RFC697 日本語訳

0697 CWD command of FTP. J. Lieb. July 1975. (Format: TXT=3047 bytes) (Status: UNKNOWN)
プログラムでの自動翻訳です。
英語原文

Network Working Group                                      Jim Lieb
RFC # 697                                                  SUMEX-AIM
NIC # 32963                                                July 14, 1975

ネットワークワーキンググループジムLieb RFC#697、はNIC#32963 1975年7月14日をSUMEX目的とします。

                           CWD Command of FTP

FTPのCWDコマンド

Introduction

序論

The Tenex file system support a "files only" directory.  This type of
directory cannot be "logged in" but it can be "connected to".  A login
gives directory "owner" access to the job generated by the system and an
address space in which the user can execute programs.   A connect allows
an existing job and its associated user "owner" access to a directory
but creates no address space.  The words "owner", "group", and
"universal" or "public" determine which field of the protection
specification is to be used to check the legality of a file access
request.

Tenexファイルシステムは「ファイル専用」ディレクトリを支えます。 このタイプのディレクトリに「ログインできません」が、それに「接続されることができます」。 ログインが仕事への「所有者」アクセスがユーザが実行できるシステムと中のアドレス空間で. Aが接続するプログラムを生成したディレクトリを与えるAは、既存の仕事とその関連ユーザ「所有者」にディレクトリへのアクセスを許しますが、アドレス空間を全く作成しません。 「所有者」という「グループ」的、そして、「普遍的な」言葉か「公衆」が、保護仕様のどの分野がファイルアクセス要求の合法をチェックするのに使用されるかことであるかを決定します。

Problem

問題

The Tenex FTP server does not allow an FTP Login to a "files only"
directory.  The current protocol contains the CWD (Change Working
Directory) command which gets part of the "connect" functions but it
does not grant "owner" access to the user.  Therefore, there is no way a
user can access a "files only" directory as the "owner" (i.e. he can
supply the password).  This is undesirable for private directories of
this type since it is uneconomical to define a user - directory "group"
for so few directories and unrestricted "public" access may be
undesirable.

Tenex FTPサーバは「ファイル専用」ディレクトリにFTP Loginを許容しません。 現在のプロトコルは「接続してください」という機能の一部を得るCWD(変化Workingディレクトリ)コマンドを含んでいますが、それはユーザへの「所有者」アクセスを承諾しません。 したがって、ユーザが「所有者」として「ファイル専用」ディレクトリにアクセスできる(すなわち、彼はパスワードを提供できます)方法が全くありません。 ユーザを定義するのが不経済であるので、このタイプに関する個人用の住所録に、これは望ましくありません--とてもわずかなディレクトリと無制限な「公共」のアクセスのための「グループ」というディレクトリは望ましくないかもしれません。

Solution

ソリューション

There are two approach we can take.  Either we remove the distinction
"files only" from the FTP login, or we create a command that does the
"connect" function.  The restriction placed on "files only" directories
is based on how we define a user of FTP to the server.  If we say that
any net user who knows the password to a directory has ownership of that
directory as far as FTP is concerned, then we have a solution.  If we
want an FTP login to be as restrictive as a user login, then we need the
second alternative.

私たちが取ることができる2アプローチがあります。 私たちは名声を取り除きます。FTPからの「ファイル専用」がログインするか、または私たちは「接続」機能をするコマンドを作成します。 「ファイル専用」ディレクトリに関して課される制限は私たちがどのようにFTPのユーザをサーバと定義するかに基づいています。FTPに関する限り、パスワードをディレクトリに知っているどんなネットのユーザもそのディレクトリの所有権を持っていると言うなら、私たちには、ソリューションがあります。 FTPログインにユーザログインと同じくらい制限していて欲しいと思うなら、私たちは2番目の代替手段を必要とします。

Lieb                                                            [Page 1]

RFC 697                    CWD Command of FTP                  July 1975

FTP1975年7月のLieb[1ページ]RFC697CWDコマンド

Proposal

提案

Change the protocol in one of the following ways:

以下の方法の1つでプロトコルを変えてください:

1.  Remove the restriction on "files only" directories for FTP logins or

1. またはFTPログインのための「ファイル専用」ディレクトリの上で制限を取り除いてください。

2.  Add an optional argument to the CWD (Change Working Directory)
    command to specify the password string for the directory.  If the
    password check is successful the user is granted ownership rights to
    that directory.  If the password is not present or the check fails,
    the command functions as it presently does and access is controlled
    by the current protection mechanism.  Anonymous users should not be
    allowed to use this mechanism to change their access to the file
    system.

2. パスワードストリングをディレクトリに指定するCWD(変化Workingディレクトリ)コマンドに任意の議論を追加してください。 パスワードチェックがうまくいくなら、ユーザは所有権権利をそのディレクトリに与えます。 パスワードがプレゼントかチェックが失敗します、それとしての機能が現在そうするコマンドということでないか、そして、アクセスは現在の保護メカニズムによって制御されます。 匿名のユーザは、ファイルシステムへの彼らのアクセスを変えるのにこのメカニズムを使用できないべきです。

       [ This RFC was put into machine readable form for entry ]
       [ into the online RFC archives by Alex McKenzie with    ]
       [ support from GTE, formerly BBN Corp.            10/99 ]

[このRFCはエントリーのためのマシンに入れられた読み込み可能なフォームでした]、[アレックス・マッケンジーによるオンラインRFCアーカイブ、][GTEからのサポート、以前BBN社10/99]

Lieb                                                            [Page 2]

Lieb[2ページ]

一覧

 RFC 1〜100  RFC 1401〜1500  RFC 2801〜2900  RFC 4201〜4300 
 RFC 101〜200  RFC 1501〜1600  RFC 2901〜3000  RFC 4301〜4400 
 RFC 201〜300  RFC 1601〜1700  RFC 3001〜3100  RFC 4401〜4500 
 RFC 301〜400  RFC 1701〜1800  RFC 3101〜3200  RFC 4501〜4600 
 RFC 401〜500  RFC 1801〜1900  RFC 3201〜3300  RFC 4601〜4700 
 RFC 501〜600  RFC 1901〜2000  RFC 3301〜3400  RFC 4701〜4800 
 RFC 601〜700  RFC 2001〜2100  RFC 3401〜3500  RFC 4801〜4900 
 RFC 701〜800  RFC 2101〜2200  RFC 3501〜3600  RFC 4901〜5000 
 RFC 801〜900  RFC 2201〜2300  RFC 3601〜3700  RFC 5001〜5100 
 RFC 901〜1000  RFC 2301〜2400  RFC 3701〜3800  RFC 5101〜5200 
 RFC 1001〜1100  RFC 2401〜2500  RFC 3801〜3900  RFC 5201〜5300 
 RFC 1101〜1200  RFC 2501〜2600  RFC 3901〜4000  RFC 5301〜5400 
 RFC 1201〜1300  RFC 2601〜2700  RFC 4001〜4100  RFC 5401〜5500 
 RFC 1301〜1400  RFC 2701〜2800  RFC 4101〜4200 

スポンサーリンク

1枚のNIC(ネットワークカード)に複数のIPアドレスを設定する方法(Windows)

ホームページ製作・web系アプリ系の製作案件募集中です。

上に戻る