南極というイメージのペンギンですが、実は、、、

ペンギンといえば南極というイメージですが、18種類(17種類)いるペンギンのうち南極で見られるペンギンは6種類しかいません。

エンペラーペンギン
キングペンギン
アデリーペンギン
ジェンツーペンギン
アゴヒモペンギン
マカロニペンギン

このうちキングペンギンについては、主には南大西洋とインド洋の島々に生息しているため、南極で見られたことがあるという程度です。

逆にエンペラーペンギンは、南極にしか生息していません。

スポンサーリンク

関連記事

スポンサーリンク

DATE_PART関数 日付要素を数値で求める

ホームページ製作・web系アプリ系の製作案件募集中です。

上に戻る