Raspberry Pi Zero WHのチップ・無線LANアンテナ(大きなチップはCPUではありません)
Raspberry Pi Zero W、Raspberry Pi Zero WHのチップの詳細や無線LANアンテナ・Bluetoothアンテナの位置です。
[参考記事] Raspberry Pi 4 Model Bのチップ・無線LANアンテナ
[参考記事] Raspberry Piの各モデルスペック比較
[参考記事] Raspberry Piの選び方・用途別のおすすめモデル
Raspberry Pi Zero Wは、Raspberry Pi Zeroに無線LANとBluetoothを付けたモデル
Raspberry Pi Zero WHは、Raspberry Pi Zero WにGPIOピンヘッダをハンダ付けしたモデル
基盤は下のようになっています。
チップ
一番目立つ大きなチップはCPUではなく、メモリです。
この画像ではマイクロンメモリのものがついていますが、初期の生産ロットにはエルピーダのロゴが書かれています。
エルピーダはマイクロンメモリの旧社名です。
CPU、GPUなどがまとまったSoCチップは、メモリの下にあるため直接見ることはできません。
このためヒートシンクを取り付けてもあまり冷却効果はありません。
三角(公式には台形)の銅箔部分が無線LANとBluetoothのアンテナです。
無線LANは2.4GHz、Bluetoothも2.4GHzなので共存できるようです。
このアンテナ部分採用までのいきさつは公式のページにまとめられています。
Wireless wonder: The new Pi Zero W antenna design
“The Raspberry Pi 3 antenna is a surface-mount component,” explains Roger, “whereas the Zero W antenna is a resonant cavity which is formed by etching away copper on each layer of the PCB structure.”
「ラズベリーパイ3アンテナは表面実装コンポーネントです。一方、ゼロWアンテナは、PCB構造の各層の銅をエッチングで除去することによって形成される空洞共振です。」とロジャーは説明します。
The technology is licensed from a Swedish company called Proant (you can see the credit on the reverse of the Zero W board).
この技術は、Proantと呼ばれるスウェーデンの会社からライセンス供与されています(クレジットはZero Wボードの裏側にあります)。
空洞共振器になっているようです。
電圧レギュレータはPAM2306AYPKEです。
関連記事
- Debian/Ubuntu/RaspberryOS のアップデート方法とアップグレード方法
 - Ubuntu/Debian/Raspberry PiでChia Network(XCH)をHDDマイニングする方法
 - PCやスマホがネットワーク内にあるかどうかを調べる(在宅かどうかの判断)
 - CentOSにHomeBridgeをインストールする方法
 - Raspberry Piの公式サイト まとめ
 - Raspberry Piを使用するときに必要なもの
 - Raspberry Piで使えるmicroSDカードの容量(最小容量 最大容量)
 - FAT(File Allocation Table)ファイルシステムの仕様 FAT16 FAT32 exFAT VFAT
 - SDカード・microSDカードの規格
 - Raspberry Pi 4 Model Bのチップ・無線LANアンテナ
 - Raspberry Piの選び方・用途別のおすすめモデル
 - Raspberry Piの各モデルスペック比較
 
- サーバー
 - プログラム全般
 - 機器
 - 技術資料
 - 文字コード表(コード対応表) 0x8
 - [暗号化]ブロック暗号とは(AES/DES/Blowfish PKCS5Padding ECB/CBC IV)
 - 各メーカーのルーターのID・パスワードの一覧 Z
 - IntelのCore i CPUの接尾辞(末尾のアルファベット)まとめ
 - Windows11でオフラインアカウントを作成する方法(Microsoftアカウントを使わない)
 - 文字実体参照(実体参照)の一覧
 - デュアルモニタの設定方法(プライマリモニタを指定する)
 - WindowsでソフトウエアRAIDを組む方法(ストライプボリューム ミラーボリューム RAID5)
 - 各メーカーのルーターのID・パスワードの一覧 Q
 - HTTP/1.0
 - 各メーカーのルーターのID・パスワードの一覧 F
 - Mobile Network Code(MNC)の一覧[H-I]
 - 文字コード表(コード対応表) 0x6
 - 各メーカーのルーターのID・パスワードの一覧 P
 - ブラウザでJPG画像を保存しようとすると.jfifの拡張子で保存されるのを.jpgに戻す方法
 - Apacheで出力されるログを変更する方法 レスポンスにかかった時間やリファラ、ユーザーエージェントを記録する
 - 文字コード表(コード対応表) 0x9-0xA
 - 各メーカーのルーターのID・パスワードの一覧 S
 
スポンサーリンク





