RFC348 日本語訳
0348 Discard Process. J. Postel. May 1972. (Format: TXT=1181 bytes) (Status: UNKNOWN)
RFC一覧
英語原文
Network Working Group Jon Postel
Request for Comments : 348 Computer Science
UCLA-NMC
NIC : 10427 30 May 72
Categories : Standard Processes
Discard Process
放棄プロセス
I suggest that for debugging and measurement purposes those hosts which
are willing implement a "Discard" process.
私はデバッグと測定の目的で、やりたいホストが「放棄」処理を実行すること
を提案します。
This discard process would listen for a request for connection and
execute the Initial Connection Protocol (ICP) as specified in NIC 7104
the "Current Network Protocols" notebook. Upon completion of the ICP
the discard process would wait for data from the network. When data is
received from the network it is discarded at once, (and the buffer space
is re-allocated). The discard process is terminated by closing the
network connections.
この放棄処理NIC7104「現在のネットワークプロトコル」ノートブック
を指定したように接続の要求を待ち、接続開始プロトコル(ICP)を実行す
るでしょう。ICPが完成すると廃棄処理はネットワークからデータを待つで
しょう。データをネットワークから受信すると、データはすぐに捨てられます
(そしてバッファスペースが再割当されます)。廃棄処理はネットワーク接続
を閉じることによって終えます。
[ This RFC was put into machine readable form for entry ]
[ into the online RFC archives by BBN Corp. under the ]
[ direction of Alex McKenzie. 12/96 ]
[ このRFCはアレックス・マッケンジーの監督下でBBN ]
[ 社により機械可読形式にされオンラインRFCアーカイブ ]
[ に入れられました。 96年12月 ]
一覧
スポンサーリンク





