RFC1202 日本語訳

1202 Directory Assistance service. M.T. Rose. February 1991. (Format: TXT=21645 bytes) (Status: INFORMATIONAL)
プログラムでの自動翻訳です。
RFC一覧
英語原文

Network Working Group                                            M. Rose
Request for Comments: 1202       Performance Systems International, Inc.
                                                           February 1991

コメントを求めるワーキンググループM.バラ要求をネットワークでつないでください: Inc.1991年2月の国際の1202個の言語運用機構

                      Directory Assistance Service

ディレクトリ支援サービス

Status of this Memo

このMemoの状態

   This document defines a mechanism by which a user-interface may
   access a textual DAP-like interface over a TCP/IP connection.  This
   is a local mechanism.  This memo provides information for the
   Internet community.  It does not specify any standard.  Distribution
   of this memo is unlimited.

このドキュメントはユーザーインタフェースがTCP/IP接続の上で原文のDAPのようなインタフェースにアクセスするかもしれないメカニズムを定義します。 これは局所機構です。 このメモはインターネットコミュニティのための情報を提供します。 それはどんな規格も指定しません。 このメモの分配は無制限です。

Table of Contents

目次

   1. Introduction ..........................................   1
   1.1 An Aside ............................................    3
   2. Protocol ..............................................   3
   2.1 Control Connection ..................................    4
   2.1.1 Initialization ....................................    4
   2.1.2 Transactions ......................................    4
   2.1.2.1 INTR command ....................................    4
   2.1.2.2 STAT command ....................................    5
   2.1.2.3 QUIT command ....................................    5
   2.2 Data Connection .....................................    5
   2.2.1 Transactions ......................................    5
   2.2.2 Responses .........................................    6
   2.2.2.1 Numeric Responses ...............................    6
   2.2.2.2 'm' Response ....................................    6
   2.2.2.3 'y' Response ....................................    6
   2.2.2.4 'p' Response ....................................    7
   2.2.2.5 'e' Response ....................................    7
   2.2.2.6 'l' Response ....................................    7
   2.2.2.7 'd' Response ....................................    8
   2.2.2.8 'P' Response ....................................    8
   3. Example Interaction ...................................   9
   4. References ............................................  10
   5. Security Considerations...............................   11
   6. Author's Address......................................   11

1. 序論… 1 1.1 余談… 3 2. 議定書を作ってください… 3 2.1 接続を監督してください… 4 2.1 .1初期設定… 4 2.1 .2のトランザクション… 4 2.1 .2 .1 INTRは命令します… 4 2.1 .2 .2 STATは命令します… 5 2.1 .2 .3 QUITは命令します… 5 2.2 データ接続… 5 2.2 .1のトランザクション… 5 2.2 .2の応答… 6 2.2 .2 .1 数値応答… '6 2.2 .2 .2 '応答です… 6 2.2 .2 .3 'y'応答… 6 2.2 .2 .4 'p'応答… 7 2.2 .2 .5 'e'応答… 7 2.2 .2 .6 'l'応答… '7 2.2 .2 .7は'応答がそうするでしょう。 8 2.2 .2 .8 'P'応答… 8 3. 例の相互作用… 9 4. 参照… 10 5. セキュリティ問題… 11 6. 作者のアドレス… 11

1.  Introduction

1. 序論

   The OSI Directory [1] provides a powerful infrastructure for the
   retrieval of information objects.  This infrastructure can be used to
   support, e.g., white pages applications, application entity lookup,
   and so on.

OSIディレクトリ[1]は強力なインフラストラクチャを情報の検索オブジェクトに供給します。 サポート、例えば、ホワイトページアプリケーション、アプリケーション実体ルックアップなどにこのインフラストラクチャを使用できます。

Rose                                                            [Page 1]

RFC 1202              Directory Assistance Service         February 1991

[1ページ]RFC1202ディレクトリ支援サービス1991年2月に、上昇しました。

   The Directory service is provided to applications through the
   Directory Access Protocol (DAP), which binds a Directory User Agent
   (DUA) to a Directory System Agent (DSA).

ディレクトリAccessプロトコル(DAP)を通してディレクトリサービスをアプリケーションに提供します。プロトコルはディレクトリSystemエージェント(DSA)のディレクトリUserエージェント(DUA)を縛ります。

                                        | Directory Service
                                        |    provided via DAP
                                        |
               +-----------+            |            +-----------+
               |           |            |            |           |
               |    DUA    | <----------+----------> |    DSA    |
               |           |            |            |           |
               +-----------+            |            +-----------+
                                        |
                         Directory User |

| ディレクトリサービス| DAPを通して、提供します。| +-----------+ | +-----------+ | | | | | | デュア| <、-、-、-、-、-、-、-、-、--+---------->| DSA| | | | | | +-----------+ | +-----------+ | ディレクトリユーザ|

   The DAP is an OSI application layer protocol which uses the rich OSI
   upper-layer infrastructure.  Unfortunately, the coding investment to
   implement the DAP is significant.  As such, it is difficult to host
   applications using the Directory on smaller workstations and personal
   computers.

DAPは豊かなOSI上側の層のインフラストラクチャを使用するOSI応用層プロトコルです。 残念ながら、DAPを実装するコード化投資は重要です。 そういうものとして、それは、より小さいワークステーションとパーソナルコンピュータの上でディレクトリを使用するのにおいてホストアプリケーションに難しいです。

   This memo details a local mechanism which has been successfully used
   to separate the functionality of the DAP from the complexity of
   implementing the DAP.  That is, a split-DUA model is used: the DAP is
   implemented on an entity (the "Directory Assistant"), which resides
   on a capable workstation or mainframe and exports a simpler
   interface, the "Directory Assistance" (DA) protocol, to other end-
   systems where the user-interface resides, termed the DA-client.

このメモはDAPを実装する複雑さとDAPの機能性を切り離すのに首尾よく使用された局所機構について詳述します。 すなわち、分裂-DUAモデルは使用されています: 「ディレクトリ支援」(DA)プロトコルは、ユーザーインタフェースが住んでいる他のエンドシステムとDA-クライアントをDAPが実体(「ディレクトリアシスタント」)で実装されると呼びました。(実体は、できるワークステーションかメインフレームに住んでいて、より簡単なインタフェースをエクスポートします)。

   Since this mechanism provides assistance to applications wishing to
   access the Directory, it is termed the "Directory Assistance" (DA)
   service:

このメカニズムがディレクトリにアクセスしたがっているアプリケーションに対する支援を提供するので、それは「ディレクトリ支援」(DA)サービスと呼ばれます:

Rose                                                            [Page 2]

RFC 1202              Directory Assistance Service         February 1991

[2ページ]RFC1202ディレクトリ支援サービス1991年2月に、上昇しました。

                                        | Directory Service
                 split-DUA              |    provided via DAP
                                        |
               +-----------+            |            +-----------+
               |           |            |            |           |
               | Directory | <----------+----------> |    DSA    |
               | Assistant |            |            |           |
               |           |            |            +-----------+
               +-----------+            |
                    /|\                 |
                     |                  |
                     | DA-service       |
                     |   provide via    |
                     |   DA-protocol    |
                     |                  |
               ------+------            |
                     |                  |
                     |                  |
                     |                  |
                     |                  |
                     |                  |
                    \|/                 |
               +-----------+            |
               |           |            |
               | DA-client |            |
               |           |            |
               +-----------+            |
                                        |
                         Directory User |

| ディレクトリサービス分裂-DUA| DAPを通して、提供します。| +-----------+ | +-----------+ | | | | | | ディレクトリ| <、-、-、-、-、-、-、-、-、--+---------->| DSA| | アシスタント| | | | | | | +-----------+ +-----------+ | /|\ | | | | DA-サービス| | を通して提供。| | DA-プロトコル| | | ------+------ | | | | | | | | | | | \|/ | +-----------+ | | | | | DA-クライアント| | | | | +-----------+ | | ディレクトリユーザ|

1.1.  An Aside

1.1. 余談

   This memo documents an already existing protocol, which was
   originally used to provide a split-DUA model within the same host.
   In the absence of detailed historical and implementational
   understanding, some of the mechanisms described may not appear
   intuitive.

このメモは既に既存のプロトコルを記録します。(それは、元々、同じホストの中で分裂-DUAモデルを提供するのに使用されました)。 歴史的、そして、implementationalの詳細な理解がないとき、説明されたメカニズムのいくつかが直感的に見えないかもしれません。

2.  Protocol

2. プロトコル

   The DA service operates using two TCP connections: a control
   connection, and a data connection.  The control connection defines
   the lifetime of an instance of the DA service; throughout this
   lifetime, several data connections may be established.  However, at
   any given instant, between zero and one data connections will be in
   progress.

DAサービスは2つのTCP接続を使用することで作動します: コントロール接続、およびデータ接続。 コントロール接続はDAサービスのインスタンスの生涯を定義します。 この生涯の間中、いくつかのデータ接続が確立されるかもしれません。 しかしながら、どんな与えられた瞬間にも、ゼロと1つのデータでは、接続は進行しているでしょう。

Rose                                                            [Page 3]

RFC 1202              Directory Assistance Service         February 1991

[3ページ]RFC1202ディレクトリ支援サービス1991年2月に、上昇しました。

   The DA service is provided by the "Directory Assistant", which
   consists of two entities: a DA-server, which manages the control
   connection; and, a DAP-listener, which responds to commands on the
   data connection.  The DA-server oversees the behavior of the DAP-
   listener.

DAサービスは2つの実体から成る「ディレクトリアシスタント」によって提供されます: DA-サーバ(それは、コントロール接続を管理します)。 a DAP-リスナー、そして、どれがデータ接続のときにコマンドに応じますか? DA-サーバはDAPリスナーの振舞いを監督します。

2.1.  Control Connection

2.1. コントロール接続

   Data sent over the control connection consists of a series of
   transactions.  NVT-ASCII is used to express these transactions.  Each
   transaction consists of the client sending a directive--a line of
   text terminated by CR-LF; the DA-server returns a response--a line of
   text terminated by CR-LF.  All responses from a DA-server start with
   either "+OK" or "-ERR" depending on whether the transaction was
   successful.

コントロール接続の上に送られたデータは一連のトランザクションから成ります。 NVT-ASCIIは、これらのトランザクションを言い表すのに使用されます。 各トランザクションは指示を送るクライアントから成ります--CR-LFによって終えられたテキスト行 DA-サーバは応答を返します--CR-LFによって終えられたテキスト行。 「」 +があるDA-サーバ始めからの応答が承認するすべて」かトランザクションがうまくいったかどうかによる「間違えてください。」

2.1.1.  Initialization

2.1.1. 初期設定

   A DA-server listens on TCP port 411 for incoming connections.  Upon
   establishing a control connection, the DA-server returns a response
   indicating whether the service has been started.  If successful, the
   response contains an IP-address and a TCP port, expressed in NVT-
   ASCII, and separated by one or more instances of the space character.
   This information corresponds to the TCP-endpoint that the DAP-
   listener will use for the data connection.

DA-サーバは接続要求のためにTCPポート411の上で聴かれます。 コントロール接続を確立すると、DA-サーバはサービスが始められたかどうかを示す応答を返します。 うまくいくなら、応答はNVT ASCIIで表されて、間隔文字の1つ以上のインスタンスによって切り離されたIP-アドレスとTCPポートを含んでいます。 この情報はDAPリスナーがデータ接続に使用するTCP-終点に対応しています。

   Note that the DA-server and DAP-listener need not reside at the same
   IP-address.  In the future, DA-servers may employ a internal protocol
   for load-balancing purposes.

DA-サーバとDAP-リスナーが同じIP-アドレスに住む必要はないことに注意してください。 将来、DA-サーバは負荷分散目的に内部のプロトコルを使うかもしれません。

   If the DA service can not be started, an error response is returned
   and the control connection is closed.

DAサービスを始めることができないなら、誤り応答を返します、そして、コントロール接続は終えます。

2.1.2.  Transactions

2.1.2. トランザクション

   All transactions with the DA-server consist of a command followed by
   zero or more arguments, separated by the space character.

DA-サーバがあるすべてのトランザクションがゼロがあとに続いたコマンドか間隔文字によって切り離されたより多くの議論から成ります。

2.1.2.1.  INTR command

2.1.2.1. INTRコマンド

   The INTR command takes no arguments.

INTRコマンドは議論を全く取りません。

   The INTR command is used to interrupt any DAP transaction
   currently in progress.

INTRコマンドは、現在進行中のどんなDAPトランザクションも中断するのに使用されます。

   The INTR command always returns success.

INTRコマンドはいつも成功を返します。

Rose                                                            [Page 4]

RFC 1202              Directory Assistance Service         February 1991

[4ページ]RFC1202ディレクトリ支援サービス1991年2月に、上昇しました。

2.1.2.2.  STAT command

2.1.2.2. STATコマンド

   The STAT command takes no arguments.

STATコマンドは議論を全く取りません。

   The STAT command is used to verify that the DAP-listener is
   available.

STATコマンドは、DAP-リスナーが手があいていることを確かめるのに使用されます。

   The STAT command returns success only if the DAP-listener is
   still active.

DAP-リスナーがまだ活発である場合にだけ、STATコマンドは成功を返します。

2.1.2.3.  QUIT command

2.1.2.3. QUITコマンド

   The QUIT command takes no arguments.

QUITコマンドは議論を全く取りません。

   The QUIT command is used to terminate the DA service.

QUITコマンドは、DAサービスを終えるのに使用されます。

   The QUIT command always returns success.

QUITコマンドはいつも成功を返します。

2.2.  Data Connection

2.2. データ接続

   Data sent over a data connection consists of a single DAP-
   transaction.  NVT-ASCII is used to express these transactions.  Each
   transaction consists of the client sending a command--a line of text
   terminated by the LF-character; the DAP-listener returns zero or more
   responses, each with a specific termination sequence.  All responses
   from a DAP-listener start with a single identifying character.  If
   the character is a digit (0-9), then the termination sequence
   consists of a closing the data connection; otherwise, if the
   character is a lower-case letter (a-z), then the response is
   interactive and is terminated by the LF-character.

データ接続の上に送られたデータはただ一つのDAPトランザクションから成ります。 NVT-ASCIIは、これらのトランザクションを言い表すのに使用されます。 各トランザクションはコマンドを送るクライアントから成ります--LF-キャラクタによって終えられたテキスト行 それぞれ特定の終止配列によるDAP-リスナーリターンゼロか、より多くの応答。 DAP-リスナーからのすべての応答がキャラクタを特定するシングルから始まります。 キャラクタがケタ(0-9)であるなら、終止配列はデータ接続を終えながら、aから成ります。 さもなければ、キャラクタが小文字アルファベット(a-z)であるなら、応答は、対話的であり、LF-キャラクタによって終えられます。

2.2.1.  Transactions

2.2.1. トランザクション

   All transactions with the DAP-listener consist of a command followed
   by zero or more arguments, separated by the space character.
   Double-quotes may be used to prevent separation of tokens.

DAP-リスナーがいるすべてのトランザクションがゼロがあとに続いたコマンドか間隔文字によって切り離されたより多くの議論から成ります。 二重引用符は、トークンの分離を防ぐのに使用されるかもしれません。

   The command set is taken from the DISH program:

コマンドセットはDISHプログラムから抜粋されます:

               add         add a new entry
               bind        connect to the Directory
               compare     compare entry's attribute
               delete      delete an entry
               fred        back-end to FrED
               list        list children
               modify      modify an existing entry
               modifyrdn   modify an entry's name
               moveto      move to a position

ひもがディレクトリにつなげるa新しいエントリーが比較されると言い足すように言い足してください、比較、エントリーの属性が削除する、削除、FrEDに、子供が変更するリストリストが既存のエントリーを変更するエントリーのfredの逆エンドはmodifyrdnにエントリーの名前moveto移動を位置に変更します。

Rose                                                            [Page 5]

RFC 1202              Directory Assistance Service         February 1991

[5ページ]RFC1202ディレクトリ支援サービス1991年2月に、上昇しました。

               search      search for an object
               showentry   show an entry
               showname    show an entry's name
               squid       status of dish
               unbind      disconnect from the Directory

エントリーshownameがディレクトリから分離を解くのをエントリーの皿の名前イカ状態に示すオブジェクトshowentryショーの検索検索

   See [2] for a complete list of commands and arguments.

コマンドと議論に関する全リストのための[2]を見てください。

   Note that commands and arguments are in lower-case, and may
   abbreviated to any unique prefix.

コマンドと議論は小文字にあって、どんなユニークな接頭語にも簡略化されて、あるかもしれないことに注意してください。

2.2.2.  Responses

2.2.2. 応答

   There are two kinds of responses: numeric-responses, which consist of
   arbitrary text; and, letter-responses, which consist of brief text,
   and expect further interaction from the client.

2種類の応答があります: 数値応答(応答は任意のテキストから成ります)。 そして、手紙応答。(その応答は、簡潔なテキストから成って、クライアントから一層の相互作用を予想します)。

2.2.2.1.  Numeric Responses

2.2.2.1. 数値応答

   If the response is '1', then the DAP-transaction terminated normally;
   if the response is '2', then the DAP-transaction failed; if the
   response is '3', then the DAP-transaction was a search returning more
   than one result and one of the -hitone or -list option was selected
   for the search; if the response is '4', then the DAP-transaction
   terminated normally and the remainder of this line consists of the
   name of an entry (see the 'd' Response below); if the response is
   '5', then all children of an entry were found by the DAP-transaction.
   Once the response is completely sent, the DAP-listener closes the
   data connection.

応答が'1'であるなら、通常、DAP-トランザクションは終わりました。 応答が'2'であるなら、DAP-トランザクションは失敗しました。 応答が'3'であるなら、DAP-トランザクションは1つ以上の結果と-hitoneの1つを返す検索であったかリストオプションは検索のために選択されました。 通常、終えられたDAP-トランザクションとこの系列の残りが'応答が'4'であるならエントリーの名前から成る、(見る、以下の'Response)、;であるだろう 応答が'5'であるなら、エントリーのすべての子供がDAP-トランザクションによって見つけられました。 いったん応答を完全に送ると、DAP-リスナーはデータ接続を終えます。

   Note that although numeric responses utilize ASCII, they are not
   NVT-ASCII; in particular, the LF-character is used to indicate end-
   of-line, rather than the CR-LF line termination sequence of NVT-
   ASCII.

数値応答がASCIIを利用しますが、それらがNVT-ASCIIでないことに注意してください。 特に、LF-キャラクタは、NVT ASCIIのCR-LF系列終止配列よりむしろ行の終わりを示すのに使用されます。

2.2.2.2.  'm' Response

2.2.2.2. '存在'応答

   The 'm' response contains a one-line message which should be
   presented to the user.

'、'応答はユーザに提示されるべきである一行メッセージを含んでいます。

   At this point, the client returns a response consisting of 'm'
   followed by the LF-character.  The client should then continue
   reading from the existing data connection.

'、ここにクライアントが応答の成ることを返す、'LF-キャラクタによって後をつけられています。 そして、クライアントは、既存のデータ接続から読み続けるべきです。

2.2.2.3.  'y' Response

2.2.2.3. 'y'応答

   The 'y' response contains a yes/no question which should be presented
   to the user.  After querying the user, the response (either 'y' or

'y'応答はユーザに提示されるべきであるはい/いいえ質問を含んでいます。 またはユーザ、応答について質問した後、('y'。

Rose                                                            [Page 6]

RFC 1202              Directory Assistance Service         February 1991

[6ページ]RFC1202ディレクトリ支援サービス1991年2月に、上昇しました。

   'n'), followed by the LF-character, should be sent to the DAP-
   listener.  The client should then continue reading from the existing
   data connection.

'、'、)、LF-キャラクタによって後をつけられて、DAPリスナーに送るべきです。 そして、クライアントは、既存のデータ接続から読み続けるべきです。

2.2.2.4.  'p' Response

2.2.2.4. 'p'応答

   The 'p' response contains a password-prompt which should be presented
   to the user.  After querying the user, the client returns a response
   consisting of 'p' followed by the password supplied by the user
   followed by the LF-character.  The client should then continue
   reading from the existing data connection.

'p'応答はユーザに提示されるべきであるパスワードプロンプトを含んでいます。 ユーザについて質問した後に、クライアントはLF-キャラクタによってついて来られたユーザによって提供されたパスワードがあとに続いた'p'から成る応答を返します。 そして、クライアントは、既存のデータ接続から読み続けるべきです。

2.2.2.5.  'e' Response

2.2.2.5. 'e'応答

   The 'e' response is used to ask the user to edit some text.
   Following the 'e' character is a decimal number in ASCII followed by
   the LF-character, indicating the number of octets that should be
   presented to the user for editing (these octets may include LF-
   characters).

'e'応答は、何らかのテキストを編集するようにユーザに頼むのに使用されます。 'e'キャラクタに続くのは、編集のためにユーザに提示されるべきである八重奏の数を示して、LF-キャラクタによって後をつけられたASCIIで10進数(これらの八重奏はLFキャラクタを含むかもしれない)です。

   At this point, the client returns a response consisting of a single
   character followed by a LF-character.  If the character is 'e', the
   edit is aborted (e.g., the text is too large), and the client should
   then continue reading from the existing data connection.

ここに、クライアントはLF-キャラクタによってついて来られた単独のキャラクタから成る応答を返します。 'e'、キャラクタがそうなら、編集は中止されます、そして、(例えば、テキストは大き過ぎます)クライアントは次に、既存のデータ接続から読み続けるべきです。

   Otherwise, the DAP-listener sends the indicated number of octets
   corresponding to the buffer that the user is to edit.  After the user
   edits the buffer, one of two responses should be sent.

さもなければ、DAP-リスナーはユーザが編集することになっているバッファに対応する八重奏の示された数を送ります。 ユーザがバッファを編集した後に、2つの応答の1つを送るべきです。

   If the user aborted the edit, the response sent to the DAP-listener
   is a single character 'e', followed by the LF-character.

ユーザが編集を中止したなら、DAP-リスナーに送られた応答はLF-キャラクタによっていうことになられた単独のキャラクタ'e'です。

   Otherwise, the response consists of any single character other than
   indicating the number of octets immediately following that resulted
   from the user-edit.

さもなければ、応答はすぐに続いて、八重奏の数を示すのを除いたユーザ編集から生じたどんな単独のキャラクタからも成ります。

   Regardless of the outcome, the client should then continue reading
   from the existing data connection.

そして、結果にかかわらず、クライアントは、既存のデータ接続から読み続けるべきです。

2.2.2.6.  'l' Response

2.2.2.6. 'l'応答

   The 'l' response contains an entry for a selection list to be
   presented to the user.  The form of this entry consists of two
   strings separated by the '$' character, and terminated by the LF-
   character.  The first string is a user-friendly name, suitable for
   display to the user; the second string is a fully-qualified
   Distinguished Name in textual format.

'l'応答はユーザに提示される選択リストのためのエントリーを含んでいます。 このエントリーのフォームは'$'キャラクタによって切り離されて、LFキャラクタによって終えられた2個のストリングから成ります。 最初のストリングはユーザにとって、ディスプレイに適したユーザフレンドリーな名前です。 2番目のストリングは原文の形式の完全に適切なDistinguished Nameです。

Rose                                                            [Page 7]

RFC 1202              Directory Assistance Service         February 1991

[7ページ]RFC1202ディレクトリ支援サービス1991年2月に、上昇しました。

   At this point, the client returns a response consisting of 'l'
   followed by the LF-character.

ここに、クライアントはLF-キャラクタによって後をつけられた'l'から成る応答を返します。

   The client should continue to accumulate selection entries until an
   LF-character.

クライアントは、LF-キャラクタまで選択エントリーを蓄積し続けるべきです。

   At this point, the user should be asked to select one or more of the
   selection entries.  After this selection, the client sends back a
   response consisting of 'L' followed by one or more decimal numbers in
   ASCII followed by the LF-character.  The numbers are separated by
   spaces, and correspond to the entries selected by the user.  (The
   entry corresponding to the first 'l' response is numbered 1, etc.)

ここに、ユーザが選択エントリーの1つ以上を選択するように頼まれるべきです。 この選択の後に、クライアントはLF-キャラクタによって後をつけられたASCIIにおける1つ以上の10進数があとに続いた'L'から成る応答を返送します。 数は、空間によって切り離されて、ユーザによって選択されたエントリーに対応しています。 (最初の'l'応答に対応するエントリーは番号付の1ですなど)

   The client should then continue reading from the existing data
   connection.

そして、クライアントは、既存のデータ接続から読み続けるべきです。

2.2.2.7.  'd' Response

2.2.2.7. '、'応答であるだろう

   The 'd' response contains a name that the client may be interested
   in.  The form of this name consists of two strings separated by the
   '$' character, and terminated by the LF-character.  The first string
   is a user-friendly name, suitable for display to the user; the second
   string is a fully-qualified Distinguished Name in textual format.

'、'応答はクライアントが興味を持つかもしれない名前を含んでいるでしょう。 この名前のフォームは'$'キャラクタによって切り離されて、LF-キャラクタによって終えられた2個のストリングから成ります。 最初のストリングはユーザにとって、表示に適したユーザフレンドリーな名前です。 2番目のストリングは原文の形式の完全に適切なDistinguished Nameです。

   At this point, the client returns a response consisting of 'd'
   followed by the LF-character.  The client should then continue
   reading from the existing data connection.

'、ここにクライアントが応答の成ることを返す、'LF-キャラクタによって後をつけられて、そうするでしょう。 そして、クライアントは、既存のデータ接続から読み続けるべきです。

2.2.2.8.  'P' Response

2.2.2.8. 'P'応答

   The 'P' response is used to transmit a picture to the client.
   Following the 'P' character is a decimal number in ASCII followed by
   a name and then the LF-character.  The decimal number indicates the
   size of the picture.  The name contains three strings separated by
   the '$' character.  The first string is the name of the attribute
   corresponding to the picture, in textual format; the second string is
   a user-friendly name, suitable for display to the user; and, the
   third string is a fully-qualified DistingiushedName in textual
   format.

'P'応答は、絵をクライアントに送るのに使用されます。 'P'キャラクタに続くのは、名前があとに続いたASCIIにおける10進数とそして、LF-キャラクタです。 10進数は絵のサイズを示します。 名前は'$'キャラクタによって分離された3個のストリングを含んでいます。 最初のストリングは原文の形式で絵に対応する属性の名前です。 2番目のストリングはユーザにとって、表示に適したユーザフレンドリーな名前です。 そして、3番目のストリングは原文の形式の完全に適切なDistingiushedNameです。

   At this point, the client returns a response consisting of a single
   character followed by a LF-character.  If the character is 'P', the
   picture will not be sent (e.g., the image is too large), and the
   client should then continue reading from the existing data
   connection.

ここに、クライアントはLF-キャラクタによってついて来られた単独のキャラクタから成る応答を返します。 キャラクタがそうなら、絵は'P'が送られないでしょう、そして、(例えば、イメージは大き過ぎます)クライアントは次に、既存のデータ接続から読み続けるべきです。

   Otherwise, the DAP-listener sends the indicated number of octets
   corresponding to the picture.  The picture is encoded using the PBM

さもなければ、DAP-リスナーは絵に対応する八重奏の示された数を送ります。 絵は、PBMを使用することでコード化されます。

Rose                                                            [Page 8]

RFC 1202              Directory Assistance Service         February 1991

[8ページ]RFC1202ディレクトリ支援サービス1991年2月に、上昇しました。

   format from the PBMPLUS package.

PBMPLUSパッケージからの形式。

   Regardless of the outcome, the client should then continue reading
   from the existing data connection.

そして、結果にかかわらず、クライアントは、既存のデータ接続から読み続けるべきです。

3.  Example Interaction

3. 例の相互作用

   In the text that follows, "S:" refers to the DA-server, "L:" refers
   to the DAP-listener, "C:" refers to the client talking to the DA-
   server, and, "I:" refers to the client talking to the DAP-listener.

テキストでは、それが続く、「S:」 DA-サーバを示す、「L:」 DAP-リスナーについて言及する、「C:」 そしてDAサーバと話しているクライアントが言及する、「私:」 DAP-リスナーにクライアント話について言及します。

          S: <wait for connection on TCP port 411>

S: TCPポート411>における接続のための<待ち

          C: <open connection to DA-server>
          L: <wait for connections>
          S: +OK 192.33.4.21 32867

C: DA-サーバ>Lとの<のオープンな接続: 接続>Sのための<待ち: + OK192.33.4.21 32867

          I: <open connection to DAP-listener>
          I: bind -simple -user "@c=US@cn=Manager"
          L: pc=US@cn=Manager
          -- client asks user for password for "c=US@cn=Manager"
          I: psecret
          L: <closes connection, signaling success but no response>

私: DAP-リスナー>Iとの<のオープンな接続: 「純真なユーザ」 ひもの@c= US@cn はマネージャと等しい」というL: pc= US@cn はマネージャと等しいです--クライアントは「c= US@cn はマネージャと等しい」というIのためにユーザにパスワードを求めます: psecret L: 成功にもかかわらず、応答がない>に合図して、<は接続を終えます。

          -- since response was null, client verifies that DAP-listener
          -- is still operating...
          C: STAT
          S: +OK

-- 応答がヌルであったので、クライアントはそのDAP-リスナーについて確かめます--まだ、作動しています… C: スタットS: + OK

          I: <open connection to DAP-listener>
          I: fred -expand "@"
          L: 5
             North America$l=North America
             US$c=US
             ...
          L: <closes connection>

私: DAP-リスナー>Iとの<のオープンな接続: fredは"@"Lを広げます: 5 北アメリカ北アメリカ$l=USドルcは米国と等しいです… L: <は接続>を閉じます。

          I: <open connection to DAP-listener>
          I: fred -ufn rose,psi,us
          L: 1
             <followed by much data>
          L: <closes connection>

私: DAP-リスナー>Iとの<のオープンな接続: fred -ufnバラ、psi、私たち、L: 1 <は多くのデータ>Lで続きました: <は接続>を閉じます。

          I: <open connection to DAP-listener>
          I: fred -ufn -list,rose,ps,us
          L: lHewlett-Packard, US$c=US@o=Hewlett-Packard
          I: l
          L: lPerformance Systems International, US$c=US@o=Performance...

私: DAP-リスナー>Iとの<のオープンな接続: バラ色であることのfred -ufnリストはpsされて、私たちはLです: lHewlett-パッカード、USドルc= US@o はヒューレット・パッカードIと等しいです: l L: 国際lPerformanceシステム、USドルc= US@o はパフォーマンスと等しいです…

Rose                                                            [Page 9]

RFC 1202              Directory Assistance Service         February 1991

[9ページ]RFC1202ディレクトリ支援サービス1991年2月に、上昇しました。

          I: l
          L: lRutgers University, US$c=US@o=Rutgers University
          I: l
          L: Lps
          -- client presents selection list to user asking to select
          -- matches for 'ps', user selects the 2nd
          I: L 2
          L: dManager, US$c=US@cn=Manager
          I: d
          L: 4Marshall Rose, ...$c=US@o=Performance...
             <followed by much data>
          L: <closes connection>

私: l L: lRutgers大学、USドルc= US@o はラトガース大学Iと等しいです: l L: クライアントが選択するユーザの尋ねるのに選択リストを提示するというLpsは'ps'のために合って、ユーザは第2Iを選択します: L2L: より多くのdManagerに、USドルc= US@cn はマネージャIと等しいです: d L: 4Marshallは上昇しました…$c= US@o はパフォーマンスと等しいです… <は多くのデータ>Lで続きました: <は接続>を閉じます。

          I: <open connection to DAP-listener>
          I: fred -ufn -list,schoffstall,ps,us
          L: 33 matches found.
          Martin Schoffstall, ...$c=US@o=Performance...
          Marvin Schoffstall, ...$c=US@o=Performance...
          Steve Schoffstall, ...$c=US@o=Performance...
          L: <closes connection>

私: DAP-リスナー>Iとの<のオープンな接続: fred -ufnリスト(schoffstall)はpsされて、私たちはLです: 見つけられた33個のマッチ。 マーチンSchoffstall…$c= US@o はパフォーマンスと等しいです… マーヴィンSchoffstall…$c= US@o はパフォーマンスと等しいです… スティーブSchoffstall…$c= US@o はパフォーマンスと等しいです… L: <は接続>を閉じます。

          C: QUIT
          L: <stop listening for connections>
          S: +OK
          C: <close connection>

C: Lをやめてください: 接続>Sのための<停止聴取: + OK C: <浅からぬ関係>。

          S: <wait for next connection>

S: 次の接続>のための<待ち

4.  References

4. 参照

   [1] Information Processing - Open Systems Interconnection - The
       Directory, International Organization for Standardization.
       International Standard 9594, (1988).

[1] 情報処理--オープン・システム・インターコネクション--ディレクトリ、国際標準化機構。 国際規格9594、(1988)。

   [2] Kille, S., Robbins, C., Roe, M., and A. Turland, "The ISO
       Development Environment: User's Manual", Volume 5: QUIPU,
       Performance Systems International, January 1990.

[2]Kille、S.、ロビンス、C.、魚卵、M.、およびA.Turland、「ISO開発環境:」 「ユーザマニュアル」、第5巻: 結び縄文字、国際言語運用機構、1990年1月。

Rose                                                           [Page 10]

RFC 1202              Directory Assistance Service         February 1991

[10ページ]RFC1202ディレクトリ支援サービス1991年2月に、上昇しました。

5.  Security Considerations

5. セキュリティ問題

   Security considerations are not discussed in this memo.

このメモでセキュリティ問題について議論しません。

6.  Author's Address

6. 作者のアドレス

   Marshall T. Rose
   PSI, Inc.
   PSI California Office
   P.O. Box 391776
   Mountain View, CA 94039

マウンテンビュー、マーシャルT.バラψInc.ψカリフォルニアオフィスP.O. Box391776カリフォルニア 94039

   Phone: (415) 961-3380

以下に電話をしてください。 (415) 961-3380

   EMail: mrose@psi.com

メール: mrose@psi.com

Rose                                                           [Page 11]

上昇しました。[11ページ]

一覧

 RFC 1〜100  RFC 1401〜1500  RFC 2801〜2900  RFC 4201〜4300 
 RFC 101〜200  RFC 1501〜1600  RFC 2901〜3000  RFC 4301〜4400 
 RFC 201〜300  RFC 1601〜1700  RFC 3001〜3100  RFC 4401〜4500 
 RFC 301〜400  RFC 1701〜1800  RFC 3101〜3200  RFC 4501〜4600 
 RFC 401〜500  RFC 1801〜1900  RFC 3201〜3300  RFC 4601〜4700 
 RFC 501〜600  RFC 1901〜2000  RFC 3301〜3400  RFC 4701〜4800 
 RFC 601〜700  RFC 2001〜2100  RFC 3401〜3500  RFC 4801〜4900 
 RFC 701〜800  RFC 2101〜2200  RFC 3501〜3600  RFC 4901〜5000 
 RFC 801〜900  RFC 2201〜2300  RFC 3601〜3700  RFC 5001〜5100 
 RFC 901〜1000  RFC 2301〜2400  RFC 3701〜3800  RFC 5101〜5200 
 RFC 1001〜1100  RFC 2401〜2500  RFC 3801〜3900  RFC 5201〜5300 
 RFC 1101〜1200  RFC 2501〜2600  RFC 3901〜4000  RFC 5301〜5400 
 RFC 1201〜1300  RFC 2601〜2700  RFC 4001〜4100  RFC 5401〜5500 
 RFC 1301〜1400  RFC 2701〜2800  RFC 4101〜4200 

スポンサーリンク

speak-header 表の見出しを読むタイミングを指定する

ホームページ製作・web系アプリ系の製作案件募集中です。

上に戻る