RFC978 日本語訳

0978 Voice File Interchange Protocol (VFIP). J.K. Reynolds, R.Gillman, W.A. Brackenridge, A. Witkowski, J. Postel. February 1986. (Format: TXT=9223 bytes) (Status: UNKNOWN)
プログラムでの自動翻訳です。
英語原文

   Network Working Group                            J. K. Reynolds (ISI)
   Request for Comments:  978                   R. Gillmann (Inner Loop)
                                            W. A. Brackenridge (Alembic)
                                               A. Witkowski (Inner Loop)
                                                         J. Postel (ISI)
                                                           February 1986

レイノルズ(ISI)がコメントのために要求するワーキンググループJ.K.をネットワークでつないでください: 978 R.ギルマン(内側の輪)・W.A.ブラッケンリッジ(ランビキ)A.ウィトコフスキー(内側の輪)・J.ポステル(ISI)1986年2月

                 VOICE FILE INTERCHANGE PROTOCOL (VFIP)

声のファイル置き換えプロトコル(VFIP)

STATUS OF THIS MEMO

このメモの状態

   This memo describes a proposed voice file interchange format for use
   in the ARPA-Internet community.  Suggestions for improvement are
   encouraged.  Distribution of this memo is unlimited.

このメモはARPA-インターネットコミュニティにおける使用のための提案された声のファイル置き換え形式について説明します。 改善提案は奨励されます。 このメモの分配は無制限です。

1.  INTRODUCTION

1. 序論

   The purpose of the Voice File Interchange Protocol (VFIP) is to
   permit the interchange of various types of speech files between
   different systems.  Currently, there are many different types of
   voice implementations, but no specific standard has been set with an
   eye towards compatability between these systems.  With the increasing
   interest and development of voice, specifically in Multimedia Mail,
   there is an increased need to include standardized speech into a
   common data structure.

Voice File Interchangeプロトコル(VFIP)の目的は異系統の間の様々なタイプのスピーチファイルの置き換えを可能にすることです。現在、多くの異なったタイプの声の実装がありますが、どんな特定の規格もこれらのシステムの間のcompatabilityに向かった目のセットではありません。声の増加する関心と発生と、特にMultimediaメールには、一般的なデータ構造に標準化されたスピーチを含める増強された必要があります。

   The Voice File Interchange Protocol defines a header to describe the
   voice data.  The 18-byte header contains the identifier, the header
   version number, the header length, a DTMF mask for Touch-Tones, the
   recording rate in bits per second, the total time in deci-seconds
   (tenths of a second), and the encoding/recording method (see
   Figure 1).

Voice File Interchangeプロトコルは、声のデータについて説明するためにヘッダーを定義します。 18バイトのヘッダーは識別子、ヘッダーバージョン番号、ヘッダ長、Touch-トーンのためのDTMFマスク、bpsにおける録音率、デシ秒(1秒の10分の1)で合計時、およびコード化/録音メソッドを含んでいます(図1を見てください)。

2.  THE VOICE FILE INTERCHANGE PROTOCOL HEADER

2. 声のファイル置き換えプロトコルヘッダー

   The Voice File Interchange Protocol header is organized as follows:

Voice File Interchangeプロトコルヘッダーは以下の通り組織化されます:

   2.1  The Header Version Number

2.1 ヘッダーバージョン番号

      The version number is 1-byte.  This first version is number one.

バージョン番号は1バイトです。 この最初のバージョンはナンバーワンです。

   2.2  The Header Length

2.2 ヘッダ長

      The length is a 1-byte field indicating the length of the entire
      header in bytes.  For this first version, the length is
      18 (bytes).

長さはバイトで表現される全体のヘッダーの長さを示す1バイトの分野です。 この最初のバージョンのために、長さは18(バイト)です。

Reynolds, et al.                                                [Page 1]

レイノルズ、他 [1ページ]

Voice File Interchange Protocol                                  RFC 978

声のファイル置き換えプロトコルRFC978

   2.3  The DTMF Mask

2.3 DTMFマスク

      This field describes what is known about DTMF Touch-Tones in the
      data.  The field consists of a 16 flag bits which indicate what is
      known about particular DTMF tones.  The 16 possible DTMF tones, in
      order, are:  0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 # * A B C D.  The low order bit
      of the field is tone 0.

この分野はデータのDTMF Touch-トーンに関して知られていることについて説明します。 分野は特定のDTMFトーンに関して知られていることを示す16フラグビットから成ります。 16の整然としている可能なDTMFトーンは以下の通りです。 分野の下位のビットは0 1 2 3 4 5 6 7 8 9#*A B C D.、トーン0です。

      A 1-bit signifies that the corresponding tone is guaranteed NOT to
      be in the speech file.  A 0-bit signifies that it may or may not
      be in the speech file.  Therefore, a field of 16 zeros denotes
      that nothing is known about the tones.  A field of 16 ones denotes
      that there are no tones in the file.

1ビットは、NOTがスピーチファイルにあるように対応するトーンに保証されるのを意味します。 0ビットは、それがスピーチファイルにあるかもしれないのを意味します。 したがって、16のゼロの分野は、何もトーンに関して知られていないのを指示します。 16のものの分野は、ファイルにはトーンが全くないのを指示します。

   2.4  Recording Rate

2.4 レートを記録すること。

      The recording rate is a 32-bit field and is the approximate rate
      in bits/second of the method used to record the speech.  For
      variable rate methods, this may be very approximate.

録音率は、32ビットの分野であり、スピーチを記録するのに使用されるメソッドのビット/2番目で概算率です。 変動金利メソッドにおいて、これは非常に大体であるかもしれません。

   2.5  Total Time

2.5 合計時

      A 32-bit number indicating the total time of the recording in
      deci-seconds.  For example, 600 indicates 1 minute of speech.

デシ秒以降録音の合計時を示す32ビットの数。 例えば、600は1分のスピーチを示します。

   2.6  Methods of Encoding/Recording

コード化/録音の2.6のメソッド

      This 6-byte ASCII field indicates the method of
      encoding/recording.  Names shorter than six characters are padded
      out to the right with blanks (the ASCII space character, code 32
      decimal).  For comparisons, the names are case insensitive.

この6バイトのASCII分野はコード化/録音のメソッドを示します。 6つのキャラクタより短い名前は空白で右に広げられます(ASCIIがキャラクタを区切って、コードは32小数です)。 比較において、名前は大文字と小文字を区別しないです。

      Some known methods of Encoding/Recording are:

Encoding/録音のいくつかの知られているメソッドは以下の通りです。

        TI - The Texas Instruments card for the IBM PC [5].

TI--IBM PC[5]のための米国テキサス・インスツルメンツ社カード。

        IBM - PC Voice Communications Options.

IBM--PC声のコミュニケーションオプション。

        NVP-1 and NVP-2 - Network Voice Protocol [1,2].

NVP-1とNVP-2--声のプロトコル[1、2]をネットワークでつないでください。

        COMPUT - Computalker card for the IBM PC [4].

COMPUT--IBM PC[4]のためのComputalkerカード。

Reynolds, et al.                                                [Page 2]

レイノルズ、他 [2ページ]

Voice File Interchange Protocol                                  RFC 978

声のファイル置き換えプロトコルRFC978

3.  SUMMARY

3. 概要

   This 18-byte header will permit interchange of speech files between
   different systems, as well as facilitate automatic conversion between
   formats.  The header does not have to be prepended to the speech file
   proper; it may be in the form of a separate associated file, if that
   is more convenient.

この18バイトのヘッダーは、異系統の間でスピーチファイルの置き換えを可能にして、形式の間で自動変換を容易にするでしょう。 ヘッダーはスピーチファイル自体にprependedされる必要はありません。 それが、より便利であるなら、それは別々の関連ファイルの形にあるかもしれません。

                   <------------16-bits------------>
                   +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
                   |    Version    |      Length   |
                   +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
                   |             -DTMF-            |
                   +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
                   |          -Recording-          |
                   +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
                   |             -Rate-            |
                   +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
                   |            -Total-            |
                   +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
                   |             -Time-            |
                   +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
                   |       M       |       E       |
                   +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
                   |       T       |       H       |
                   +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
                   |       O       |       D       |
                   +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

<。------------16ビットです。------------>+++++++++++++++++| バージョン| 長さ| +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+ | -DTMF| +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+ | -録音| +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+ | -レート| +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+ | -合計| +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+ | -時間| +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+ | M| E| +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+ | T| H| +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+ | O| D| +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

                                Figure 1

図1

Reynolds, et al.                                                [Page 3]

レイノルズ、他 [3ページ]

Voice File Interchange Protocol                                  RFC 978

声のファイル置き換えプロトコルRFC978

4.  EXAMPLES

4. 例

   Example 1 is for one minute of 2400 bps NVP-2 speech.  Nothing is
   known about DTMF tones in the data.

例1は2400年の1分のビーピーエスNVP-2スピーチのためのものです。 何もデータのDTMFトーンに関して知られていません。

                   <------------16-bits------------>
                   +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
                   |       1       |      18       |
                   +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
                   |               0               |
                   +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
                   |                               |
                   +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
                   |              2400             |
                   +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
                   |                               |
                   +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
                   |              600              |
                   +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
                   |       N       |       V       |
                   +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
                   |       P       |       -       |
                   +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
                   |       2       |      <sp>     |
                   +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

<。------------16ビットです。------------>+++++++++++++++++| 1 | 18 | +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+ | 0 | +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+ | | +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+ | 2400 | +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+ | | +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+ | 600 | +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+ | N| V| +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+ | P| - | +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+ | 2 | <sp>。| +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

                                Example 1

例1

Reynolds, et al.                                                [Page 4]

レイノルズ、他 [4ページ]

Voice File Interchange Protocol                                  RFC 978

声のファイル置き換えプロトコルRFC978

   Example 2 shows the header for 10 seconds of 1200 bps TI speech, with
   none of the DTMF tone 0-9 in the data, but no information about
   tones *, #, A-D.

例2は1200年の10秒のビーピーエスTIスピーチのためにヘッダーを示しています、トーン*の情報がないのを除いて、データのDTMFトーン0-9のいずれでもそうしません、#、A-D。

                   <------------16-bits------------>
                   +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
                   |       1       |      18       |
                   +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
                   |              1023             |
                   +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
                   |                               |
                   +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
                   |              1200             |
                   +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
                   |                               |
                   +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
                   |              100              |
                   +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
                   |       T       |       I       |
                   +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
                   |      <sp>     |      <sp>     |
                   +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
                   |      <sp>     |      <sp>     |
                   +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

<。------------16ビットです。------------>+++++++++++++++++| 1 | 18 | +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+ | 1023 | +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+ | | +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+ | 1200 | +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+ | | +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+ | 100 | +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+ | T| I| +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+ | <sp>。| <sp>。| +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+ | <sp>。| <sp>。| +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

                                Example 2

例2

REFERENCES

参照

   [1]  Cohen, Danny, "Specifications for the Network Voice Protocol
        (NVP)", RFC 741 (NIC 42444), USC/Information Sciences Institute,
        January 1976.

[1] コーエン、ダニー、「ネットワーク声のプロトコル(NVP)のための仕様」、RFC741(NIC42444)、科学が1976年1月に設けるUSC/情報。

   [2]  Cohen, Danny, "A Network Voice Protocol (NVP-II)",
        USC/Information Sciences Institute, April 1981.

[2] USC/情報科学は、1981年4月にコーエン、ダニー、「ネットワーク声のプロトコル(NVP-II)」と設けます。

   [3]  O'Leary, G. C., "Local Access Area Facilities for Packet Voice",
        MIT/LL, October 1980.

[3] オリアリー、G.C.、「パケット声のための地方のアクセス領域施設」、MIT/LL、1980年10月。

   [4]  Computalker, "Compu Phone for the IBM PC/XT", Santa Monica,
        California, August 1985.

[4]Computalker、「IBM PC/XTのためのCompu電話」、サンタモニカ(カリフォルニア)1985年8月。

   [5]  Texas Instruments, Inc., "The TI Speech Application Tool Kit
        Guide", TI Part #2232384-1, May 1985.

[5] 米国テキサス・インスツルメンツ社、「TIスピーチアプリケーションツールキットガイド、」、TI部分#2232384-1、5月1985日

Reynolds, et al.                                                [Page 5]

レイノルズ、他 [5ページ]

一覧

 RFC 1〜100  RFC 1401〜1500  RFC 2801〜2900  RFC 4201〜4300 
 RFC 101〜200  RFC 1501〜1600  RFC 2901〜3000  RFC 4301〜4400 
 RFC 201〜300  RFC 1601〜1700  RFC 3001〜3100  RFC 4401〜4500 
 RFC 301〜400  RFC 1701〜1800  RFC 3101〜3200  RFC 4501〜4600 
 RFC 401〜500  RFC 1801〜1900  RFC 3201〜3300  RFC 4601〜4700 
 RFC 501〜600  RFC 1901〜2000  RFC 3301〜3400  RFC 4701〜4800 
 RFC 601〜700  RFC 2001〜2100  RFC 3401〜3500  RFC 4801〜4900 
 RFC 701〜800  RFC 2101〜2200  RFC 3501〜3600  RFC 4901〜5000 
 RFC 801〜900  RFC 2201〜2300  RFC 3601〜3700  RFC 5001〜5100 
 RFC 901〜1000  RFC 2301〜2400  RFC 3701〜3800  RFC 5101〜5200 
 RFC 1001〜1100  RFC 2401〜2500  RFC 3801〜3900  RFC 5201〜5300 
 RFC 1101〜1200  RFC 2501〜2600  RFC 3901〜4000  RFC 5301〜5400 
 RFC 1201〜1300  RFC 2601〜2700  RFC 4001〜4100  RFC 5401〜5500 
 RFC 1301〜1400  RFC 2701〜2800  RFC 4101〜4200 

スポンサーリンク

lha ファイルを圧縮・展開する(拡張子.lzh)

ホームページ製作・web系アプリ系の製作案件募集中です。

上に戻る