別のページへのリンク 同ページ内のリンク A

リンクを設置するには次のようにします。

href属性
  別のページへのリンク
  同ページ内のリンク
  別のページの指定位置へのリンク
target属性

<a href="リンク先">リンクテキスト</a>

<A> リンクをはる、リンクの出発点・到達点を指定する

href属性

href属性では移動先の位置を指定します。

別のページへのリンク

リンク先に別ページのパスを記述します。

<a href="./sample01.html">リンクテキスト</a>

[参考記事] リンクなどのパスの指定

同ページ内のリンク

同一ページの指定箇所へのリンクは、アンカーリンクといいます。

移動元のリンクは

<a href="#【アンカー名】">リンクテキスト</a>

移動先の指定は

<a name="【アンカー名】" id="【アンカー名】">ここに移動します</a>

name属性では対応していないブラウザがあるため、id属性も指定します。

<a href="#anc">リンクテキスト</a>

<a name="anc" id="anc">ここに移動します</a>

これはこのページの先頭の『href属性』『target属性』などのリンクに記述されています。

[参考記事] 他のページを参考にする ソースを見る

別のページの指定位置へのリンク

リンクページへのパスとアンカーを組み合わせます。

移動元ページのリンク

<a href="./sample01.html#anc">リンクテキスト</a>

移動先ページ内(sample01.html)

<a name="anc" id="anc">ここに移動します</a>

target属性

target属性では移動先のウインドウを指定します。

属性説明
target="" _blank 新規のウィンドウに表示
_self 現在のフレーム(ウィンドウ)に表示
_parent 親フレームに表示
_top フレーム分割を解除してウィンドウ全体に表示
フレーム名、ウィンドウ名 任意のフレーム(ウィンドウ)に表示

つまりtarget="_self"が初期値です。

別ページで開く場合

<a href="【リンク先】" target="_blank">リンクテキスト</a>

ウィンドウ名を指定すると、同じウインドウ名のリンクであれば、そのウインドウのページが変化します。
このため一度ウインドウ名を指定したページが開くと、新たにウインドウは開きません。

targetの指定はポップアップブロックが機能してしまう場合があります。

またtarget属性は、Strict DTDでは廃止されていて使用できません。
しかしブラウザによってはStrictであっても対応しているものもあります。
[参考記事] Aタグのtarget属性をJavaScriptで指定する方法

関連記事

スポンサーリンク

mmd MS-DOSディレクトリの作成

ホームページ製作・web系アプリ系の製作案件募集中です。

上に戻る