スタイルシートとは

スタイルシートの概念はHTML文書からデザイン部分を分離するという考え方からきています。
かつてのブラウザはスタイルシートの実装が不十分だったため、デザインに関するHTMLのタグが使用されていました。
しかし最近ではブラウザのスタイルシートの対応が進んでいるので、HTML4.0以降ではデザインに関するHTMLのタグは非推奨とされ、それ以降では廃止されています。
そのためHTMLのCENTERタグやalign属性などは使用しないで、代わりにスタイルシートによる記述をします。

HTMLについての基礎知識があることが前提となります。
[参考記事] HTML講座

よくスタイルシートとはCSS(カスケードスタイルシート)のことだと思われがちですが、これは違います。
正確にはスタイルシートの種類の1つがCSSです。

スタイルシートのメリット

スタイルシートのメリットはいくつかあります。

プログラマとデザイナーの分業がしやすい

プログラムによりHTML文書を作成する場合、デザイン部分もHTML文書に記述されていたら、デザイナーにはある程度のプログラムの知識が必要になります。
そこでHTML文書からデザイン部分をスタイルシートファイルに分離することで、HTML文書を作成するプログラマとスタイルシートファイルを作成するデザイナーで分業がしやすくなります。

デザインの変更がしやすい

スタイルシートファイルを変更するだけでデザインを変更することができるので、HTML文書の使い回しがしやすくなります。
いくつかのブログサービスでは、HTML文書は共通で、スタイルシートファイルが違うといった構成で、サイトによってまったく違ったデザインにしています。

関連記事

スポンサーリンク

fsockopenでSSLサーバに接続する

ホームページ製作・web系アプリ系の製作案件募集中です。

上に戻る