RFC449 日本語訳

0449 Current flow-control scheme for IMPSYS. D.C. Walden. January 1973. (Format: TXT=1662 bytes) (Updates RFC0442) (Status: UNKNOWN)
プログラムでの自動翻訳です。
英語原文

Network Working Group                                       Dave Walden
RFC # 449                                                   BBN-NET
NIC # 14133                                                 Jan. 6, 1973
Updates RFC 442

ネットワークワーキンググループデーヴウォルデンRFC#449BBNネットのNIC#14133は1973年1月6日にRFC442をアップデートします。

              The Current Flow-control Scheme for IMPSYS.

IMPSYSの現在のフロー制御計画。

    While Vint's notes on IMPSYS flow-control from the March 16, 1972,
meeting (RFC 442) seem reasonably accurate and while he does cite our
Quarterly Technical Report #13, he might have done better to cite BBN's
two formal publications relevant to the IMPSYS flow-control scheme:

(RFC442)に会う1972年3月16日からのIMPSYSフロー制御に関するVintの注は合理的に正確に見えます、そして、私たちのQuarterly Technical Report#13、を引用しますが、彼はBBNのIMPSYSフロー制御計画に関連している2つの正式な刊行物を引用するために順調であったかもしれません:

    1.  McQuillan et al, Improvements in the Design and Performance of
        the ARPA Network, Proceedings AFIPS 1972 FJCC, pp. 741-754.

1. マッキラン他、アーパネット、Proceedings AFIPS1972FJCC、ページのDesignとパフォーマンスにおけるImprovements 741-754.

    2.  BBN Report 1822, Specifications for the Interconnection of a
        Host and an IMP, December 1972 Revision, section 3, pp. 17-35.

2. BBN Report1822、HostとIMP、1972年12月のRevision、セクション3、ページのInterconnectionのためのSpecifications 17-35.

Reference 2 is particularly important reading for NCP programmers -
things have recently changed somewhat.

参照2はNCPプログラマをめざして勉強しながら、特に重要です--いろいろなことは最近、いくらか変化しました。

    The inter-IMP acknowledgement mechanism, described in the last
section of Vint's RFC 442, is also described in reference 1 and an
almost identical mechanism is described in Appendix F of reference 2.
The acknowledgement is of only intellectual interest to most Hosts as it
is transparent to network users.  However, the description in reference
2 is of vital interest to so-called Very Distant Hosts.

また、VintのRFC442の最後のセクションで説明された相互IMP承認メカニズムは参照1で説明されます、そして、ほとんど同じメカニズムは参照2のAppendix Fで説明されます。 承認はネットワーク利用者にとって、それが透明であるようにほとんどのHostsへの知的興味だけのものです。 しかしながら、参照2における記述はいわゆるVery Distant Hostsへの重大利益のものです。

       [ This RFC was put into machine readable form for entry ]
       [ into the online RFC archives by Alex McKenzie with    ]
       [ support from GTE, formerly BBN Corp.             9/99 ]

[このRFCはエントリーのためのマシンに入れられた読み込み可能なフォームでした]、[アレックス・マッケンジーによるオンラインRFCアーカイブ、][GTEからのサポート、以前BBN社9/99]

Walden                                                          [Page 1]

ウォルデン[1ページ]

一覧

 RFC 1〜100  RFC 1401〜1500  RFC 2801〜2900  RFC 4201〜4300 
 RFC 101〜200  RFC 1501〜1600  RFC 2901〜3000  RFC 4301〜4400 
 RFC 201〜300  RFC 1601〜1700  RFC 3001〜3100  RFC 4401〜4500 
 RFC 301〜400  RFC 1701〜1800  RFC 3101〜3200  RFC 4501〜4600 
 RFC 401〜500  RFC 1801〜1900  RFC 3201〜3300  RFC 4601〜4700 
 RFC 501〜600  RFC 1901〜2000  RFC 3301〜3400  RFC 4701〜4800 
 RFC 601〜700  RFC 2001〜2100  RFC 3401〜3500  RFC 4801〜4900 
 RFC 701〜800  RFC 2101〜2200  RFC 3501〜3600  RFC 4901〜5000 
 RFC 801〜900  RFC 2201〜2300  RFC 3601〜3700  RFC 5001〜5100 
 RFC 901〜1000  RFC 2301〜2400  RFC 3701〜3800  RFC 5101〜5200 
 RFC 1001〜1100  RFC 2401〜2500  RFC 3801〜3900  RFC 5201〜5300 
 RFC 1101〜1200  RFC 2501〜2600  RFC 3901〜4000  RFC 5301〜5400 
 RFC 1201〜1300  RFC 2601〜2700  RFC 4001〜4100  RFC 5401〜5500 
 RFC 1301〜1400  RFC 2701〜2800  RFC 4101〜4200 

スポンサーリンク

Clock クロック

ホームページ製作・web系アプリ系の製作案件募集中です。

上に戻る