RFC543 日本語訳

0543 Network journal submission and delivery. N.D. Meyer. July 1973. (Format: TXT=15621 bytes) (Status: UNKNOWN)
プログラムでの自動翻訳です。
英語原文

Network Working Group                                           D. Meyer
Request for Comments: 543                                        SRI-ARC
NIC: 17777                                                  31 July 1973

コメントを求めるワーキンググループD.マイヤー要求をネットワークでつないでください: 543 様アークNIC: 17777 1973年7月31日

                Network Journal Submission and Delivery

ネットワークジャーナル提案と配送

Augmentation Research Center

増大リサーチセンター

Stanford Research Center
Menlo Park, California 94025

スタンフォード・Research Centerメンローパーク、カリフォルニア 94025

   The on-line documentation will be maintained as (userguides.
   journal-netsub,).  Hard copies are available from Marcia Keeney.

ドキュメンテーションが維持されるオンライン(userguidesジャーナル-netsub)。 ハードコピーはマーシャ・キーニーから利用可能です。

   The first implementation of a Network Journal Submission and Delivery
   system is now experimentally up.  This system allows use of the NIC's
   NLS Journal System without entering NLS.  Network users may submit
   text files written on their host systems using their mail subsystems
   (e.g. SNDMSG, FTP, TELNET).  The mail will then be converted at SRI-
   ARC into NLS files, journalized, and sent to the specified recipients
   according to their preset Journal delivery options.  A newly added
   option permits the user to receive automatic Journal delivery (of
   citations to journalized documents) at his host via the Network mail
   protocol.

Network Journal SubmissionとDeliveryシステムの最初の実装は現在、実験的に上がっています。 NLSに入らないで、このシステムはNICのNLS Journal Systemの使用を許します。 ネットワーク利用者は、それらのメールサブシステム(例えば、SNDMSG、FTP、TELNET)を使用することでそれらのホストシステムで書かれたテキストファイルを提出するかもしれません。 郵便配達人がNLSファイルの中へのSRI- ARCで転向して、仕訳されていて、その時望んでいて、指定された受取人に発信した、彼ら、Journal配送オプションをあらかじめセットしてください。 新たに加えられたオプションは、ユーザが彼のホストにNetworkメールプロトコルで自動Journal配送(仕訳されたドキュメントへの引用の)を受け取ることを許可します。

Overview

概要

   Network mail sent to SRI-ARC (NIC) will be entered into the NIC
   Journal system if a slash appears in the user-name.  To get the mail
   to the NIC, you may use either the FTP, TELNET, or mail subsystem
   provided by your local system.

スラッシュがユーザ名に現れるなら、SRI-ARC(NIC)に送られたネットワークメールはNIC Journalシステムに入力されるでしょう。 メールをNICに受け取るために、あなたはFTP、TELNETかあなたのローカルシステムによって提供されたメールサブシステムのどちらかを使用できます。

   The author's NIC Ident(s) are assumed to appear before the slash; the
   recipients' NIC Ident(s) after it.  Idents should be separated by
   spaces.  (See scenarios in branch 3)
   (e.g. jew / mdk dhc)

作者のNIC Ident(s)がスラッシュの前に現れると思われます。 それの後の受取人のNIC Ident(s)。 Identsは空間によって切り離されるべきです。 (ブランチ3でシナリオを見ます) (例えば、jew / mdk dhc)

Meyer                                                           [Page 1]

RFC 543         Network Journal Submission and Delivery     13 July 1973

マイヤー[1ページ]RFC543ネットワークジャーナル提案と配送1973年7月13日

   When this format is detected by the NIC, the Network Journal system
   will be invoked.  At SRI-ARC the mail will be transformed into an NLS
   file, assigned a unique catalog number, stored permanently under that
   number, and a notice of it will be sent to all the listed recipients.
   If the slash is not found, the mail will be handled in the normal
   way.

この形式がNICによって検出されるとき、Network Journalシステムは呼び出されるでしょう。 SRI-ARCでは、メールをユニークなカタログ番号が割り当てられたファイルが永久にその数の下で保存したNLSに変えるでしょう、そして、すべての記載された受取人にそれの通知を送るでしょう。 スラッシュが見つけられないと、メールは正常な方法で扱われるでしょう。

   Delivery of Journal citations may now be obtained via the Network (as
   well as to an NLS file at SRI-ARC and in hard copy).  If you wish to
   receive your Journal mail at you host computer, contact the NIC (see
   RFC510 -- 16400,).

現在、Networkを通してJournal引用の配送を得るかもしれません(よくSRI-ARCにおけるハードコピーのNLSファイルのように)。 NICは、受信するのがお望みでしたらあなたのJournalがあなたでホストコンピュータを郵送するのに連絡します。(RFC510を見てください--、16400、)

   A more detailed description follows.

より詳細な記述は続きます。

NETWORK JOURNAL SUBMISSION

ネットワークジャーナル提案

   The remote user prepares the text of his Journal article in his host
   using whatever tools he has available to him.  He may wish to prepare
   long articles beforehand using his text editor (e.g. TECO if he's a
   TENEX user).  For short messages, he may be content with the basic
   editing features (such as backspace character and line delete)
   provided by his submission subsystem.

リモート・ユーザーは、彼のホストで彼が彼にとって利用可能にするどんなツールも使用することで彼のJournal記事の原本を準備します。 彼は、あらかじめ、彼のテキストエディタを使用することで長い記事を準備したがっているかもしれません(彼であるなら、例えば、TECOはTENEXユーザです)。 短いメッセージに関して、彼が基本の編集機能に満足しているかもしれない、(後退文字としてのそのようなものと系列が削除する、)、彼の服従サブシステムで、提供します。

Connecting to the NIC

NICに接続すること。

   To get the mail to the SRI-ARC FTP server, you must either:

SRI-ARC FTPサーバにメールを受け取るために、あなたはそうしなければなりません:

      1) via FTP and TELNET mail subsystems, connect to SRI-ARC's FTP
         server process, then issue the FTP mail command, or

または1) FTPとTELNETメールサブシステムで、SRI-ARCのFTPサーバプロセスに接続してくださいといって、次に、FTPメールコマンドを発行してください。

      2) use the mail subsystem provided by your local system.

2) あなたのローカルシステムによって提供されたメールサブシステムを使用してください。

         For TENEX SNDMSG mail: put "@nic" at the end of the "User:"
         field.
            (e.g. jew / mdk dhc@nic)

TENEX SNDMSGに関しては、以下を郵送してください。 終わりの"@nic"を置く、「ユーザ:」 さばきます。 (例えば、jew / mdk dhc@nic )

         If you wish to send the mail as a SNDMSG message to  some
         people as well as submit it to the Journal, you may treat the
         Journal form as one name, follow it with a comma, and then list
         other names of which SNDMSG is aware, separated by commas.
            (e.g. jew/mdk dhc@nic, meyer, white)

SNDMSGメッセージとして人から見たらメールを送って、Journalにそれを提出するのがお望みでしたら、あなたは、1つの名前としてJournalフォームを扱って、コンマでそれの後をつけて、コンマによるどのSNDMSGが意識し、切り離されるかに関する他の名前を記載できます。 (例えば dhc@nic 、meyerが空白にするjew/mdk)

Specifying Authors and Recipients

作者と受取人を指定します。

   The user invokes Network Journal submission via his mail subsystem.
   Network Journal Submission is invoked by a user-name field of the
   following format:

ユーザは彼のメールサブシステムでNetwork Journal服従を呼び出します。 ネットワークJournal Submissionは以下の形式のユーザ名分野によって呼び出されます:

Meyer                                                           [Page 2]

RFC 543         Network Journal Submission and Delivery     13 July 1973

マイヤー[2ページ]RFC543ネットワークジャーナル提案と配送1973年7月13日

      author $(SP author) [SP] / [SP] recipient $ (SP recipient) [SP]
      [ ; conversion algorithm]

作者$(SP作者)[SP]/[SP]受取人$(SP受取人)[SP][; 変換アルゴリズム]

         "$(..)" means "any number of occurrences, possibly
                 zero, of what's inside the parentheses"
         "SP" means "space"
         "[..]" mean "the contents of the brackets are optional"

「$、()、」 手段、「どんな反復回数、ことによると括弧の中にあるものに関するゼロも」"SP"手段「スペース」、「[]、」、「括弧の内容は任意です。」と意味します。

   i.e., author(s), slash, recipient(s), optional semicolon and
   conversion-algorithm

すなわち、作者、スラッシュ、受取人、任意のセミコロン、および変換アルゴリズム

      e.g., jew/mdk rww   cr    dcs rww jcn / sri-arc ;h

例えば、様jew/mdk rww cr dcs rww jcn/アーク; h

   'Author' is the NIC Ident of (one of) the user(s) submitting the
   article, and 'recipient' the Ident of (one of) its intended
   recipient(s).  An Ident, as usual, may designate either a "group" or
   an "individual".  SRI-ARC will verify the idents.  If it finds them
   correct, it will accept the mail.  An invalid Ident will cause the
   mail to be rejected; the user will get an error message and have to
   start over.  The first author Ident will be taken to be the clerk.

'作者'がNIC Identである、(1つ、)、記事を提出するユーザ、および'受取人'、Ident、(1つ、)、意図している受取人。 通常通りであることのIdentは「グループ」か「個人」のどちらかを指定するかもしれません。 SRI-ARCはidentsについて確かめるでしょう。 それらが正しいのがわかると、それはメールを受け入れるでしょう。 無効のIdentはメールを拒絶させるでしょう。 ユーザは、エラーメッセージを得て、やり直さなければならないでしょう。事務員になるように最初の作者Identを取るでしょう。

   If the SRI-ARC mail subsystem finds the slash in the user-name field,
   the Network Journal Submission system will be invoked; otherwise, the
   mail will be treated as normal Network mail (delivered to the
   directory specified by the user-name).

SRI-ARCメールサブシステムがユーザ名分野でスラッシュを見つけると、Network Journal Submissionシステムは呼び出されるでしょう。 さもなければ、メールは正常なNetworkメール(ユーザ名によって指定されたディレクトリに配送する)として扱われるでしょう。

Specifying an NLS Conversion Algorithm

NLS変換アルゴリズムを指定します。

   Optionally, the sender may specify the algorithm by which his
   sequential message file is to be converted to NLS format.  This
   choice is made by inserting:

任意に、送付者はNLS形式に変換される彼の連続したメッセージファイルがことであるアルゴリズムを指定するかもしれません。 以下を挿入することによって、この選択をします。

      ; conversion algorithm

; 変換アルゴリズム

   anywhere in the 'user-name' field (e.g. jew/mdk rww;s).  (This should
   be before the "@nic" for SNDMSG.)  Legal values for conversion-
   algorithm are:

'ユーザ名'分野(例えば、jew/mdk rww; s)でどこでも。 (これはSNDMSGのための"@nic"の前にあるべきです。) 変換アルゴリズムのための正当な値は以下の通りです。

      s -- Insert Sequential, each line an NLS statement (default
      conversion-algorithm)

s--Sequentialを挿入してください、そして、それぞれがNLS声明を裏打ちします。(デフォルト変換アルゴリズム)

      a -- Insert Assembler with structure

a--構造でAssemblerを挿入してください。

      m -- Insert Assembler without structure

m--構造なしでAssemblerを挿入してください。

      h -- Heuristic Insert Sequential, double <CR>s indicating end of
      statements, assuming no right justification in the source file.

h--発見的なInsert Sequential、ソースで正しい正当化を全く仮定しないで、声明の終わりを示す二重<CR>sがファイルされます。

Meyer                                                           [Page 3]

RFC 543         Network Journal Submission and Delivery     13 July 1973

マイヤー[3ページ]RFC543ネットワークジャーナル提案と配送1973年7月13日

      j -- Heuristic Insert Sequential, double <CR>s indicating end of
      statements, assuming right justification in the source file (for
      those who put multiple spaces between words to line up the right
      margin, multiple spaces will be removed)

j--発見的なInsert Sequential、ソースファイルにおける正しい正当化を仮定して、声明の終わりを示す二重<CR>s(ライト・マージンを並べるために単語の間の複数の空間を置く人に関して、複数の空間を取り除くでしょう)

         By "Heuristic Insert Sequential", we mean that the Insert
         Sequential algorithm attempts to be smarter about handling
         statements and levels.  Statements are delimited by two
         successive carriage returns.  Statement level will be
         determined by the amount the statement is indented.  If it is
         indented more than the previous statement, it will be taken to
         be a substatement and put down a level; if it is the same as
         the previous statement, it will be on the same level.  If the
         statement is indented less than the previous statement, the
         program will look for a past statement with the same
         indentation and put it at that level, The indentation of a
         statement is taken to be that of either the first or second
         line of the statement, whichever is less (to ignore paragraph
         indentation, for example).  This is good from 1 to 12 levels.
         Carriage returns at the end of full (within 10 characters of
         the right margin, i.e. 62nd column) lines are replaced by
         spaces.

「発見的な差し込み連続すること」で、私たちは、Insert Sequentialアルゴリズムが、取り扱い声明とレベルに関して、より賢いのを試みると言っています。 声明は2つの連続した復帰で区切られます。 声明レベルは量に従った声明が字下がりにされることを決定するでしょう。 前言よりそれにギザギザを付けさせると、副声明であり、レベルを下に置くためにそれを取るでしょう。 前言と同じであるなら、それは同じレベルにあるでしょう。 声明が前言ほど字下がりにされないで、プログラムが同じ刻み目で過去の声明を探して、そのレベルでそれを置くなら、声明の1番目かセカンドラインのどちらかのものになるように声明の刻み目を取ります、どれがさらに少ないかなら(例えば、パラグラフ刻み目を無視する)。 これは良い1〜12のレベルです。 完全な(すなわち、正しいマージン、第62コラムの10のキャラクタの中の)行の終わりの復帰を空間に取り替えます。

         This algorithm is an attempt to answer a very difficult need.
         It won't always do just the right thing, but it should often
         provide the intended result.  The user is encouraged to
         experiment with it; suggestions will be welcomed.

このアルゴリズムは非常に難しい必要性に答える試みです。 それはいつもまさしく正しいことをするというわけではないでしょうが、それはしばしば意図した結果を提供するべきです。 ユーザがそれを実験するよう奨励されます。 提案は歓迎されるでしょう。

Titling the Message

メッセージを題をつけます。

      Once the conversion has been performed, an optional title,
      signaled by the label 're:'. 'title:', or 'subject:' is searched
      for in the first statement of the message text.  (The label may
      either be all upper or all lower case, or the first character
      upper and the rest lower case.)  If a label is found anywhere in
      the statement, the line of that statement beginning with the first
      non-blank character following the label and going up to the first
      carriage return (and line feed) or else to the end of the
      statement is taken as the Journal title, and the statement
      containing the title is deleted from the file,  Any substructure
      will be moved up a level.

'変換がいったん実行されると、任意のタイトルであり、合図されて、ラベルは以下の通りです'。 'タイトル: ''subject:'メッセージ・テキストの最初の声明では、捜し求められます。 (ラベルがすべて上側であるかもしれません、すべてが上側でケース、または最初のキャラクタを下ろして、または残りはケースを下ろします。) ラベルが声明でどこでも見つけられて、ラベルに続いて、最初の復帰(そして、改行)に上がる最初の非ブランクか声明の終わりまで始まるその声明の系列がJournalタイトルとしてみなされて、タイトルを含む声明がファイルから削除されると、Any基礎はレベルで動かされるでしょう。

   The submission is equivalent to the NLS 'Submit Message' command if
   th NLS file (after the title statement (if any) has been deleted) has
   only one statement in it besides the origin statement; in such a
   case, the message in its entirety will be delivered as part of the
   Journal citation.  Otherwise the Network submission is equivalent to
   'Submit File'; only a reference to the Journal document will be

服従が'Messageを提出してください'というNLSコマンドに同等である、第NLSファイル(タイトル声明(もしあれば)が削除された後に)は発生源声明以外にそれに1つの声明しか持っていません。 このような場合にはメッセージは全体としてそうになるでしょう。Journal引用の一部として、提供されます。 さもなければ、Network服従は'Fileを提出する'ために同等です。 Journalドキュメントの唯一の参照はそうでしょう。

Meyer                                                           [Page 4]

RFC 543         Network Journal Submission and Delivery     13 July 1973

マイヤー[4ページ]RFC543ネットワークジャーナル提案と配送1973年7月13日

   delivered to each of the recipients.

受取人各人に配送しました。

TENEX SCENARIOS

TENEXシナリオ

   If you're a TENEX user, you can do Network Journal Submission with
   any of the following subsystems (system responses are in square
   brackets):

TENEXユーザであるなら、あなたは以下のサブシステムのどれかでNetwork Journal Submissionができます(角括弧にはシステム・レスポンスがあります):

      (1)   SNDMSG  (The header and trailer supplied by SNDMSG aren't
                     stripped off, and one can only title the document
                     by using the h or j conversion algorithms and
                     beginning the message with a carriage return (and
                     line feed).)

(1) SNDMSG(SNDMSGによって供給されたヘッダーとトレーラは全部はぎ取られないで、人はhかj変換アルゴリズムを使用して、復帰(そして、改行)でメッセージを始めることによって、ドキュメントを題をつけることができるだけです。)

            [@] SNDMSG <CR>
            [Type ? for help]
            [Users:] JEW/DHC@NIC <CR>
            [Subject:] Title of message <CR>
            [Message: (? for help):] Text of message ... <^Z>
              (Note: ^B allows the insertion of a sequential
              file at any point in the text of the message.)
            [jew/dhc at NIC -- ok]

CR>[Subject:]はメッセージについてCR>と<を題をつけます。[@]SNDMSG<CR>[助けのために、タイプする]、[ユーザ:、]、 JEW/DHC@NIC 、lt;、[通信してください:、(助け、)、:、]、メッセージの…テキスト <^Z>(注意: ^Bはメッセージの本文に任意な点に順編成ファイルの挿入を許容します。) [NICのjew/dhc--OK]

      (2) FTP

(2) FTP

         For short messages:

短いメッセージのために:

            [@] FTP <CR>
            [HOST FTP User process x.xx.x]
            [*] CONN <SP> NIC <CR>
            [   Connection opened]
            [   Assuming 36-bit connections.]
            [*< SRI-ARC FTP Server x.xx.x - at DAY DATE TIME]
            [*] QUO <ALT> MAIL JEW/MDK RWW <CR>
            (pause)
            [*< Type mail, ended by a line with only a "."]
            [*] QUO <ALT> Re: Title of Message <CR>
            [*] QUO <ALT> line one of the message <CR>
            [*] QUO <ALT> line two of the message <CR>
            [*] ...etc...
            [*] QUO <ALT>.<CR>
            (pause)
            [*< Mail completed successfully]
            [*] DISC <CR>
            [*] QUIT <CR>

[@]FTP<CR>[HOST FTP Userプロセスx.xx.x][*]コン<SP>NIC<CR>[接続は開きました][36ビットの接続を仮定します。] 「[デーDATEタイム誌の*<SRI-ARC FTP Server x.xx.x][*]QUO<ALT>メールJEW/MDK RWW<CR>(くぎり)、[a」だけ、がある系列によって終わらされた*<Typeメール、」、]、[*]QUO<ALT>Re: メッセージ<CR>[*]のメッセージ<CR>[*]QUO<ALT>行twoのMessage<CR>[*]QUO<ALT>系列1のタイトル…など。 [*]QUO<ALT><CR>(くぎり)[首尾よく完成した*<メール][*]DISC<CR>[*]QUIT<CR>。

Meyer                                                           [Page 5]

RFC 543         Network Journal Submission and Delivery     13 July 1973

マイヤー[5ページ]RFC543ネットワークジャーナル提案と配送1973年7月13日

         For longer ones:

より長いもののために:

            [@] FTP <CR>
            [HOST FTP User process x.xx.x]
            [*] CONN <SP> NIC <CR>
            [   Connection opened]
            [   Assuming 36-bit connections.]
            [*< SRI-ARC FTP Server x.xx.x - at DAY DATE TIME]
            [*] MAIL <ALT> sequentialfilename <CR> [Confirm] <CR>
            [   to remote-user] JEW/MDK RWW <CR>
            (pause)
            [<Begin mail file transfer.]
            [   xx. bytes transfered, run time = xxx. MS,]
            [   Elapsed time = xxxxx. MS, Rate = xxxx Baud]
            [*< Mail completed successfully]
            [*] DISC <CR>
            [*] QUIT <CR>

[@]FTP<CR>[HOST FTP Userプロセスx.xx.x][*]コン<SP>NIC<CR>[接続は開きました][36ビットの接続を仮定します。] [DAY DATE TIMEの*<SRI-ARC FTP Server x.xx.x][*]メール<ALT>sequentialfilename<CR>[確認する]<CR>[リモート・ユーザーへの]JEW/MDK RWW<CR>(くぎり)[<Beginはファイル転送を郵送します。] [xxバイトがtransferedされて、ランタイムはxxx MSと等しいです][ 経過時間はxxxxxと等しいです。 MS、Rate=xxxx Baud] [首尾よく完成した*<メール] [*]DISC<CR>[*]QUIT<CR>。

      TELNET (for short messages only)

telnet(短いメッセージだけのための)

            [@] TELNET <CR>
            [User Telnet x.x DATE Type HELP<cr> for help.]
            [*] NIC <SP> FTP Server [is complete.#]
            [300 SRI-ARC FTP Server x.xx.x.x - at DAY DATE TIME]
            MAIL JEW/MDK RWW <CR>
            (pause)
            [350 Type mail, ended by a line with only a "."]
            re: Title of Message
            line one of message <CR>
            line two of message <CR>
             ...etc...
             .<CR>
            (pause)
            [256 Mail completed successfully]
            <^Z>
            [*] DISC <CR>
            [*] QUIT <CR>

[@] TELNET<CR>[助けのためのユーザTelnet x.x DATE Typeヘルプ、<cr>] . #] [デーDATEタイム誌の300SRI-ARC FTP Server x.xx.x.x]メールJEW/MDK RWW<CR>(くぎり)を完成してください。に関してる「[*]NIC<SP>FTP Server、[[a」だけ、がある系列によって終わらされた350Typeメール、」、]。 メッセージ<CR>のメッセージ<CR>行twoのMessage系列1のタイトル…など。 . <CR>(くぎり)[首尾よく完成した256メール]<^Z>[*]DISC<CR>[*]QUIT<CR>。

NETWORK JOURNAL DELIVERY

ネットワークジャーナル配送

   Three modes of Journal delivery are currently available to NLS users;
   each user can select any one or a combination of ways of receiving
   journal mail:

NLSユーザにとって、Journal配送の3つの方法が現在、利用可能です。 各ユーザはいくらか1つかジャーナルメールを受け取る方法の組み合わせを選択できます:

      (1)   ONLINE -- an entry containing the text of the mail or, for
            longer items, a citation to it, made in the user's initial
            file, which resides in his directory at SRI-ARC.

(1)ONLINE--ユーザの初期のファイルで作られたそれにメールの原本か、より長い項目のための引用を含むSRI-ARCの彼のディレクトリに住んでいるエントリー。

Meyer                                                           [Page 6]

RFC 543         Network Journal Submission and Delivery     13 July 1973

マイヤー[6ページ]RFC543ネットワークジャーナル提案と配送1973年7月13日

      (2)   HARDCOPY -- the text of the mail is sent to the user (i.e.,
            to an address of his choosing) via the U.S. Postal Service.

(2)ハードコピー--米国Postal Serviceを通してユーザ(すなわち、彼が選ぶアドレスへの)にメールの原本を送ります。

      (3)   NETWORK -- Journal mail will be delivered to a user via the
            Net, to a host and mailbox of his choosing.  If you wish
            this option, let the NIC know and give them the name of your
            host and mailbox.

(3)NETWORK--ジャーナルメールはネットでユーザに提供されるでしょう、彼が選ぶホストとメールボックスに。 このオプションがお望みでしたら、NICにお知らせください、そして、ホストとメールボックスの名前をそれらに与えてください。

               Short messages ('Submit Message') will be delivered in
               their entirety to the remote user, preceded by the usual
               sort of header giving author, date and time, citation
               number, and title:

短いメッセージ('Messageを提出する')は普通の種類の作者に与えるヘッダー、日時、引用番号、およびタイトルが先行したリモート・ユーザーに全体として提供されるでしょう:

                  JEW 4-APR-73 11:21  15490
                  SMFS Runs on TENEX 1.31 at the NIC
                  Message: Dave-- The NIC came up on TENEX 1.31 on
                  1-APR...

ユダヤ人4 4月の73 11: 21 15490SMFSがNICメッセージでTENEX1.31の上で作業します: デーヴ--NICは1 4月にTENEX1.31に近づきました…

               A citation to larger Journal articles ('Submit File')
               will sent:

('Fileを提出してください')がそうするより大きいJournal記事への引用は発信しました:

                  JEW 4-APR-73 17:51  15491
                  Farming Batch Work out to UCSB -- A Scenario
                  Location: SRI-ARC <MJOURNAL> 15491.NLSXNLS

JEW4 4月の73 17: バッチ仕事をUCSBに貸す51 15491--シナリオ位置: 様アーク<MJOURNAL>15491.NLSXNLS

                  In place of the usual link (which appears in ONLINE
                  delivery) is a host name (SRI-ARC) and a pathname to
                  the file at the host.  Using it, the remote user or a
                  process running on his behalf can fetch a copy of the
                  file from SRI-ARC FTP.  The parameter ';XNLS' signals
                  SRI-ARC's FTP server process to convert the NLS file
                  to sequential form (using a default conversion
                  algorithm) before transmission to the user through the
                  Net.

普通に代わって、リンク(ONLINE配送に現れる)は、ホスト名(SRI-ARC)とホストのファイルへのパス名です。 彼の代理で動きながらそれ、リモート・ユーザーまたはプロセスを使用すると、SRI-ARC FTPからのファイルのコピーをとって来ることができます。 'パラメタ'; ユーザへのトランスミッションの前にネットを通して連続したフォーム(デフォルト変換アルゴリズムを使用する)にNLSファイルを変換するXNLS'信号SRI-ARC'のFTPサーバプロセス。

   By Network Journal delivery, mail will be delivered via FTP mail
   command to a host (i.e., to it's FTP server process) and mailbox
   address of the user's choosing.

Network Journal配送で、メールはユーザの選ぶことのホスト(すなわち、それのFTPサーバプロセスへの)とメールボックスアドレスへのFTPメールコマンドで提供されるでしょう。

         These two parameters will be maintained in the NIC Ident file
         for each user who selects NETWORK delivery, and can, like his
         delivery mode, be viewed or changed from the Ident System in
         NLS.  Initial values for host and mailbox address have been
         solicited from the Network community (see RFC 510 -- 16400,).

彼の配送モードのように、NLSでIdent Systemからこれらの2つのパラメタをNETWORK配送を選択する各ユーザのためにNIC Identファイルで維持して、見るか、または変えることができます。 Network共同体からホストのための初期の値とメールボックスアドレスに請求してあります(RFC510 -- 16400を見てください)。

Meyer                                                           [Page 7]

RFC 543         Network Journal Submission and Delivery     13 July 1973

マイヤー[7ページ]RFC543ネットワークジャーナル提案と配送1973年7月13日

   The implementation of Network Journal submission and delivery
   described here is a first-cut.  A more flexible and slightly cleaner
   user interface will be fashioned when the File Transfer Protocol
   (FTP), upon which both implementations will rely, is revised to deal
   more comprehensibly with the issue of mail delivery, forwarding, and
   recording (see RFC 524 -- 15146,1).

Network Journal服従とここで説明された配送の実装は最初に、カットです。 File Transferプロトコル(FTP)(両方の実装は当てにされるでしょう)がより多くのcomprehensiblyに郵便配達、推進、および録音の問題に対処するために改訂されるとき(RFC524 -- 15146、1を見てください)、よりフレキシブルでわずかに清潔なユーザーインタフェースは作成されるでしょう。

          [This RFC was put into machine readable form for entry]
             [into the online RFC archives by Via Genie 12/99]

[このRFCはエントリーのためのマシンに入れられた読み込み可能なフォームでした][Via Genie12/99によるオンラインRFCアーカイブへの]

Meyer                                                           [Page 8]

マイヤー[8ページ]

一覧

 RFC 1〜100  RFC 1401〜1500  RFC 2801〜2900  RFC 4201〜4300 
 RFC 101〜200  RFC 1501〜1600  RFC 2901〜3000  RFC 4301〜4400 
 RFC 201〜300  RFC 1601〜1700  RFC 3001〜3100  RFC 4401〜4500 
 RFC 301〜400  RFC 1701〜1800  RFC 3101〜3200  RFC 4501〜4600 
 RFC 401〜500  RFC 1801〜1900  RFC 3201〜3300  RFC 4601〜4700 
 RFC 501〜600  RFC 1901〜2000  RFC 3301〜3400  RFC 4701〜4800 
 RFC 601〜700  RFC 2001〜2100  RFC 3401〜3500  RFC 4801〜4900 
 RFC 701〜800  RFC 2101〜2200  RFC 3501〜3600  RFC 4901〜5000 
 RFC 801〜900  RFC 2201〜2300  RFC 3601〜3700  RFC 5001〜5100 
 RFC 901〜1000  RFC 2301〜2400  RFC 3701〜3800  RFC 5101〜5200 
 RFC 1001〜1100  RFC 2401〜2500  RFC 3801〜3900  RFC 5201〜5300 
 RFC 1101〜1200  RFC 2501〜2600  RFC 3901〜4000  RFC 5301〜5400 
 RFC 1201〜1300  RFC 2601〜2700  RFC 4001〜4100  RFC 5401〜5500 
 RFC 1301〜1400  RFC 2701〜2800  RFC 4101〜4200 

スポンサーリンク

subclipseの操作をするとEclipseが閉じてしまう

ホームページ製作・web系アプリ系の製作案件募集中です。

上に戻る