RFC3691 日本語訳

3691 Internet Message Access Protocol (IMAP) UNSELECT command. A.Melnikov. February 2004. (Format: TXT=8436 bytes) (Status: PROPOSED STANDARD)
プログラムでの自動翻訳です。
英語原文

Network Working Group                                        A. Melnikov
Request for Comments: 3691                                    Isode Ltd.
Category: Standards Track                                  February 2004

コメントを求めるワーキンググループA.メリニコフの要求をネットワークでつないでください: 3691年のIsode株式会社カテゴリ: 標準化過程2004年2月

        Internet Message Access Protocol (IMAP) UNSELECT command

インターネットMessage Accessプロトコル(IMAP)UNSELECTコマンド

Status of this Memo

このMemoの状態

   This document specifies an Internet standards track protocol for the
   Internet community, and requests discussion and suggestions for
   improvements.  Please refer to the current edition of the "Internet
   Official Protocol Standards" (STD 1) for the standardization state
   and status of this protocol.  Distribution of this memo is unlimited.

このドキュメントは、インターネットコミュニティにインターネット標準化過程プロトコルを指定して、改良のために議論と提案を要求します。 このプロトコルの標準化状態と状態への「インターネット公式プロトコル標準」(STD1)の現行版を参照してください。 このメモの分配は無制限です。

Copyright Notice

版権情報

   Copyright (C) The Internet Society (2004).  All Rights Reserved.

Copyright(C)インターネット協会(2004)。 All rights reserved。

Abstract

要約

   This document defines an UNSELECT command that can be used to close
   the current mailbox in an Internet Message Access Protocol - version
   4 (IMAP4) session without expunging it.  Certain types of IMAP
   clients need to release resources associated with the selected
   mailbox without selecting a different mailbox.  While IMAP4 provides
   this functionality (via a SELECT command with a nonexistent mailbox
   name or reselecting the same mailbox with EXAMINE command), a more
   clean solution is desirable.

このドキュメントはインターネットMessage Accessプロトコルで現在のメールボックスを閉じるのに使用できるUNSELECTコマンドを定義します--それを梢消することのないバージョン4(IMAP4)セッション。 あるタイプのIMAPクライアントは、異なったメールボックスを選択しないで選択されたメールボックスに関連しているリソースを発表する必要があります。 IMAP4はこの機能性(実在しないメールボックス名によるSELECTコマンドかEXAMINEコマンドで同じメールボックスを再選択することを通した)を提供しますが、より清潔な溶液は望ましいです。

Table of Contents

目次

   1.  Introduction . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .  2
   2.  UNSELECT command . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .  2
   3.  Security Considerations. . . . . . . . . . . . . . . . . . . .  3
   4.  Formal Syntax. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .  3
   5.  IANA Considerations. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .  3
   6.  Acknowledgments. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .  3
   7.  Normative References . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .  4
   8.  Author's Address . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .  4
   9.  Full Copyright Statement . . . . . . . . . . . . . . . . . . .  5

1. 序論. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2 2。 UNSELECTは.2 3を命令します。 セキュリティ問題。 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 3 4. 正式な構文。 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 3 5. IANA問題。 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 3 6. 承認。 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 3 7. 引用規格. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 4 8。 作者のアドレス. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 4 9。 完全な著作権宣言文. . . . . . . . . . . . . . . . . . . 5

Melnikov                    Standards Track                     [Page 1]

RFC 3691                 IMAP UNSELECT command             February 2004

メリニコフStandards Track[1ページ]RFC3691IMAP UNSELECTは2004年2月に命令します。

1.  Introduction

1. 序論

   Certain types of IMAP clients need to release resources associated
   with the selected mailbox without selecting a different mailbox.
   While [IMAP4] provides this functionality (via a SELECT command with
   a nonexistent mailbox name or reselecting the same mailbox with
   EXAMINE command), a more clean solution is desirable.

あるタイプのIMAPクライアントは、異なったメールボックスを選択しないで選択されたメールボックスに関連しているリソースを発表する必要があります。 [IMAP4]はこの機能性(実在しないメールボックス名によるSELECTコマンドかEXAMINEコマンドで同じメールボックスを再選択することを通した)を提供しますが、より清潔な溶液は望ましいです。

   [IMAP4] defines the CLOSE command that closes the selected mailbox as
   well as permanently removes all messages with the \Deleted flag set.

[IMAP4]はDeleted旗が設定した\で選択されたメールボックスを閉じて、永久にすべてのメッセージを取り除くCLOSEコマンドを定義します。

   However [IMAP4] lacks a command that simply closes the mailbox
   without expunging it.  This document defines the UNSELECT command for
   this purpose.

しかしながら、[IMAP4]は単にそれを梢消しないでメールボックスを閉じるコマンドを欠いています。 このドキュメントはこのためにUNSELECTコマンドを定義します。

   A server which supports this extension indicates this with a
   capability name of "UNSELECT".

この拡大を支持するサーバは能力名"UNSELECT"でこれを示します。

   "C:" and "S:" in examples show lines sent by the client and server
   respectively.

「C:」 そして、「S:」 例では、クライアントとサーバによってそれぞれ送られた線を見せてください。

   The keywords "MUST", "MUST NOT", "SHOULD", "SHOULD NOT", and "MAY" in
   this document when typed in uppercase are to be interpreted as
   defined in "Key words for use in RFCs to Indicate Requirement Levels"
   [KEYWORDS].

キーワード“MUST"、「必須NOT」“SHOULD"、「」 本書では中でタイプされると「5月」大文字は「RFCsにおける使用が要件レベルを示すキーワード」[キーワード]で定義されるように解釈されないべきであることですか?

2.  UNSELECT Command

2. UNSELECTコマンド

   Arguments:  none

議論: なし

   Responses:  no specific responses for this command

応答: このコマンドのための特定の応答がありません。

   Result:     OK - unselect completed, now in authenticated state
               BAD - no mailbox selected, or argument supplied but
                     none permitted

結果: どんなメールボックスも選択しなかったか、または議論が提供したOK(現在、認証された州のBADで完成したunselect)にもかかわらず、なにも可能にしませんでした。

      The UNSELECT command frees server's resources associated with the
      selected mailbox and returns the server to the authenticated
      state.  This command performs the same actions as CLOSE, except
      that no messages are permanently removed from the currently
      selected mailbox.

UNSELECTコマンドは、サーバの選択されたメールボックスに関連しているリソースを解放して、認証された状態にサーバを返します。 メッセージが全く永久に現在選択されたメールボックスから取り除かれないのを除いて、このコマンドはCLOSEと同じ動作を実行します。

   Example:    C: A341 UNSELECT
               S: A341 OK Unselect completed

例: C: A341 UNSELECT S: 完成したA341 OK Unselect

Melnikov                    Standards Track                     [Page 2]

RFC 3691                 IMAP UNSELECT command             February 2004

メリニコフStandards Track[2ページ]RFC3691IMAP UNSELECTは2004年2月に命令します。

3.  Security Considerations

3. セキュリティ問題

   It is believed that this extension doesn't raise any additional
   security concerns not already discussed in [IMAP4].

この拡大が[IMAP4]で既に議論しなかった少しの追加担保関心も高めないと信じられています。

4.  Formal Syntax

4. 正式な構文

   The following syntax specification uses the Augmented Backus-Naur
   Form (ABNF) notation as specified in [ABNF].  Non-terminals
   referenced but not defined below are as defined by [IMAP4].

以下の構文仕様は[ABNF]の指定されるとしてのAugmented BN記法(ABNF)記法を使用します。 [IMAP4]によって定義されるように参照をつけられましたが、以下で定義されなかった非端末があります。

   Except as noted otherwise, all alphabetic characters are case-
   insensitive.  The use of upper or lower case characters to define
   token strings is for editorial clarity only.  Implementations MUST
   accept these strings in a case-insensitive fashion.

別の方法で注意されるのを除いて、すべての英字がケース神経が鈍いです。 象徴ストリングを定義する上側の、または、下側のケースキャラクタの使用は編集の明快だけのためのものです。 実現は大文字と小文字を区別しないファッションでこれらのストリングを受け入れなければなりません。

   command-select  /= "UNSELECT"

コマンド選んだ/は"UNSELECT"と等しいです。

5.  IANA Considerations

5. IANA問題

   IMAP4 capabilities are registered by publishing a standards track or
   IESG approved experimental RFC.  The registry is currently located
   at:

IMAP4能力が標準化過程を発行することによって、登録されたか、またはIESGは実験的なRFCを承認しました。 登録は現在、以下に位置しています。

      http://www.iana.org/assignments/imap4-capabilities

http://www.iana.org/assignments/imap4-capabilities

   This document defines the UNSELECT IMAP capabilities.  IANA has added
   this capability to the registry.

このドキュメントはUNSELECT IMAP能力を定義します。 IANAは登録へのこの能力を加えました。

6.  Acknowledgments

6. 承認

   UNSELECT command was originally implemented by Tim Showalter in Cyrus
   IMAP server.

UNSELECTコマンドは元々、サイラスIMAPサーバでティム・ショウォーターによって実行されました。

   Also, the author of the document would like to thank Vladimir Butenko
   and Mark Crispin for reminding that UNSELECT has to be documented.
   Also thanks to Simon Josefsson for pointing out that there are
   multiple ways to implement UNSELECT.

また、UNSELECTが記録されなければならないように思い出させて頂いて、ドキュメントの作者はウラジミールButenkoとマーク・クリスピンに感謝したがっています。 また、そこでそれを指摘するためのサイモンJosefssonへの感謝はUNSELECTを実行する複数の方法です。

Melnikov                    Standards Track                     [Page 3]

RFC 3691                 IMAP UNSELECT command             February 2004

メリニコフStandards Track[3ページ]RFC3691IMAP UNSELECTは2004年2月に命令します。

7.  Normative References

7. 引用規格

   [KEYWORDS] Bradner, S., "Key words for use in RFCs to Indicate
              Requirement Levels", BCP 14, RFC 2119, March 1997.

[KEYWORDS]ブラドナー、S.、「Indicate Requirement LevelsへのRFCsにおける使用のためのキーワード」、BCP14、RFC2119、1997年3月。

   [IMAP4]    Crispin, M., "Internet Message Access Protocol - Version
              4rev1", RFC 3501, March 2003.

[IMAP4] クリスピン、M.、「バージョン4rev1"、RFC3501、2003年インターネットメッセージアクセス・プロトコル--3月。」

   [ABNF]     Crocker, D., Ed. and P. Overell, "Augmented BNF for Syntax
              Specifications: ABNF", RFC 2234, November 1997.

エド[ABNF]クロッカー、D.、P.Overell、「構文仕様のための増大しているBNF:」 "ABNF"、1997年11月のRFC2234。

8.  Author's Address

8. 作者のアドレス

   Alexey Melnikov
   Isode Limited
   5 Castle Business Village
   Hampton, Middlesex TW12 2BX

ビジネス村のハンプトン、AlexeyメリニコフIsode株式会社5城のミドルセックスTW12 2BX

   EMail: Alexey.Melnikov@isode.com
   URI: http://www.melnikov.ca/

メール: Alexey.Melnikov@isode.com ユリ: http://www.melnikov.ca/

Melnikov                    Standards Track                     [Page 4]

RFC 3691                 IMAP UNSELECT command             February 2004

メリニコフStandards Track[4ページ]RFC3691IMAP UNSELECTは2004年2月に命令します。

9.  Full Copyright Statement

9. 完全な著作権宣言文

   Copyright (C) The Internet Society (2004).  This document is subject
   to the rights, licenses and restrictions contained in BCP 78 and
   except as set forth therein, the authors retain all their rights.

Copyright(C)インターネット協会(2004)。 このドキュメントはBCP78に含まれた権利、ライセンス、および制限を受けることがあります、そして、そこに詳しく説明されるのを除いて、作者は彼らのすべての権利を保有します。

   This document and the information contained herein are provided on an
   "AS IS" basis and THE CONTRIBUTOR, THE ORGANIZATION HE/SHE
   REPRESENTS OR IS SPONSORED BY (IF ANY), THE INTERNET SOCIETY AND THE
   INTERNET ENGINEERING TASK FORCE DISCLAIM ALL WARRANTIES, EXPRESS OR
   IMPLIED, INCLUDING BUT NOT LIMITED TO ANY WARRANTY THAT THE USE OF
   THE INFORMATION HEREIN WILL NOT INFRINGE ANY RIGHTS OR ANY IMPLIED
   WARRANTIES OF MERCHANTABILITY OR FITNESS FOR A PARTICULAR PURPOSE.

このドキュメントと「そのままで」という基礎と貢献者、その人が代表する組織で提供するか、または後援されて、インターネット協会とインターネット・エンジニアリング・タスク・フォースはすべての保証を放棄します、と急行ORが含意したということであり、他を含んでいて、ここに含まれて、情報の使用がここに侵害しないどんな保証も少しもまっすぐになるという情報か市場性か特定目的への適合性のどんな黙示的な保証。

Intellectual Property

知的所有権

   The IETF takes no position regarding the validity or scope of any
   Intellectual Property Rights or other rights that might be claimed
   to pertain to the implementation or use of the technology
   described in this document or the extent to which any license
   under such rights might or might not be available; nor does it
   represent that it has made any independent effort to identify any
   such rights.  Information on the procedures with respect to
   rights in RFC documents can be found in BCP 78 and BCP 79.

IETFはどんなIntellectual Property Rightsの正当性か範囲、実現に関係すると主張されるかもしれない他の権利、本書では説明された技術の使用またはそのような権利の下におけるどんなライセンスも利用可能であるかもしれない、または利用可能でないかもしれない範囲に関しても立場を全く取りません。 または、それはそれを表しません。どんなそのような権利も特定するためのどんな独立している努力もしました。 BCP78とBCP79でRFCドキュメントの権利に関する手順に関する情報を見つけることができます。

   Copies of IPR disclosures made to the IETF Secretariat and any
   assurances of licenses to be made available, or the result of an
   attempt made to obtain a general license or permission for the use
   of such proprietary rights by implementers or users of this
   specification can be obtained from the IETF on-line IPR repository
   at http://www.ietf.org/ipr.

IPR公開のコピーが利用可能に作られるべきライセンスの保証、または一般的な免許を取得するのが作られた試みの結果をIETF事務局といずれにもしたか、または http://www.ietf.org/ipr のIETFのオンラインIPR倉庫からこの仕様のimplementersかユーザによるそのような所有権の使用のために許可を得ることができます。

   The IETF invites any interested party to bring to its attention
   any copyrights, patents or patent applications, or other
   proprietary rights that may cover technology that may be required
   to implement this standard.  Please address the information to the
   IETF at ietf-ipr@ietf.org.

IETFはこの規格を実行するのに必要であるかもしれない技術をカバーするかもしれないどんな著作権もその注目していただくどんな利害関係者、特許、特許出願、または他の所有権も招待します。 ietf-ipr@ietf.org のIETFに情報を記述してください。

Acknowledgement

承認

   Funding for the RFC Editor function is currently provided by the
   Internet Society.

RFC Editor機能のための基金は現在、インターネット協会によって提供されます。

Melnikov                    Standards Track                     [Page 5]

メリニコフ標準化過程[5ページ]

一覧

 RFC 1〜100  RFC 1401〜1500  RFC 2801〜2900  RFC 4201〜4300 
 RFC 101〜200  RFC 1501〜1600  RFC 2901〜3000  RFC 4301〜4400 
 RFC 201〜300  RFC 1601〜1700  RFC 3001〜3100  RFC 4401〜4500 
 RFC 301〜400  RFC 1701〜1800  RFC 3101〜3200  RFC 4501〜4600 
 RFC 401〜500  RFC 1801〜1900  RFC 3201〜3300  RFC 4601〜4700 
 RFC 501〜600  RFC 1901〜2000  RFC 3301〜3400  RFC 4701〜4800 
 RFC 601〜700  RFC 2001〜2100  RFC 3401〜3500  RFC 4801〜4900 
 RFC 701〜800  RFC 2101〜2200  RFC 3501〜3600  RFC 4901〜5000 
 RFC 801〜900  RFC 2201〜2300  RFC 3601〜3700  RFC 5001〜5100 
 RFC 901〜1000  RFC 2301〜2400  RFC 3701〜3800  RFC 5101〜5200 
 RFC 1001〜1100  RFC 2401〜2500  RFC 3801〜3900  RFC 5201〜5300 
 RFC 1101〜1200  RFC 2501〜2600  RFC 3901〜4000  RFC 5301〜5400 
 RFC 1201〜1300  RFC 2601〜2700  RFC 4001〜4100  RFC 5401〜5500 
 RFC 1301〜1400  RFC 2701〜2800  RFC 4101〜4200 

スポンサーリンク

Eclipseで逆コンパイルを行う JadClipse

ホームページ製作・web系アプリ系の製作案件募集中です。

上に戻る