RFC4536 日本語訳

4536 The application/smil and application/smil+xml Media Types. P.Hoschka. July 2006. (Format: TXT=13747 bytes) (Status: INFORMATIONAL)
プログラムでの自動翻訳です。
英語原文

Network Working Group                                         P. Hoschka
Request for Comments: 4536                                           W3C
Category: Informational                                         May 2006

Hoschkaがコメントのために要求するワーキンググループP.をネットワークでつないでください: 4536年のW3Cカテゴリ: 情報の2006年5月

       The application/smil and application/smil+xml Media Types

アプリケーション/smilとアプリケーション/smil+xmlメディアTypes

Status of This Memo

このメモの状態

   This memo provides information for the Internet community.  It does
   not specify an Internet standard of any kind.  Distribution of this
   memo is unlimited.

このメモはインターネットコミュニティのための情報を提供します。 それはどんな種類のインターネット標準も指定しません。 このメモの分配は無制限です。

Copyright Notice

版権情報

   Copyright (C) The Internet Society (2006).

Copyright(C)インターネット協会(2006)。

Abstract

要約

   This document specifies the media type for versions 1.0, 2.0, and 2.1
   of the Synchronized Multimedia Integration Language (SMIL 1.0, SMIL
   2.0, SMIL 2.1).  SMIL allows integration of a set of independent
   multimedia objects into a synchronized multimedia presentation.

このドキュメントはSynchronized Multimedia Integration Language(SMIL1.0、SMIL2.0、SMIL2.1)のバージョン1.0、2.0、および2.1にメディアタイプを指定します。 SMILは1セットの独立しているマルチメディア対象物の統合を連動しているマルチメディアを使ったプレゼンテーションに許容します。

1.  Introduction

1. 序論

   The World Wide Web Consortium (W3C) has issued specifications that
   define versions 1.0 [1], 2.0 [2] and 2.1 [3] of the Synchronized
   Multimedia Integration Language (SMIL).  This memo provides
   information about the application/smil and application/smil+xml media
   types.

ワールドワイドウェブコンソーシアム(W3C)はSynchronized Multimedia Integration Language(SMIL)のバージョン1.0[1]、2.0[2]、および2.1[3]を定義する仕様を発行しました。 このメモはアプリケーション/smilとアプリケーション/smil+xmlメディアタイプの情報を提供します。

   The definition is based on RFC 3023, which defines the use of the
   "application/xml" media type [4].  Before using the
   "application/smil" or "application/smil+xml" media type, implementors
   must thus be familiar with [4].

定義はRFC3023に基づいています。(RFCは「アプリケーション/xml」メディアタイプ[4]の使用を定義します)。 「アプリケーション/smil」を使用するか、「アプリケーション/smil+xml」メディアがタイプされる前に、その結果、作成者は[4]に詳しいに違いありません。

2.  Synchronized Multimedia Integration Language

2. 連動しているマルチメディア統合言語

   SMIL allows integrating a set of independent multimedia objects into
   a synchronized multimedia presentation.  Using SMIL, an author can

SMILは1セットの独立しているマルチメディア対象物を連動しているマルチメディアを使ったプレゼンテーションと統合させます。 SMILを使用して、作者は使用できます。

   1. describe the temporal behavior of the presentation,
   2. describe the layout of the presentation on a screen,
   3. associate hyperlinks with media objects, and
   4. define conditional content inclusion/exclusion based on
      system/network properties.

1. プレゼンテーションの時の動きについて説明してください、そして、2 スクリーンにおけるプレゼンテーションのレイアウト、メディアオブジェクトがある3つの副ハイパーリンク、および4について説明してください。システム/ネットワーク所有地に基づく条件付きの満足している包含/除外を定義してください。

Hoschka                      Informational                      [Page 1]

RFC 4536       application/smil and application/smil+xml        May 2006

Hoschka Informational[1ページ]RFC4536アプリケーション/smilとアプリケーション/smil+xml2006年5月

3.  Registration Information

3. レジスト情報

3.1.  Registration of MIME media type application/smil

3.1. MIMEメディアタイプアプリケーション/smilの登録

   MIME media type name: application

MIMEメディア型名: アプリケーション

   MIME subtype name: smil

MIME「副-タイプ」は以下を命名します。 smil

   Required parameters: none

必要なパラメタ: なし

   Optional parameters:

任意のパラメタ:

      charset

charset

         Same as charset parameter considerations of application/xml in
         RFC 3023.

RFC3023でアプリケーション/xmlのcharsetパラメタ問題と同じです。

      profile

プロフィール

         See Section 5 of this document.

このドキュメントのセクション5を見てください。

   Encoding considerations:

問題をコード化します:

      Same as encoding considerations of application/xml in RFC 3023

RFC3023でアプリケーション/xmlの問題をコード化するのと同じこと

   Security considerations: See Section 6, "Security Considerations", of
   this document.

セキュリティ問題: セクション6、このドキュメントの「セキュリティ問題」を見てください。

   Interoperability considerations:

相互運用性問題:

      SMIL documents contain links to other media objects.  The SMIL
      player must be able to decode the media types of these media in
      order to display the whole document.  To increase
      interoperability, SMIL has provisions for including alternate
      versions of a media object in a document.

SMILドキュメントは他のメディアオブジェクトへのリンクを含んでいます。 SMILプレーヤーは、全体のドキュメントを表示するためにこれらのメディアのメディアタイプを解読できなければなりません。 相互運用性を増強するために、SMILには、ドキュメントにメディアオブジェクトの代替のバージョンを含むための条項があります。

   Published specification: See [1], [2], and [3]

広められた仕様: そして[1]、[2]を見てください。[3]

   Applications which use this media type:

このメディアタイプを使用するアプリケーション:

      SMIL players and editors

SMILプレーヤーとエディタ

Hoschka                      Informational                      [Page 2]

RFC 4536       application/smil and application/smil+xml        May 2006

Hoschka Informational[2ページ]RFC4536アプリケーション/smilとアプリケーション/smil+xml2006年5月

   Additional information:

追加情報:

      Semantics of fragment identifiers in URIs: The SMIL media type
      allows a fragment identifier to be appended to a URI pointing to a
      SMIL resource (e.g., http://www.example.com/test.smil#foo).  The
      semantics of fragment identifiers for SMIL resources are defined
      in the SMIL specification.

URIにおける部分識別子の意味論: SMILメディアタイプは、部分識別子がSMILリソース(例えば、 http://www.example.com/test.smil#foo )を示すURIに追加されるのを許容します。 SMILリソースのための部分識別子の意味論はSMIL仕様に基づき定義されます。

   Magic number(s):

マジックナンバー(s):

      There is no single initial byte sequence that is always present
      for SMIL files.  However, Section 4 of this document gives some
      guidelines for recognizing SMIL files.

どんなSMILファイルのためにいつも存在している初期のただ一つのバイト列もありません。 しかしながら、このドキュメントのセクション4はSMILファイルを認識するためのいくつかのガイドラインを与えます。

   File extension(s): .smil, .smi, .sml

ファイル拡張子(s): .smil、.smi、.sml

   NOTE: On the Windows operating system and the Macintosh platform, the
   ".smi" extension is used by other formats.  To avoid conflicts, it is
   thus recommended to use the extension ".smil" for storing SMIL files
   on these platforms.

以下に注意してください。 ウインドウズ・オペレーティングシステムとマッキントッシュプラットホームでは、".smi"拡張子が他の形式によって使用されます。 摩擦を避けるために、その結果、これらのプラットホームのSMILファイルを保存するのに拡大".smil"を使用するのはお勧めです。

   Macintosh File Type Code(s): "TEXT", ".SMI", "SMIL"

マッキントッシュファイルタイプは(s)をコード化します: 「テキスト」、".SMI""SMIL"

   Object Identifier(s) or OID(s): none

識別子かOID(s)が反対します: なし

   Person & email address to contact for further information:

詳細のために連絡する人とEメールアドレス:

   The author of this memo.

このメモの作者。

   Intended usage: OBSOLETE

意図している用法: 時代遅れ

   Author/Change controller:

コントローラを書くか、または変えてください:

   The SMIL specification is a work product of the World Wide Web
   Consortium's SYMM Working Group.

SMIL仕様はワールドワイドウェブコンソーシアムのシム作業部会の作業生産物です。

   The W3C has change control over the specification.

W3Cには、仕様の変化コントロールがあります。

Hoschka                      Informational                      [Page 3]

RFC 4536       application/smil and application/smil+xml        May 2006

Hoschka Informational[3ページ]RFC4536アプリケーション/smilとアプリケーション/smil+xml2006年5月

3.2.  Registration of MIME media type application/smil+xml

3.2. MIMEメディアタイプアプリケーション/smil+xmlの登録

   MIME media type name: application

MIMEメディア型名: アプリケーション

   MIME subtype name: smil+xml

MIME「副-タイプ」は以下を命名します。 smil+xml

   Required parameters: See registration of application/smil.

必要なパラメタ: アプリケーション/smilの登録を見てください。

   Optional parameters: See registration of application/smil.

任意のパラメタ: アプリケーション/smilの登録を見てください。

   Encoding considerations: See registration of application/smil.

問題をコード化します: アプリケーション/smilの登録を見てください。

   Security considerations: See Section 6, "Security Considerations", of
   this document

セキュリティ問題: セクション6、このドキュメントの「セキュリティ問題」を見てください。

   Interoperability considerations: See registration of
   application/smil.

相互運用性問題: アプリケーション/smilの登録を見てください。

   Published specification: See registration of application/smil.

広められた仕様: アプリケーション/smilの登録を見てください。

   Applications which use this media type: See registration of
   application/smil.

このメディアタイプを使用するアプリケーション: アプリケーション/smilの登録を見てください。

   Additional information: See registration of application/smil.

追加情報: アプリケーション/smilの登録を見てください。

   Magic number(s): See registration of application/smil.

マジックナンバー(s): アプリケーション/smilの登録を見てください。

   File extension(s): See registration of application/smil.

ファイル拡張子(s): アプリケーション/smilの登録を見てください。

   Macintosh File Type Code(s): See registration of application/smil.

マッキントッシュファイルタイプは(s)をコード化します: アプリケーション/smilの登録を見てください。

   Object Identifier(s) or OID(s): See registration of application/smil.

識別子かOID(s)が反対します: アプリケーション/smilの登録を見てください。

   Person & email address to contact for further information: See
   registration of application/smil.

詳細のために連絡する人とEメールアドレス: アプリケーション/smilの登録を見てください。

   Intended usage: COMMON

意図している用法: 一般的

   Author/Change controller: See registration of application/smil.

コントローラを書くか、または変えてください: アプリケーション/smilの登録を見てください。

Hoschka                      Informational                      [Page 4]

RFC 4536       application/smil and application/smil+xml        May 2006

Hoschka Informational[4ページ]RFC4536アプリケーション/smilとアプリケーション/smil+xml2006年5月

4.  Recognizing SMIL Files

4. SMILファイルを認識します。

   All SMIL files will have the string "<smil" near the beginning of the
   file.  Some will also begin with an XML declaration that begins with
   "<?xml", though that alone does not indicate a SMIL document.

すべてのSMILファイルには、ファイルの始まり頃に、ストリング「<smil」があるでしょう。 また、或るものは「<?xml」で始まるXML宣言で始まるでしょう、それだけがSMILドキュメントを示しませんが。

   All SMIL 2.0 files must include a declaration of the SMIL 2.0
   namespace.  This should appear shortly after the string "<smil", and
   should read 'xmlns="http://www.w3.org/2001/SMIL20/Language"'.

SMIL2.0がファイルするすべてがSMIL2.0名前空間の宣言を含まなければなりません。 これは、ストリング「<smil」のすぐ後に現れるべきであり、'xmlns=" http://www.w3.org/2001/SMIL20/Language "'を読むべきです。

   All SMIL 2.1 files must include a declaration of a SMIL 2.1
   namespace, appearing shortly after the string "<smil".  The namespace
   string depends on the language profile.  Please refer to the SMIL 2.1
   specification for the definition of the relevant namespace names.

ストリング「<smil」のすぐ後に現れて、2.1がファイルするすべてのSMILがSMIL2.1名前空間の宣言を含まなければなりません。 名前空間ストリングは言語プロファイルによります。 関連名前空間名の定義のためのSMIL2.1仕様を参照してください。

5.  The "profile" Optional Parameter

5. 「プロフィール」任意のパラメタ

   This parameter is meant to be used in MIME media-type-based content
   negotiation (such as that done with the HTTP "Accept" header) to
   negotiate for a variety of SMIL-based languages.  It is modelled
   after the "profile" parameter in the application/xhtml+xml MIME type
   registration [5] and is motivated by very similar considerations.

このパラメタは、さまざまなSMILベースの言語を交渉するのにMIMEのメディアタイプベースの満足している交渉(HTTPによる、「受け入れてください」というヘッダーに行われたそれなどの)に使用されることになっています。 それは、アプリケーション/xhtml+xml MIMEの種類登録[5]で「プロフィール」パラメタに倣われて、非常に同様の問題によって動機づけられています。

   The parameter is intended to be used only during content negotiation.
   It is not expected that it be used to deliver content, or that origin
   web servers have any knowledge of it (though they are welcome to).
   It is primarily targeted for use on the network by proxies in the
   HTTP chain that manipulate data formats (such as transcoders).

満足している交渉だけの間パラメタが使用されることを意図します。 もっとも、それが内容を提供するのに使用されるか、または発生源ウェブサーバーにはそれに関する少しの知識もないと予想される、(それらを歓迎する、) それはネットワークにおける使用のためにデータ形式(トランスコーダなどの)を操るHTTPチェーンのプロキシによって主として狙われます。

   The value of the profile attribute is a URI that can be used as a
   name to identify a language.  Though the URI need not be resolved in
   order to be useful as a name, it could be a namespace, schema, or
   language specification.

プロフィール属性の値は言語を特定するのに名前として使用できるURIです。 URIは名前として役に立つように決議される必要はありませんが、それは、名前空間、図式、または言語仕様であるかもしれません。

   For example, user agents supporting only SMIL Basic (see
   http://www.w3.org/TR/smil20/smil-basic.html) currently have no
   standard means to convey their inability to fully support SMIL 2.0.
   While SMIL 2.0 Basic user agents are required to parse the full SMIL
   2.0 language, there is potentially a substantial burden in receiving
   and parsing document content that will not be presented to the user,
   since its functionality is not included in SMIL Basic.

例えば、現在SMIL Basic( http://www.w3.org/TR/smil20/smil-basic.html を見る)だけをサポートするユーザエージェントが完全にSMIL2.0をサポートすることができるというわけではないことを伝えるどんな標準の手段も持っていません。 2.0人のSMIL Basicユーザエージェントが完全なSMIL2.0言語を分析するのに必要ですが、ユーザに提示されないドキュメント内容を受けて、分析するのにおいてかなりの負担が潜在的にあります、機能性がSMIL Basicに含まれていないので。

   In the future, the functionality afforded by this parameter will also
   be achievable by the emerging work on a protocol to transfer
   Composite Capability/Preferences Profiles (CC/PP) descriptions [6].
   It is suggested that the "profile" parameter be used until the CC/PP
   protocol work has been finalized.

また、将来、このパラメタによって提供された機能性はプロトコルに対する現れている仕事で転送Composite Capability/好みのProfiles(CC/PP)記述[6]に達成可能になるでしょう。 CC/PPプロトコル仕事が成立させられるまで「プロフィール」パラメタが使用されることが提案されます。

Hoschka                      Informational                      [Page 5]

RFC 4536       application/smil and application/smil+xml        May 2006

Hoschka Informational[5ページ]RFC4536アプリケーション/smilとアプリケーション/smil+xml2006年5月

   An example use of this parameter as part of a HTTP GET transaction
   would be:

HTTP GETトランザクションの一部としてのこのパラメタの例の使用は以下の通りでしょう。

        Accept: application/smil+xml;
           profile="http://www.w3.org/2001/SMIL20/HostLanguage"

受け入れます: アプリケーション/smil+xml。 プロフィール=" http://www.w3.org/2001/SMIL20/HostLanguage "

6.  Security Considerations

6. セキュリティ問題

   SMIL documents contain a construct that allows "infinite loops".
   This is indispensable for a multimedia format.  However, SMIL clients
   should foresee provisions such as a "stop" button that lets users
   interrupt such an "infinite loop".

SMILドキュメントは「無限ループ」を許容する構造物を含んでいます。 マルチメディア形式に、これは不可欠です。 しかしながら、SMILクライアントはユーザがそのような「無限ループ」を中断できる「停止」ボタンなどの条項について見通すべきです。

   As with HTML, SMIL documents contain links to other media (images,
   sounds, videos, text, etc.), and those links are typically followed
   automatically by software, resulting in the transfer of files without
   the explicit request of the user for each one.  The security
   considerations of each linked file are those of the individual
   registered types.

HTMLのように、SMILドキュメントは他のメディア(イメージ、音、ビデオ、テキストなど)へのリンクを含んでいます、そして、ソフトウェアが自動的にそれらのリンクを通常支えています、それぞれのためのユーザの明白な要求なしでファイルの転送をもたらして。 それぞれの繋がっているファイルのセキュリティ問題は独特の登録されたタイプのものです。

   The SMIL language contains "switch" elements.  SMIL provides no
   mechanism that ensures that the media objects contained in a "switch"
   element provide equivalent information.  An author knowing that one
   SMIL player will display one alternative of a "switch" and another
   will display a different part can put different information in the
   two parts.  While there are legitimate use cases for this, it also
   gives rise to a security consideration: The author can fool viewers
   into thinking that the same information was displayed when in fact it
   was not.

SMIL言語は「スイッチ」要素を含んでいます。 SMILは「スイッチ」要素に含まれたメディアオブジェクトが同等な情報を提供するのを確実にするメカニズムを全く提供しません。 1人のSMILプレーヤーが「スイッチ」の1つの選択肢を表示して、別のものが異なった部分を表示するのを知っている作者は2つの部品に異なった情報を入れることができます。 正統の使用がありますが、これのためのケースであり、また、上昇を警備上の配慮に与えます: 作者は、ビューアーが、事実上、いつでなかったかという同じ情報が表示されたと考えるようにだますことができます。

   In addition, all of the security considerations of RFC 3023 also
   apply to SMIL.

また、さらに、RFC3023のセキュリティ問題のすべてがSMILに適用されます。

Hoschka                      Informational                      [Page 6]

RFC 4536       application/smil and application/smil+xml        May 2006

Hoschka Informational[6ページ]RFC4536アプリケーション/smilとアプリケーション/smil+xml2006年5月

7.  Normative References

7. 引用規格

   [1]  "Synchronized Multimedia Integration Language (SMIL) 1.0
        Specification", W3C Recommendation REC-smil-19980615,
        http://www.w3.org/TR/1998/REC-smil/, July 1998.

[1] 「連動しているマルチメディア統合言語(SMIL)1.0仕様」、W3C推薦REC-smil-19980615、 http://www.w3.org/TR/1998/REC-smil/ 、1998年7月。

   [2] "Synchronized Multimedia Integration Language (SMIL 2.0) -
        [Second Edition]", W3C Recommendation,
        http://www.w3.org/TR/2005/REC-SMIL2-20050107/, January 2005.

[2]、「連動しているマルチメディア統合言語(SMIL2.0)--、[第2版]、」、W3C推薦、 http://www.w3.org/TR/2005/REC-SMIL2-20050107/ 、1月2005

   [3] "Synchronized Multimedia Integration Language (SMIL 2.1)", W3C
        Recommendation, http://www.w3.org/TR/2005/REC-SMIL2-20051213/,
        December 2005.

[3] 「連動しているマルチメディア統合言語(SMIL2.1)」、W3C推薦、 http://www.w3.org/TR/2005/REC-SMIL2-20051213/ 、2005年12月。

   [4]  Murata, M., St. Laurent, S., and D. Kohn, "XML Media Types", RFC
        3023, January 2001.

[4] ムラタとM.と聖ローラン、S.とD.コーン、「XMLメディアタイプ」、RFC3023、2001年1月。

8.  Informative References

8. 有益な参照

   [5]  Baker, M. and P. Stark, "The 'application/xhtml+xml' Media
        Type", RFC 3236, January 2002.

[5] ベイカーとM.とP.スターク、xmlアプリケーション/xhtml+'メディアタイプ」、RFC3236、2002年1月。

   [6]  H. Ohto, J. Hjelm, G. Klyne, M. Butler, L. Tran, F. Reynolds, C.
        Woodrow "Composite Capability/Preferences Profiles (CC/PP):
        Structure and Vocabularies 1.0", W3C Recommendation
        http://www.w3.org/TR/CCPP-struct-vocab/, January 2004.

[6] H.大戸、J.イェルム、G.Klyne、M.バトラー、L.チャン、F.レイノルズ、C.ウッドロー、「能力/好みのプロフィール(CC/pp)を合成してください」 構造とボキャブラリー1インチ、W3C推薦 http://www.w3.org/TR/CCPP-struct-vocab/ 、2004年1月。

Author's Address

作者のアドレス

   Philipp Hoschka
   W3C/ERCIM
   2004, route des Lucioles - B.P. 93
   06902 Sophia Antipolis Cedex
   FRANCE

フィリップHoschka W3C/ERCIM2004、desルシオールを発送してください--B.P.93 06902ソフィア・Antipolis Cedexフランス

   EMail: ph@w3.org

メール: ph@w3.org

Hoschka                      Informational                      [Page 7]

RFC 4536       application/smil and application/smil+xml        May 2006

Hoschka Informational[7ページ]RFC4536アプリケーション/smilとアプリケーション/smil+xml2006年5月

Full Copyright Statement

完全な著作権宣言文

   Copyright (C) The Internet Society (2006).

Copyright(C)インターネット協会(2006)。

   This document is subject to the rights, licenses and restrictions
   contained in BCP 78, and except as set forth therein, the authors
   retain all their rights.

このドキュメントはBCP78に含まれた権利、ライセンス、および制限を受けることがあります、そして、そこに詳しく説明されるのを除いて、作者は彼らのすべての権利を保有します。

   This document and the information contained herein are provided on an
   "AS IS" basis and THE CONTRIBUTOR, THE ORGANIZATION HE/SHE REPRESENTS
   OR IS SPONSORED BY (IF ANY), THE INTERNET SOCIETY AND THE INTERNET
   ENGINEERING TASK FORCE DISCLAIM ALL WARRANTIES, EXPRESS OR IMPLIED,
   INCLUDING BUT NOT LIMITED TO ANY WARRANTY THAT THE USE OF THE
   INFORMATION HEREIN WILL NOT INFRINGE ANY RIGHTS OR ANY IMPLIED
   WARRANTIES OF MERCHANTABILITY OR FITNESS FOR A PARTICULAR PURPOSE.

このドキュメントと「そのままで」という基礎と貢献者、その人が代表する組織で提供するか、または後援されて、インターネット協会とインターネット・エンジニアリング・タスク・フォースはすべての保証を放棄します、と急行ORが含意したということであり、他を含んでいて、ここに含まれて、情報の使用がここに侵害しないどんな保証も少しもまっすぐになるという情報か市場性か特定目的への適合性のどんな黙示的な保証。

Intellectual Property

知的所有権

   The IETF takes no position regarding the validity or scope of any
   Intellectual Property Rights or other rights that might be claimed to
   pertain to the implementation or use of the technology described in
   this document or the extent to which any license under such rights
   might or might not be available; nor does it represent that it has
   made any independent effort to identify any such rights.  Information
   on the procedures with respect to rights in RFC documents can be
   found in BCP 78 and BCP 79.

IETFはどんなIntellectual Property Rightsの正当性か範囲、実装に関係すると主張されるかもしれない他の権利、本書では説明された技術の使用またはそのような権利の下におけるどんなライセンスも利用可能であるかもしれない、または利用可能でないかもしれない範囲に関しても立場を全く取りません。 または、それはそれを表しません。どんなそのような権利も特定するどんな独立している取り組みも作りました。 BCP78とBCP79でRFCドキュメントの権利に関する手順に関する情報を見つけることができます。

   Copies of IPR disclosures made to the IETF Secretariat and any
   assurances of licenses to be made available, or the result of an
   attempt made to obtain a general license or permission for the use of
   such proprietary rights by implementers or users of this
   specification can be obtained from the IETF on-line IPR repository at
   http://www.ietf.org/ipr.

IPR公開のコピーが利用可能に作られるべきライセンスの保証、または一般的な免許を取得するのが作られた試みの結果をIETF事務局といずれにもしたか、または http://www.ietf.org/ipr のIETFのオンラインIPR倉庫からこの仕様のimplementersかユーザによるそのような所有権の使用のために許可を得ることができます。

   The IETF invites any interested party to bring to its attention any
   copyrights, patents or patent applications, or other proprietary
   rights that may cover technology that may be required to implement
   this standard.  Please address the information to the IETF at
   ietf-ipr@ietf.org.

IETFはこの規格を実装するのに必要であるかもしれない技術をカバーするかもしれないどんな著作権もその注目していただくどんな利害関係者、特許、特許出願、または他の所有権も招待します。 ietf-ipr@ietf.org のIETFに情報を扱ってください。

Acknowledgement

承認

   Funding for the RFC Editor function is provided by the IETF
   Administrative Support Activity (IASA).

RFC Editor機能のための基金はIETF Administrative Support Activity(IASA)によって提供されます。

Hoschka                      Informational                      [Page 8]

Hoschka情報です。[8ページ]

一覧

 RFC 1〜100  RFC 1401〜1500  RFC 2801〜2900  RFC 4201〜4300 
 RFC 101〜200  RFC 1501〜1600  RFC 2901〜3000  RFC 4301〜4400 
 RFC 201〜300  RFC 1601〜1700  RFC 3001〜3100  RFC 4401〜4500 
 RFC 301〜400  RFC 1701〜1800  RFC 3101〜3200  RFC 4501〜4600 
 RFC 401〜500  RFC 1801〜1900  RFC 3201〜3300  RFC 4601〜4700 
 RFC 501〜600  RFC 1901〜2000  RFC 3301〜3400  RFC 4701〜4800 
 RFC 601〜700  RFC 2001〜2100  RFC 3401〜3500  RFC 4801〜4900 
 RFC 701〜800  RFC 2101〜2200  RFC 3501〜3600  RFC 4901〜5000 
 RFC 801〜900  RFC 2201〜2300  RFC 3601〜3700  RFC 5001〜5100 
 RFC 901〜1000  RFC 2301〜2400  RFC 3701〜3800  RFC 5101〜5200 
 RFC 1001〜1100  RFC 2401〜2500  RFC 3801〜3900  RFC 5201〜5300 
 RFC 1101〜1200  RFC 2501〜2600  RFC 3901〜4000  RFC 5301〜5400 
 RFC 1201〜1300  RFC 2601〜2700  RFC 4001〜4100  RFC 5401〜5500 
 RFC 1301〜1400  RFC 2701〜2800  RFC 4101〜4200 

スポンサーリンク

コマンドプロンプトの文字コードを変える方法

ホームページ製作・web系アプリ系の製作案件募集中です。

上に戻る