different time zones?

発表された操作スケジュールは異なった時間帯でユーザを考えますか?

        Is the announced schedule closely followed?

発表されたスケジュールは密接に従われていますか?

        How are remote users notified of changes in the schedule?

リモート・ユーザーはスケジュールにおける変化についてどのように通知されますか?

Implementation

実装

   Much of the information suggested herein as being beneficial for
   remote user would also apply to local users. Perhaps much of it
   already exists in local documentation. I assert that the remote user
   is usually unable to easily find the information, especially when he
   works with several remote hosts. Presenting the information in a
   format that followed a standard outline would certainly be a service.
   I also recognize that preparation of this information might involve a
   duplication of effort, and would possibly produce two documents which
   had to be updated when changes occurred. One solution is to follow
   the outline in producing a guide to the literature available from the
   host site.

また、リモート・ユーザーにとって有益であるとしてここに示された情報の多くが地元のユーザに適用されるでしょう。 恐らく、それの多くがローカルのドキュメンテーションに既に存在しています。 私は、通常、リモート・ユーザーが容易に情報を見つけることができないと断言します、特に彼が数人のリモートホストと共に働いていると。 確かに、標準のアウトラインに従った形式で情報を提示するのは、サービスでしょう。 私は、また、この情報の準備が取り組みの複製を伴うかもしれないと認めて、変化が起こったとき、ことによるとアップデートされなければならなかった2通のドキュメントを製作するでしょう。 1つのソリューションはホストサイトから利用可能な文学にガイドを製作する際に輪郭をなぞることです。

            [ This RFC was put into machine readable form for entry ]
              [ into the online RFC archives by Alan Ford 10/99 ]

[このRFCはエントリーのためのマシンに入れられた読み込み可能なフォームでした][アラン・フォード10/99によるオンラインRFCアーカイブへの]

Abrams                                                          [Page 6]

エーブラムズ[6ページ]

一覧

 RFC 1〜100  RFC 1401〜1500  RFC 2801〜2900  RFC 4201〜4300 
 RFC 101〜200  RFC 1501〜1600  RFC 2901〜3000  RFC 4301〜4400 
 RFC 201〜300  RFC 1601〜1700  RFC 3001〜3100  RFC 4401〜4500 
 RFC 301〜400  RFC 1701〜1800  RFC 3101〜3200  RFC 4501〜4600 
 RFC 401〜500  RFC 1801〜1900  RFC 3201〜3300  RFC 4601〜4700 
 RFC 501〜600  RFC 1901〜2000  RFC 3301〜3400  RFC 4701〜4800 
 RFC 601〜700  RFC 2001〜2100  RFC 3401〜3500  RFC 4801〜4900 
 RFC 701〜800  RFC 2101〜2200  RFC 3501〜3600  RFC 4901〜5000 
 RFC 801〜900  RFC 2201〜2300  RFC 3601〜3700  RFC 5001〜5100 
 RFC 901〜1000  RFC 2301〜2400  RFC 3701〜3800  RFC 5101〜5200 
 RFC 1001〜1100  RFC 2401〜2500  RFC 3801〜3900  RFC 5201〜5300 
 RFC 1101〜1200  RFC 2501〜2600  RFC 3901〜4000  RFC 5301〜5400 
 RFC 1201〜1300  RFC 2601〜2700  RFC 4001〜4100  RFC 5401〜5500 
 RFC 1301〜1400  RFC 2701〜2800  RFC 4101〜4200 

スポンサーリンク

SSDの現在のTBWを調べる方法 SSDの残り寿命 (Windows Linux CentOS)

ホームページ製作・web系アプリ系の製作案件募集中です。

上に戻る