Logitec HDDケース(HDD4台用) ガチャベイ LHR-4BNHEU3 LGB-4BNHEU3
Logitec HDDケース(HDD4台用) ガチャベイ LHR-4BNHEU3とLGB-4BNHEU3の商品レビューです。
Logitec HDDケース 3.5インチ (HDD4台用) USB3.1(Gen1) / USB3.0 + eSATA接続 ガチャベイ LHR-4BNHEU3
こちらはWEB限定商品です。
ロジテック HDDケース USB3.0 eSATA接続 4ベイ LGB-4BNHEU3
LHR-4BNHEU3とLGB-4BNHEU3は同一商品で、違いは梱包パッケージのみです。
製品概要
セキュリティ
USB接続
eSATA接続
同様の機能を裸族(HDDむき出し)の構成で作るには
Linuxの対応
Linuxでの注意点
[参考記事] 接続規格の最大転送速度と実効転送速度
製品概要
HDDを最大4台まで接続できます。温度によりファンの回転速度を自動で切り替えてくれます。
ファンの音はそれほど大きくはないですが、静音ファンではないので常時稼働していると音が気になります。
アダプタは大き目で、特殊な接続端子になっているので故障した際の代替購入は難しそうです。
また端子の接続位置がケースの裏ではなく横なので、横並びに複数設置するには邪魔になります。
セキュリティ
ケース裏にセキュリティワイヤーを取り付けられる盗難防止のケンジントンロック穴はついていますが、前面のフタは簡単なロックで外れてしまうのでHDDを直接抜き出して盗まれてしまうことが考えられます。このため企業で使用するには、設置場所に施錠ができるところでしか使用は難しそうです。
USB接続
USB3.0とUSB3.1(Gen1)はともに最大転送速度が5Gbpsですが、1台あたりの速度ではなくすべてのHDDを合わせた速度のため同時に複数のHDDにアクセスする場合は遅くなります。また他のUSB機器にも影響を受けます。
ソフトウエアRAID0でストライピングして、分散して書き込みをしてもハードウェアの書き込みキャッシュの違いしかなく、それほど速度は変わりません。
eSATA接続
eSATA接続にも対応しています。eSATA接続にするには、eSATAボードをPCに増設する必要がありますが、ポートマルチプライヤーに対応していないと1台のみしか認識しません。
ポートマルチプライヤーとは1本のケーブルで複数のHDDを認識させる機能です。
eSATAボードはいくつか販売されていますが、チップは2種類ぐらいしかありません。
ラトックシステム eSATA 2ポートPCI Expressボード REX-PE32X
2ポート搭載でどちらのポートもポートマルチプライヤーに対応しています。
最大転送速度は3GbpsでUSB接続より遅いです。
玄人志向 インターフェース SATA3E2-PCIe
2ポート搭載されていますが、片側のみポートマルチプライヤー対応なので、このHDDケースを複数接続する場合には適しません。
ポートマルチプライヤーに対応していないポートでは1台のHDDしか認識しません。
最大転送速度は6GbpsでUSB接続より速いです。
マザーボードのSATAをeSATAに変換するブラケットが販売されていますが、SATAがポートマルチプライヤーに対応していなければ、1ポート1HDDのみになります。
SATA - eSATA 変換ケーブル(2ポート対応) PCIブラケット
同様の機能を裸族(HDDむき出し)の構成で作るには
サンワサプライ SATA-USB3.0変換ケーブル USB-CVIDE3
仕様には対応最大容量3TBとありますが、8TBでも認識します。
また仕様には書かれていませんが、AUTO PC連動機能対応でPCの電源が切れるとHDDの電源も切れます。
複数使用するとアダプタも複数になりますが、容量の大きなアダプタに分岐ケーブルをつけると1つにまとめられます。
付属のアダプタは12V0.8Aのものです。
外径5.5mm/内径2.1mmの12Vアダプタは汎用ACアダプタで多く販売されています。
HDDは7200rpmで7W、5400prmで3.5W程度です。
DC電源 4分岐ケーブル 外径5.5mm 内径2.1mm
12V 3A アダプター 汎用ACアダプター 最大出力36W
複数のHDDを固定する部品はセンチュリーより発売されています。
センチュリー 裸族のビキニ HDD用スタンドキット CRBK2
裸族のビキニで3台以上をまとめると中間のHDDは熱を持ちやすいため、よく使うHDDを外側に設置したほうが良いです。
わずかながらでも風がないと放熱はあまりなく、HDDはかなり高温になります。
複数のUSBケーブルをまとめるにはUSBハブを使用します。
BUFFALOのものは、1ポートが先端にあるので大きいUSB端子を差し込むときに干渉しづらいです。
BUFFALOのハブは差し込みがきつめで抜けにくいため常時設置にはよいかもしれません。
BUFFALO USB ハブ 4ポート BSH4U125U3BK
エレコムのハブはラッチで抜け防止するタイプです。
抜けにくく刺しやすいです。
エレコム USBハブ 4ポート U3H-FC02BBK
Linuxの対応
仕様にはありませんが、ガチャベイ LHR-4BNHEU3 LGB-4BNHEU3、eSATAボード REX-PE32X、eSATAボード SATA3E2-PCIe、SATA-USB3.0変換ケーブル USB-CVIDE3はLinuxに対応しています。
Linuxでの注意点
USB接続でHDDを起動時マウントする場合、HDDが接続がされていないとOSの起動に失敗します。
/etc/fstab のオプション項を「defaults」から「nofail」にすると、接続されていなければ無視する設定になります。
「nofail」では、OS起動後にHDDを接続すると自動的に認識されます。
/dev/sda1 /mnt/hdd1 ext4 nofail 0 0
また「nofail」と同様の動作をし、かつ使用していない時には自動的にアンマウントするにはautofsを使用します。
関連記事
- 機器
- Linux [Red Hat/CentOSなど]
- Windows
- Samba
- NTFSフォーマットのストレージの読み書きが異常に遅い場合
- VirtualBox Interfaceが起動していてシャットダウンができないとき
- 起動時に『UNEXPECTED INCONSISTENCY; RUN fsck MANUALLY.』と出た場合の修復方法
- HDDやSSDなどのストレージをリスト形式で表示する方法
- Apacheで出力されるログを変更する方法 レスポンスにかかった時間やリファラ、ユーザーエージェントを記録する
- httpd: Could not reliably determine the server's fully qualified domain name, using 127.0.0.1 for ServerName
- CentOSでChia Network(XCH)をHDDマイニングする方法
- 拡張リポジトリEPELを使用する方法(インストール)
- localhost.zone [Bindの設定ファイル]のデフォルト
- 数日おきに設定したcronの実行が1日ずれる理由
- zlibのインストール
- telnetの反応がなくなった時に接続を強制的に切断する方法
- サービスに接続できるユーザー(IP)を制限する Connection closed by foreign host.
- blkidコマンドでUUIDが表示されない場合
- Gitをyumでインストールする方法
- 各メーカーのルーターのID・パスワードの一覧 Z
- IPアドレスを調べる
- Windows Apacheのインストール
- 各メーカーのルーターのID・パスワードの一覧
- PEARを更新する方法
- 各メーカーのルーターのID・パスワードの一覧 O
- 各メーカーのルーターのID・パスワードの一覧 B
- マウントするときに、$MFTMirr does not match $MFT NTFS is either inconsistent, or there is a hardware faultのエラーが出る場合
- SSHのインストール
- CPUやストレージの温度を調べる方法(CPU HDD SSD NVMe)
- /dev/random と /dev/urandom の違い
- CentOS7からCentOS8へのアップグレード
- WindowsでChia Network(XCH)をHDDマイニングする方法
- Apacheをコマンドプロンプトから起動・停止・再起動する方法
- MBR形式で設定されたHDDパーティションをGPT形式に変更する方法(2TB以上のHDDを認識させる方法)
スポンサーリンク